1: 名無しさん 2023/03/15(水) 09:43:10.07 ID:WDgHft300
2: 名無しさん 2023/03/15(水) 09:43:34.91 ID:WDgHft300
すごすぎるやろ…
6: 名無しさん 2023/03/15(水) 09:44:40.32 ID:WDgHft300
これはマジで行ってみたいし普通に観光地だわ
10: 名無しさん 2023/03/15(水) 09:45:35.26 ID:8Im37u1M0
JR北海道の救世主になるか
12: 名無しさん 2023/03/15(水) 09:45:49.95 ID:6svbPZcK0
サウナ入りながら野球見られるのええな
14: 名無しさん 2023/03/15(水) 09:46:30.87 ID:WDgHft300
普通に北海道旅行に組み込むよねこれ
間違いなく楽しい
間違いなく楽しい
32: 名無しさん 2023/03/15(水) 09:50:53.55 ID:8Im37u1M0
北海道に突如現れたアメリカ合衆国的な感じ
43: 名無しさん 2023/03/15(水) 09:52:48.91 ID:xn9Tez32a
でもシーズンオフにわざわざ来ないよなここ
68: 名無しさん 2023/03/15(水) 09:59:24.24 ID:ZSYplWVN0
>>43
シーズンオフと平日が課題よな
北広島市もエスコンを起爆剤にした街づくりを期待してるんやろうけど年間通して客が見込めないと進出する店も少なそう
シーズンオフと平日が課題よな
北広島市もエスコンを起爆剤にした街づくりを期待してるんやろうけど年間通して客が見込めないと進出する店も少なそう
51: 名無しさん 2023/03/15(水) 09:54:14.36 ID:ZdtItOzFd
なんか倉庫で野球やってるみたい
解放感ない
解放感ない
113: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:11:51.11 ID:FOk/JdBA0
>>51
まぁ晴れたら天井開けるべ
まぁ晴れたら天井開けるべ
52: 名無しさん 2023/03/15(水) 09:54:38.45 ID:tx9Mf69Dp
でも結局観光客は札幌で夕食食って札幌で寝るんよね...
62: 名無しさん 2023/03/15(水) 09:57:23.25 ID:WDgHft300
>>52
でも昼飯はエスコンで落とすやろ
でも昼飯はエスコンで落とすやろ
60: 名無しさん 2023/03/15(水) 09:56:32.00 ID:ph/N73gEa
飯が球場にしては安そうで楽しみ
89: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:04:43.82 ID:R0SoY624d
北海道行った時は新千歳空港で雪ミクスカイタウンに寄って味噌キッチンで一杯やって帰るのが楽しみや
95: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:07:07.61 ID:WDgHft300
移転の時、札幌市長ばっか登場して道知事は全然メディア登場してなかった印象やけど、道内の話やからどっちでもええんか
98: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:08:30.10 ID:ifMIUCm40
>>95
巨額投資の話やから最大限の支援をするとか言うてたやろ
インフラ整備とかあるし
巨額投資の話やから最大限の支援をするとか言うてたやろ
インフラ整備とかあるし
99: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:08:40.39 ID:OEEt4OMWM
114: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:12:27.59 ID:7Gskn4h1a
>>99
偉大だわな
偉大だわな
108: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:10:54.91 ID:KDXQ5OHD0
>>99
2人とも引退したら即永久欠番やろな
2人とも引退したら即永久欠番やろな
125: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:15:29.99 ID:mLBFkahi0
福住「どうすんのこれ?」
133: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:17:38.47 ID:M6PDxSbsa
>>125
イトーヨーカドー「ほな…」
イトーヨーカドー「ほな…」
148: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:20:43.12 ID:tzfGwYFTa
