1: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:30:52.34 ID:jqeylywfa
大阪府は富田林市の丘陵地帯に広がるグラウンドでは、やはり岩手県に生まれ育った花巻東の怪物スラッガー・佐々木麟太郎が特大の一発を放ち、高校通算本塁打はとうとう早稲田実業時代の清宮幸太郎(北海道日本ハム)が持つ「111本」に並んだ。
大阪偕星学園との練習試合(ダブルヘッダーの1試合目)の初回だった。1死一塁の場面で打席に入った佐々木は、2ボール・1ストライクからの4球目をとらえ、白球は右中間の最深部に消えた。同校の佐々木洋監督を父に持つ佐々木は、悠然とダイヤモンドを一周し、ベンチも記録に並んだことを喜ぶような気配もない。佐々木にとっても、他のナインにとっても、単なる111本目の本塁打に過ぎないのだろう。
昨年11月末の練習試合で通算本塁打を106本にまで伸ばしていた佐々木は、この遠征中、主にDHとして出場。兵庫の育英戦で1本、9日の大阪学院戦で1本、11日の仁川学院(兵庫)戦で2本と固め打ちし、そして12日の大阪偕星学園戦で111本目を放った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8182035be36cf0a1b10315eb9439098421771d6b?page=1
大阪偕星学園との練習試合(ダブルヘッダーの1試合目)の初回だった。1死一塁の場面で打席に入った佐々木は、2ボール・1ストライクからの4球目をとらえ、白球は右中間の最深部に消えた。同校の佐々木洋監督を父に持つ佐々木は、悠然とダイヤモンドを一周し、ベンチも記録に並んだことを喜ぶような気配もない。佐々木にとっても、他のナインにとっても、単なる111本目の本塁打に過ぎないのだろう。
昨年11月末の練習試合で通算本塁打を106本にまで伸ばしていた佐々木は、この遠征中、主にDHとして出場。兵庫の育英戦で1本、9日の大阪学院戦で1本、11日の仁川学院(兵庫)戦で2本と固め打ちし、そして12日の大阪偕星学園戦で111本目を放った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8182035be36cf0a1b10315eb9439098421771d6b?page=1
3: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:31:23.39 ID:elXytmEo0
やっと並んだか
10: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:32:33.81 ID:BRinrobDa
すげえな
練習試合しにこんなところまで来るんか
練習試合しにこんなところまで来るんか
12: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:32:38.96 ID:h7zjwDSB0
DHで草
8: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:32:14.35 ID:J+90T7A+a
高校の時点で既に守備に就いてないのか…
20: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:35:01.61 ID:OL6ZpdzDM
もう守備ついてないとかやばすぎるやろw
41: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:38:01.12 ID:91jlpKMt0
そもそも高校野球にもDHあったんだな
43: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:38:26.94 ID:mp7Xt2WY0
>>41
練習試合ならあることもある
練習試合ならあることもある
14: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:33:15.59 ID:DIWgxjgn0
岩手ってなにがあるんや?
ガチ有能選手多すぎやろ
ガチ有能選手多すぎやろ
93: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:44:33.71 ID:RQwVj67S0
2、3年サイクルで怪物量産してくる岩手とかいう魔境
17: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:33:53.09 ID:LjWDabg4a
62: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:40:33.22 ID:YckvqsYs0
>>17
結構あるやん
結構あるやん
69: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:41:36.67 ID:uSxWIzCK0
>>17
25%で大当たりやん
25%で大当たりやん
22: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:35:10.25 ID:piEPKbmGp
清宮の時はすごい大騒ぎだったのに佐々木君の時は全然騒がないんやな
35: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:36:42.42 ID:++7wQf3T0
>>22
甲子園でホームラン打ってないからな
甲子園でホームラン打ってないからな
23: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:35:16.35 ID:Jr5RQB0U0
試合数多い奴が有利な記録意味あるのか?
52: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:39:28.36 ID:lyLpF4uP0
>>23
試合数多くても打てないやつは打てないんやから大いに意味ある
試合数多くても打てないやつは打てないんやから大いに意味ある
86: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:43:35.57 ID:bTeaFt8L0
でも高校レベルでホームラン打てない野手はドラフト自体かからんしな
量産できるに越したことはない
量産できるに越したことはない
21: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:35:10.11 ID:QRLpeSe10
また日ハム取りに行くのかな
清宮おるし使うところなくね?
