1: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:31:06.87 ID:1IeN60xu0Pi
オープン戦
.182(22-4) 10振 3打点 OPS.436
.182(22-4) 10振 3打点 OPS.436
10: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:33:33.89 ID:+veh+RO90Pi
元に戻っててくさ
4: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:32:21.33 ID:HKvEPsV30Pi
まあこんなもんやろ
5: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:32:43.82 ID:WG2tL+xydPi
これ4安打中3安打が内野安打とか聞いたけどマジ?
45: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:37:54.72 ID:aZPYeZZNdPi
2/25 三ゴロ 中犠飛 三安
2/26 三安 遊ゴロ 遊ゴロ 左2 空三振
3/*5 遊ゴロ 二飛
3/*7 見三振
3/*8 見三振 空三振
3/10 見三振 空三振
3/11 三失 遊安 空三振 遊ゴロ
3/12 空三振 三ゴロ 空三振
3/14 空三振 四球
そんな叩かれるような成績か?
2/26 三安 遊ゴロ 遊ゴロ 左2 空三振
3/*5 遊ゴロ 二飛
3/*7 見三振
3/*8 見三振 空三振
3/10 見三振 空三振
3/11 三失 遊安 空三振 遊ゴロ
3/12 空三振 三ゴロ 空三振
3/14 空三振 四球
そんな叩かれるような成績か?
49: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:38:29.81 ID:A9PI2kjpaPi
>>45
当たれば飛ぶとは
当たれば飛ぶとは
137: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:48:40.60 ID:tSPKcZNKMPi
>>45
だんだん三振率上がってきてて草
そのうちぜんぶ三振になるですね
だんだん三振率上がってきてて草
そのうちぜんぶ三振になるですね
54: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:38:49.97 ID:4RK5aeNj0Pi
嘘みたいな波打ちスイングで三振するもんな
6: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:32:49.44 ID:34oXIgwMpPi
仕上げてきたな
8: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:33:18.93 ID:cy8ntsYp0Pi
圧倒的三振率
15: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:34:06.67 ID:WhvjK3FK0Pi
変わらんかったな
19: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:34:31.75 ID:Y+/c6JTY0Pi
ある程度使えばマジでこんなもんに収束しそう
25: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:35:46.97 ID:7k3zczs0aPi
撒き餌や
78: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:40:49.89 ID:Xqm7RgJoaPi
当たれば飛びすらしなくなった江越って何が残ってるんだ
31: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:36:14.70 ID:btuxMNIhdPi
でもハムファンもこいつの才能の片鱗を感じたはず
70: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:40:06.15 ID:O/7MgvcVMPi
守備がいいからね
160: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:52:21.00 ID:n/abc+0b0Pi
まあ守備固め代走のスペシャリストがこんだけやってたらええやん
102: 名無しさん 2023/03/14(火) 17:42:56.98 ID:rsoNfyuJMPi
ワイは悲しい
もうちょっと夢を見させてや頼むで
もうちょっと夢を見させてや頼むで
転載元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678782666/
新庄的には今の凡退しまくり状態をあんまり深刻とは思ってないのか、指示通りにしてるだけで何か策があるのか
道新あたりの記者が新庄に聞いてみてくれんかな
プロの経験年数もあるし開幕には合わせてくるよ
逆方向に軽打とはなんだったのか
改善しないのに起用し続けるのはなんなのか
守備が良いのは分かったから二度とスタメンで使わないでくれ
現状愛人起用以外の何物でも無いだろ
単に阪神時代のバッティングに戻して結果出てないだけだから「知ってた」としかならんよ
松岡みたいに首脳陣の知らないうちに勝手にフォームいじって駄目になったとかじゃなく新庄の眼の前であのバッティングしてて新庄もそのままにさせてるわけだから何らかの意図があってやってるんだと思うよ
中島ももう十分調整しただろ センターで使う気あるなら早めに上げてエスコン慣れさせろよ
今日は走塁が光ってたな。あれはフィジカルだけじゃ出来ないプレー
どんな意図かはわからんがそれは間違いない
正体現したね
これほんと気になる。聞いてくれんかな。
これはマジでその通り
江越を一切使うなと言うより中島でも良くね?って話よ
釣りか?
