日本ハム 令和版スーパーカートリオでオープン戦首位 江越、矢沢、五十幡が足で逆転
https://news.yahoo.co.jp/articles/f04778b721fe015ac25bf36115b08238f4a4a475
「オープン戦、オリックス2-4日本ハム」(12日、京セラドーム大阪)
日本ハムが逆転勝ち。オープン戦単独首位に立った。試合後の取材対応をしなかった新庄監督は「六回のワンチャンスをものにして、後は投手陣が踏ん張ってくれた」と広報を通じてコメントした。
1点を追う六回は日本ハム自慢の足で得点を奪った。1死一、二塁から9番・江越は三ゴロだったが、快足をを生かして併殺を阻止して一塁に残った。1死一、三塁から1番・矢沢が初球をたたいて右前同点打。さらに2番・五十幡は右翼線への一打。江越、矢沢が勝ち越しのホームを踏み、五十幡も三塁に達した。
一塁から生還した矢沢は「若干外野手がレフト方向にいっていたので、打球判断に時間をかけても自分の足だったら余裕で(ホームに)かえれるかなというのがあった」と明かす。9番・江越、1番・矢沢、2番・五十幡と続く令和版スーパーカートリオが大きな武器になりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f04778b721fe015ac25bf36115b08238f4a4a475
「オープン戦、オリックス2-4日本ハム」(12日、京セラドーム大阪)
日本ハムが逆転勝ち。オープン戦単独首位に立った。試合後の取材対応をしなかった新庄監督は「六回のワンチャンスをものにして、後は投手陣が踏ん張ってくれた」と広報を通じてコメントした。
1点を追う六回は日本ハム自慢の足で得点を奪った。1死一、二塁から9番・江越は三ゴロだったが、快足をを生かして併殺を阻止して一塁に残った。1死一、三塁から1番・矢沢が初球をたたいて右前同点打。さらに2番・五十幡は右翼線への一打。江越、矢沢が勝ち越しのホームを踏み、五十幡も三塁に達した。
一塁から生還した矢沢は「若干外野手がレフト方向にいっていたので、打球判断に時間をかけても自分の足だったら余裕で(ホームに)かえれるかなというのがあった」と明かす。9番・江越、1番・矢沢、2番・五十幡と続く令和版スーパーカートリオが大きな武器になりそうだ。
308: 名無しさん 2023/03/12(日) 16:51:55.09 ID:DsRYQ/Wr0
カッタデー
303: 名無しさん 2023/03/12(日) 16:51:52.79 ID:K/RW24m70
よくやった
317: 名無しさん 2023/03/12(日) 16:52:03.14 ID:rvpYVUp10
連勝や!
320: 名無しさん 2023/03/12(日) 16:52:10.77 ID:rCSq3GrP0
おわった
おつかれ
おつかれ
328: 名無しさん 2023/03/12(日) 16:52:20.62 ID:XPNc39430
威展お疲れー
カッタデー
カッタデー
334: 名無しさん 2023/03/12(日) 16:52:38.27 ID:rvpYVUp10
少ないチャンスを生かせたのは良かった
340: 名無しさん 2023/03/12(日) 16:52:58.90 ID:q6lTGi7KM
相変わらずの低効率打線
348: 名無しさん 2023/03/12(日) 16:53:14.81 ID:rvpYVUp10
矢澤が打線に欠かせなくなってきてるな
351: 名無しさん 2023/03/12(日) 16:53:23.60 ID:A7k/T3Nn0
ハムの勝率かなりいい感じで来てるんやないか?
345: 名無しさん 2023/03/12(日) 16:53:10.19 ID:fzINLk0ka
もしかしてオープン戦首位?
350: 名無しさん 2023/03/12(日) 16:53:17.77 ID:cypz/8Ima
勝ち癖や!
332: 名無しさん 2023/03/12(日) 16:52:34.46 ID:K/RW24m70
課題だらけだけどオープン戦首位でエスコン突入やからポジることにするで!
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678606381/
8イニング1安打
6回
1イニング4安打
打線もっと頑張ってくれや
やっぱり内野守備は見ててハラハラしないの大事だわ
ついちゃえついちゃえ!
福田はしばらく2軍で反省しといてね
宮西リレー良かったぞ
あと、野村清宮上川畑の打撃がちょいと気になる(いっても野村は前回2安打で清宮も水曜?は結構打ってたけど)
野手は野村、清宮、上川畑は不安やねシーズン中までには調子上げてほしい
それと江越が失速してるのは悲しいね… スタメンは無理か…
打線は何人か不調だけどシーズンでも全員好調はないし点取れてるのいいな。
さあエスコン。
ファーストは経験次第
伏見との相性も良さそうやしええ感じやった。
ゲッツーめちゃくちゃ珍しいなと思いながら見てた。今が底だといいんだが
今絶好調よりシーズン絶好調な方が嬉しい
ファーストって捕球も難しいんだよ
悪送球前提で捕りいかないといけない
清宮の股割りに何度救われたことか
別に新庄関係なくね?
栗山の頃から重点選手やろ
1失点だけど結構内容は良かった
1回なんて打てる球ほぼなかった
流石に上川畑の送球はとって欲しかった
あとはリリーフがかっこいいところを見せるだけ
そもそも高校から本職だった清宮すら合格レベルになったのは最近だしな
宮西ーメネズー石直
接戦
正義、井口、北山
火消し
玉井
ワンポイント
威力展覧会
リリーフはこんな感じかな
宮西のところが変わるかもしれんが
エラーされてから崩れなかったのは良かったね=長谷川
上原も1点で済ませられたし一応及第点かねぇ
打線が繋がって大量点は気持ちいいわ
足だけで延命してる
あの手の半身正面バウンドは他のポジションじゃやらんから割と難しいんや
恥ずかしくないんか
露骨なアンチはつまらんだけだぞ
延命できる足あるだけましかな、今日の得点も江越の併殺崩れの影響もあるし
ただやっぱり打ってほしいわ
調子悪くても悪いなりに試合作ってくれる上沢みたいな調整力があればと思う
ビッグカツでまた次から幸せ太郎や!