清宮おるし使うところなくね?
24: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:35:50.50 ID:0wOsrva7a
清宮のサード挑戦は佐々木麟太郎指名フラグという風潮
44: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:38:33.83 ID:Dtg5AIU10
>>24
ジェームスどうすんねん
ジェームスどうすんねん
58: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:40:16.33 ID:1mLdOMiOa
>>44
一塁すら守れないんだから助っ人とDH争うしかないだろ
一塁すら守れないんだから助っ人とDH争うしかないだろ
27: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:36:02.15 ID:KfxP9tN70
高校生の時点でDHのホームランバッターとか地雷臭ハンパないな
プロ入ったらどこ守らせんねん
プロ入ったらどこ守らせんねん
84: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:43:10.52 ID:w1B0lpRr0
高校のときは守備の練習した方がいいと思うけどどうなんやろ
39: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:37:22.31 ID:1mLdOMiOa
キャッチャーとかサードとかやらせてたみたいだけどこの調子だと結局一塁専(守れるとは言ってない)のままっぽいな
53: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:39:34.50 ID:F9BKanuH0
問題はプロでも出来るかよ
56: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:40:13.37 ID:KS1tlO100
清宮と比べられないぐらい動けないしスペやぞこいつ
よっぽど打ちまくらない限りドラ1はないんちゃう
よっぽど打ちまくらない限りドラ1はないんちゃう
67: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:41:26.37 ID:yFmUP5S0a
高校時点で一塁専しかもDH出場までしてるとかパしか指名できんやろ
101: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:46:10.62 ID:bTeaFt8L0
スルーしてよそでホームラン王獲ったらスカウトなにやってんだってなるからくじ引くしかない
88: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:43:42.24 ID:XW118y/O0
速球に弱いのは克服したのかな
95: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:45:06.54 ID:zqbfRP8xa
清宮もようやく芽が出てきたレベルやし
まあ時間はかかるやろ
そう上手くはいかんで
まあ時間はかかるやろ
そう上手くはいかんで
131: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:49:25.54 ID:qqNb3iod0
1年の出たての頃即メジャーとか言ってたもんな 去年の甲子園で鼻折られたけどどうなってるか
113: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:47:12.57 ID:wUbScfXV0
今年の夏は流石に甲子園に来るんやろうか…
153: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:52:37.10 ID:Gqwt2Ghf0
投手微妙だから夏の甲子園は厳しいという悲しい現実
16: 名無しさん 2023/03/13(月) 11:33:42.55 ID:0wOsrva7a
割と全世代豊作の年に何球団競合するんやろな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678674652/
その中に並べるには度会はちょっと怖くね?
打撃はちょっと波あるし守備は結局セカンド無理そうだし
高卒ナンバーワン投手候補の前田や東松、平野あたりからホームランを打つことが出来たら、多少評価が上がってくるとは思うが果たしてどうなるか。
では佐々木は公式戦何本打ってるんですか?
関係ないけど有名漫画家も人口比だと東北出身が多い
雪国って一つの事に集中しやすいんかな
パワーピッチャーいなさすぎる
ルールが一定じゃないないから一番になると逆にちょっともやっとする記録
新庄が居たら育つんちゃう?
岩手県で謎の巨人の骨が出土してること知らんの
去年はキヨも守備酷くてボロクソ言われてたのに
今年はエラー少なくてそんな声も少くなった
ジェイもエラー減れば批判も落ち着くやろ
その中なら真鍋が1番活躍しそう
日ハムは投手獲れよ。
加藤は一応移籍しないみたいな事言ってるけど近藤の例もあるから分からんし、上沢がメジャー行って、その内伊藤もメジャー行くって言うだろうし、マジで誰かエース候補獲っておかないと終わるぞ。
新庄今年限りやろ
それ願望?
俺は新庄応援してる派だが、もし優勝できなかったらそれを理由に辞めそうだし、優勝したらこのチームはもう誰が監督やっても勝てます!大丈夫!!とか言って辞めそうな気がするわ、性格的に。
わいもその通りになると思ってる
だからこそ清宮はビッグカツが無くとも打てるようになってほしい、というかならないとスタメンは厳しいわな
問題の質が違うからやないの?
清宮は野村と違ってビビらんと攻めるし。
俺は野村の守備諦めてないけどコーチなりそこら辺のアプローチ変えないと怪我にも繋がると思うわ。