じゃないとしたらそんな自信満々に言い切れる根拠を教えてくれ。
何か間違ったこと言ってるか?中島下で一日一善くらいには打ってるぞ
よく分からんけど幸運の置物感はある
そこに現実は介さない
打撃は論ずるに値しない。9番でもこの打撃はキツい。
それが阪神時代から言われてることなんだろうけど
幸運だしても置き物が打線にいるチームが優勝なんて無理だよ
訂正:だとしても
まじん斬りロマンがなくなる代わりに一定の出塁は期待できるし余裕で有りよな
今日の得点シーンにも絡んできたし、試すのが悪いとは思わんわ。それにオープン戦から守備走塁要因にするのもったいねぇだろ。打撃改善させようとしてんだから、打席与えなきゃわからんだろ。
万波や今川だって去年ずっと使ってきたんだし、ある程度実力わかってるでしょ。
それに、なにか意図があるならそれでいいし、本当にダメだったら外すだろ。
センターを守る機会はいつかあるだろうし、それよりショート中島を見たいのは山々だが
オープン戦で1本もHR打ってないからまじん斬りすら期待できない置き物やで
キャンプや練習試合での調整段階に過ぎん相手は打てるって
なんなら去年だって青柳からもホームラン打ってんだわ
いやまじん斬りロマンすら現状ないぞ
走塁と守備はまあいいなってくらい
そんな守備機会よりも江越の打順で2割でも打ってれば取れた得点の方が多そう
>>31
尚更中島でええやんってなるやん、、
スタメンじゃなくてもあんまり心配してないんやが少数派なのかな
最後にかっ飛ばしてたの河野からの満塁HRちゃうか
中島のセンターがオプションだとしてもなおさらどの程度できるか今しか試せなくね?
鎌ヶ谷とエスコンだと勝手が違いすぎるだろうし頑なに江越使うよりはよっぽど身になりそうなもんだが
去年も佐藤干されてる!可哀想!早く一軍上げろ言われてたけどあれだったし一軍に呼ばれないてことはお察しってことやろ
江越も江越であれだけど
中島は現状センターしかできないんだから、中島が追いやるべきなのはライトメインで起用されてる江越や万波じゃなくて同じくセンターでしか起用されてない五十幡なんだって
中島が一軍で外野守るには首脳陣から五十幡以上の信頼を得るしかないし、五十幡がいる以上江越がスタメンから退いた所で中島には出番は回ってこない
つまり江越の話題で中島の起用を勧めるのはそもそもお門違い
今は色々試すでいいし結果ダメだったら今2軍に控えているベテラン勢が埋めてくれるだろう
去年の水野だの郡だのを使ってた時期ならいくら2軍レベルだろうがそりゃ言われるわ あの好調な時期なら幾分か打ったかもしれんし
今回だって出てるのが今川や万波でしっかり打ってたら中島上げろなんて言われん 全く打てない江越だから言われてる
じゃあ分かった 江越を使わずに今川万波をライトで使ってくれ
そんでいつスペるか分からん五十幡のバックがアルカンタラだけはまずいから中島を今のうちに上げてエスコンでの守備の確認をしてくれ
江越は守備走塁要因でスタメンではやめてくれ
じゃセンター中島、五十幡、ライト万波、淺間でええやん
ちなレフト松剛、今川でDHアリエルな
ちな虎
上川畑か奈良間二軍で中島一軍あげろならわかるけどちょっと外野やった中島を外野の戦力で見れるわけないやん
センターには五十幡、万波、アルカンタラっているのに
江越じゃなく今川、万波出せ!ならまだしも何で中島上げろになるのかよくわからん
使ってくれってここで言うてもな…
使う判断するのはハム首脳陣やし
ちょっと外野やった中島が戦力じゃないなら、ファースト万波やサード清宮とか全部時間のムダだったってことか?
開幕したら江越が仲間入りや。メインの選手に合わせて四人の誰かしらが上がり下がりする。
どうせ奈良間は開幕までには下げるだろうからそれでもいいよ
ショートだろうが外野だろうが今の江越使うよりは中島上げる方が良いだろって話
別に下で調子良い外野いるならそっちでもいいからとにかく入れ替えしてくれよ もう開幕までそんな試合ないぞ
じゃあそれを新庄のアカウントにDMでも送ってくれば?
現状新庄は五十幡になにかあったときのバックアップはアルカンタラと万波で十分で中島は必要ないって判断してるんだろうし
大体まだエスコンでの一試合目なのにイライラし過ぎだろ、万波にセンター守らせたりしてたしこれから各選手が徐々にエスコンに慣れていく段階だろうに
お前の大嫌いな江越が今日の試合の唯一の得点の起点になってる上に2打席で早々に引っ込んで矢澤に出番譲ってるのにそこまで拒否反応示す方が理解出来んわ
4タコした上で他の外野手使わずフル出場したわけでもないのに
最下位だったうちが伏見アリエル江越しか獲ってないのおかしくない?戦力的に優勝かなり厳しいじゃん
オープン戦ではキャンプ、練習試合でやって来た事が実ってるか見る為に一切口出さない言ってたぞ
打てないじゃん中島
ここはファン同士の意見交換の場だぞ?新庄に送るDMを考える場ではない
エスコンに慣れていく段階なのはその通りなので今2軍の選手にも機会を早めに与えてください あと5試合しかないです
別に今日の試合だけに限らずオープン戦全体として結果を出せてない選手は上げ下げして欲しいだけなんだがそんな長文でキレられても困る
横からなんだが、それいつ頃の話なん?