それに宮内、ロドリゲス、矢澤って感じやと思う
去年結果残したから4番なんやで
試合見てたか?
守備ならまだしも、今日打てないだけでここまで言うのほんと草
去年1年間があったから4番なんですが
ただ、高校の時はファーストだったから正直言って言い訳にはならない気も
しかし、ここでどうにかならないと本当にDHか外野か代打くらいしか選択肢がなくなりそう
前のいい感じの軽打が消えたわ。
打ち損じを足でどうにかできんのは武器ではあるけど。前半を思い出してくれ。
野村にホットヨガでも行かせて柔軟性鍛えてもらおう(適当)
それでも一瞬の隙をついて仕留めて逃げ切ったのはもう最高やね
去年ちょっと諦めてた自分いたし
もう怪我すんなよ
脳みそ腐っとるんか?
サンガツ
根本が不調で先発の左腕少ないしローテ争いに食い込んできて欲しいわ
杉浦池田とか
江越は併殺崩れでも塁に出たら相手にプレッシャーをかけられる
もともと失速してたのだから、もう少しパの1軍のPに慣れさせたいなあ
それでもしっかり勝てたのは良き
去年送球ズレたりなんて滅多になかったのに多発してるからどこか怪我してそうな感じはあるよね。
なんだかんだ今日も得点に絡んでるしな
シーズンでも俊足トリオ見たいからどうにかモノにして欲しいわ
左腕でいうなら齋藤鋼か北浦とか?
けどチャンス与えられるかな
早めにビッグカツドーピングに頼らないで自分で修正出来るようにして欲しいわ。
中 五十幡
右 矢澤
遊 上川畑
三 清宮
二 石井
一 万波
捕 伏見、宇佐見
D 野村
外野控え 江越、木村
内野控え 奈良間、谷内
捕手控え 清水、アリマル
これでいい。一番安定してる
なんじゃこりゃ
ツッコミ待ちか?
4番上川畑で草
多分守備位置なんだろうけど4番上川畑で笑ったわ
それも身を切って1年間トライアウト敢行したのが効いたよな
ここまで戦力が厳選できるようになるとは思わなかった
この不調期が短ければ普通に4番清宮もあり得たはず
だからこそDHにすれば打つ野村の方が現状はやっぱり4番だよなあ
これ多分打順で並べてないと思う
単純にポジションごとに書いてるだけ
自レスなんだが、ホームラン出たからって欲を出さないで欲しいって前から言われてたし、今そうなってんのかな。
ボスが修正してくれることを祈る。
江越が打てる打てないで大きく変わってくると思うし
DHにアリマルINで
ハーフバウンドで変な回転なったように見えたからな。
まあ取って欲しいボールではあったが。
北浦はマジで存在感ないからどっかで爪痕残してほしいな
言うほどか?
リリーフも今のところ特定選手がやらかすケースばっかで、勝ち継投候補は意外と抑えてると思うけど
福田は2軍でおk
今んとこリリーフ陣心配いらんような気がするけどな
安定してダメな選手は落ちてるし
矢澤「この球、さっきの打席でみたやつだ!」カキーン
二つ名進研ゼミ矢澤すき
それならそれでおかしいんだよなあ・・・
清宮がかなり捕球で助けてる場面も多かった
ヒット打ってるのに攻守に精細欠きすぎはさすがに言い過ぎだと思う
いきなりは難しいとはいえ、ファーストの捕球能力が低いと他の野手の攻守まで無に帰すのがね
良い当たりを討ち取ってアウトひとつ増やせるはずが取れるアウト取れずに相手は得点圏とかやと天と地ほど違う
露骨なポチポチおつかれさんやで
神川畑が基準になってるし、少なくともオープン戦は絶不調だからそりゃね
失速というかやっぱ加速は無理だったかというかな
綺麗な当たり出ないなりに脚でもぎ取って繋げれば最低限ええからたまの守備重視スタメンで頑張って欲しいわね
あとは石川亮にやられたようなセーフティバントの処理やね
規定こそ未達ながら高卒2年目から頭角表し始めてここまで通算OPS.700近い若手はそら優先して起用されるわ
ただでさえ戦力薄いのに野村二軍行かせて代わりどうすんだ
今度は代わりに上がってきたヤツの打撃に文句言い始めるだけやと思うがな
ここまで打てなくても生き残ってるだけあるわ
黒木のコンディション不良がなけりゃヤバかったな
近藤か吉田のどっちかファーストに回せばええし()
代表だとアグー牧岡本だろうし大丈夫か?
いっぱいいっぱいのプレーで送球自体はアバウトなとこはあるよな
ごめんごめんみたいなジェスチャーよくしてる
正直いしりょのタイムリーがなくて無失点で凌げてたとしても二軍でええと思ったわ今日の出来やと
ていうか今日以外も普通に内容悪いやろ
当たり前のように先頭四球だし
勝ちパターンの投手じゃない以上火消しも任せたいのに先頭四球ホイホイ出す選手は使いづらいわ
ああうんそういうの積み重なって今日って割と見極めの登板やったと思うんやけど、石川の打席までの投球内容で失点の有無に関わらず許容範囲超えてたなって
万波が指しゃぶってそうで草