サウナ、温泉の金額設定高めだから変なやつは少なくなりそうやな
135: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:18:26.65 ID:uKSUyTfE0
最初の2年か3年はお客さん入るやろねチーム成績関係なく
野球を見に来るのではなく施設を見に来るから
野球を見に来るのではなく施設を見に来るから
140: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:19:15.71 ID:3of0NaT/0
>>135
実際試合なくても飯屋はやっとるんやろ?そら行くわな
実際試合なくても飯屋はやっとるんやろ?そら行くわな
172: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:26:04.01 ID:tzfGwYFTa
試合無いときはファイターズガールが球場案内してくれるらしいで
月給制になって良かったわ
月給制になって良かったわ
159: 名無しさん 2023/03/15(水) 10:23:27.50 ID:5cEK1BMZ0
札幌ってガチで観光するとこないしエスコン行った方が楽しめそう
転載元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678840990/
儲からないだろ
これからエスコンと千歳方面を楽しみたい
新たな北海道開拓が始まる予感
田舎は普通にイオンが街の中心部で
繁華街になるんだから
北広島はエスコンがその役目を果たすだろ。
イオンのフードコートなんて
何処でも大抵平日でも賑わってるぞ。
音楽系エンタメ系イベントの使用も検討中ではなかったか
まあ、イオンモール3つか4つ分の投資だと思えば、そんなに高い出費ではなかったと言えるかも
今の選手には集客力がない
都会を楽しみたいなら東京でいいし、北海道らしい自然楽しみたいなら帯広とか道東だし、飯も苫小牧函館帯広釧路あたりの方がうまいし
ボールパークを強調してるし単なる野球場じゃない一般客も立ち寄る観光施設にしたいって日ハムグループは考えてると思う
例えばアウトレットみたいな大型ショッピングモールに野球場も併設されてるみたいなイメージ
北広島なら札幌から千歳空港までのルートに組みやすいし観光客が北海道旅行の最後に立ち寄る定番コースみたいになれば十分ビジネスとして成立すると思う
北広から比較的近い三井アウトレットとか休日激混みやしな
子供が気軽に遊べる公園みたいなところあったらファミリーは沢山来そう
ボーネルランドかなんかあるべ?
まあ、ちょっとお高いのが玉に瑕だけど、ご飯食べられて適度に子供を放流できるなら、ファミリー層にも需要あると思う。
市が無料の屋内型公園とか運営してたら知らん。
オリンピックの競歩の会場に札幌選んだときも
「あんまり北海道らしさないけどいいんか?」て感想やったわ
エアプだろこいつ
流石に苫小牧と釧路以下はないわ
個人的にサウナで野球見ることに全然魅力感じないわ
いらね
赤黒の勇者は大好きな札幌ドームでずっと試合してろ
個人の意見はそれぞれやけど何故ここで表明した?
子供は入場料無料だから
ファミリー層にとっては屋根のある遊び場で野球やってるみたいな場所になるといいよな
で野球に興味持つ人が現れたらラッキー
やたら推してるけどサウナ入りたかったらスーパー銭湯やら専用のとこ行くよな
野球もテレビの方が見やすいし整い出したらどうてもよくなるし
北広島や小樽で遊んで、夜にジンギスカンやら寿司やら食って千歳から帰る
札幌って観光地ではないしな…飯食うところはたくさんあるけど
わざわざそんなバラバラな土地に金掛けて行くなら大体の物なんでもある札幌でええわってなるだろ
球団博物館的なスポットもあるから楽しいよ
試合がない日もグッズ店や飲食店があるしな
サウナで試合を見て血圧上がって倒れたりしないんやろか?
冷え冷えの展開で水風呂要らずの方が可能性高いけど
気軽に日帰りできるんか、ええね
札幌と千歳空港の間にあるならわざわざ札幌まで行かなくていいのでは?(名推理)
レンタカー借りたら15分で着いちゃう
空港近いのはマジで便利
所沢民はなかなかキツいと思う
羽田、成田から近けりゃある程度気軽に日帰り行けるだろね
気軽に飛行機に乗れる財力があれば 笑
それ今回のオープン戦期間のスケジュールでは?
店舗にもよるだろうけど基本的にはオンシーズンオフシーズン試合有無に関わらず営業してるよ
ただローンデポパークはレトロ感が足りないのよな
だからあんま球場としては人気がなかったりする
それならレバンガ来た方が個人的には嬉しい
マイカル小樽みたいにならなきゃいいけど
良いところが何一つない札ドですらファイターズがいれば黒字だったんだし何とでもなるやろ
北広は新札幌大曲ー恵庭千歳と住宅都市部に挟まれてるから小樽とは比較にならん