ソースとか覚えてる?気になるわ
エアプなのなら適当言わない方がいいぞ
Deとかメイン捕手の一人が抜けてるのにろくに補強もしなくて今回のバウアーでなんとか話題になったくらいでファンから嘆かれてたくらいだから伏見がFAで来てトレード複数件成立させたハムと比較していい相手ではない
すっかり忘れてるようだけど色々獲ってるんやで
齋藤×2山田松岡福田正義…戦力になってるかは別としてな
なら尚更その件は江越と関係無いな、万波は既に今日試されたし今川も間違いなくそのうち試されるくらい結果出してる
アルカンタラも今日代打で出てきたくらいだしそのうち守備機会があるだろう
中島はどうなるか知らんけど少なくとも江越の起用とはバッティングしないし江越を使って欲しくないなら引き合いに出す人選間違えてるよってだけ
松岡、齋藤はしばらく2軍
オープン戦前に期待してた新戦力7人の内今年戦力になりそうなの伏見江越田中だけってなんか損した気分
色々教えてそれでもフォームが元に戻ったらそれまでって話してなかったっけ?
そういう意味では今が最終の見極め段階なんじゃね
キューバ代表で怪我したって聞いたけど開幕問題ない?
それより最初の失点に繋がったエラーと満塁での牽制アウトがあかんかったわ。
いやだから中島がどうこうとか知らんけど結果出てない奴は落とすべき時期だろ?
加藤を中7で開幕持ってくとなると22のソフバン戦に投げさすんだからこっからは開幕想定のスタメン
開幕の見極めができるのは実質あとエスコン2試合東京ドーム2試合しかない
現状の江越を1軍に置くよりこの期間で中島だろうが誰だろうが他も試してほしいんだよ
1ステップ、2ステップ、3ステップで変えていくって話だったけど
1ステップ目の終わりは感じられるものの2ステップ目が始まっているのかどうか我々には判断がつかないってのが現状だと思う
怪我はもう大丈夫そうだけど勝ち上がってるので明日の準々決勝を勝つと渡米
そっから大会終わって帰国してだと開幕は怪しいかもしれない
今日の打順は江越がどうこうじゃなくて矢澤の途中起用前提で決められたものでしょ
矢澤は上位で使いたいけど二刀流させる日に中継ぎでの出番が来るまで打席に立たせ続けるのも大変だから矢澤が登板できる状況になるまでの繋ぎでしかないと思うよ
ある意味今日の江越の扱い雑やったなと思うわ
矢澤の登板ありきやから2打席くらいで交代するの確定してたし
中島に限らず谷内も一軍メンバー濃厚な選手なのにまだ一軍に上がってきてないからベテランに関しては開幕までに時間割いてエスコンで試す気ないんじゃない?
木村が一軍にいるのは浅間が離脱したからであって別に下で打ちまくってたから上がってきたわけじゃないし、浅間が健在なら上がってきてなかったと思うしね
札ドのままならともかく新球場でそれは怖いな
松本も普段ならしないようなミスしてたし谷内が守備の名手とはいえ過信はできない
開幕戦で使う可能性のある選手ならなおさら早い段階から守備練せてあげて欲しい
本来クビ候補が新庄のお気に入りになったお掛けで選手生命が延びたんだから
上にもあったけど、新庄さんが江越の経過を見るために、何も口出しせずにオープン戦やらせてる話の場合にはまずいんだよなぁ。ほんとどうなってんだろう。
リセットとかバカにすんなや。
ただ、痛みを負って出てるのは本人の意思だからフォローはできないけど。
守備代走枠だからどっちでもいいけど、あえて選ぶなら内外野兼用の中島の方が便利やろ
ただこの間みたいな内野5人シフト敷く気なら五十幡江越を外野に残したいところかね
リーグ屈指の打撃を持つ渡邉を手放したのはアホとしか言いようがないけどw
監督指示なんかね?
過去の成績見たけどこれでリーグ屈指の打撃は持ち上げすぎやろww
逆に内野5人シフトのとき中島なら外野から内野に行ってもいいプレー出来そうだけどね
ロマンは新庄に捨てさせられてるんちゃう?
江越なら仮に阪神クビになったとしても
何とか出来そうと思った連中に大人気だったと思うで
打球が外野にすら飛ばんし
あの打席内容では9番スタメンでもキツい
江越にも補殺とかで失点を防ぐ貢献度はある、ってだけで、それで圧倒的な打撃力の無さを帳消しに出来るかと言えば微妙ではある
こっわ
ブーメランで草
交換相手の去年までの起用の優先度とかを考えると、ビハインドでそこそこやってた古川が1.5軍すら厳しそうな松岡と引き換えになったのと、ポジションこそなかったけどある程度の一軍実績持ちで打撃の復活ワンチャンあるかもだったなべを費やして獲った斎藤友が一年離脱が痛いけど、あとはまあいしりょと龍世で来た選手だしな
ジャスティスが今んとこはスペらず成績も良好なだけまだええんちゃう
つーか改めて成績推移見てもこの打撃でなおクビにならず「きっかけさえあれば…」って言われてんのある意味凄いよな
現状江越が1軍で打ててないけど打てる打てないの基準って何?
元気?