1: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:01:24.99 ID:hY0Sv0rGa
エスコンフィールド初の対外試合で、ドラフト1位の矢沢宏太投手(22)=日体大=が初めて投打同時出場を果たした。
「どっちも同時に出場するって言うことで、まずその流れを経験することができたのが一番の収穫かなと思います」と振り返った。
この日は回の頭から1イニングの起用。新庄監督は「俺が使いたいのはこういう起用法じゃないから」と明かす。その上で、「例えば伊藤君が七回まで投げていて、左バッターの時に矢沢君がピッチャー、伊藤君はライトに回って、1人抑えたら戻して。遠山-葛西-遠山?そういう感じのケースも出てくると思う」と恩師野村監督による“野村スペシャル継投”の再現を思い描いた。
野手として出場しながら登板する。ブルペンに行く時間はなく、ベンチ裏の打撃練習場での投球練習を済ませた矢沢。それでも「肩は十分できた」と言う。新球場仕様の試運転は完了。「公式戦になってもできるように(投打)どちらもアピールできたら」と投打で暴れまくる思いだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af6890cbb2261aa9285e559142d4e4faa5e5cfb2
「どっちも同時に出場するって言うことで、まずその流れを経験することができたのが一番の収穫かなと思います」と振り返った。
この日は回の頭から1イニングの起用。新庄監督は「俺が使いたいのはこういう起用法じゃないから」と明かす。その上で、「例えば伊藤君が七回まで投げていて、左バッターの時に矢沢君がピッチャー、伊藤君はライトに回って、1人抑えたら戻して。遠山-葛西-遠山?そういう感じのケースも出てくると思う」と恩師野村監督による“野村スペシャル継投”の再現を思い描いた。
野手として出場しながら登板する。ブルペンに行く時間はなく、ベンチ裏の打撃練習場での投球練習を済ませた矢沢。それでも「肩は十分できた」と言う。新球場仕様の試運転は完了。「公式戦になってもできるように(投打)どちらもアピールできたら」と投打で暴れまくる思いだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af6890cbb2261aa9285e559142d4e4faa5e5cfb2
8: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:04:48.64 ID:nWwzSk+yM
ええやん
4: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:02:41.35 ID:3mMUcrdv0
新庄はすっかり大人しくなったな
3: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:02:39.11 ID:OcsUOxTWa
普通に1イニング抑えられそうだけどな
2: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:02:01.35 ID:qhZQsoat0
ひっそりと伊藤が外野守ってて草
5: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:03:25.78 ID:marBADHc0
伊藤に外野守備練習させないとな
6: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:03:33.59 ID:wg9uPXtba
伊藤は外野守らせても普通に上手いんだよな
9: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:05:00.51 ID:wg9uPXtba
去年も交流戦での伊藤二刀流プラン出てたじゃん
大学でも投げない時は外野守ったりしてたし
大学でも投げない時は外野守ったりしてたし
10: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:05:20.49 ID:yC7Sl0yVM
1ポイント禁止ルールって今年は採用されてないんやっけ?
12: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:06:03.72 ID:qhZQsoat0
それよりも矢澤のオープナー試してくれよ
せっかく大谷ルール使えるんだし矢澤的にも準備しやすいからいいと思うんやけどな
せっかく大谷ルール使えるんだし矢澤的にも準備しやすいからいいと思うんやけどな
16: 名無しさん 2023/03/15(水) 11:07:59.64 ID:a8f/qtSba
>>12
昨日も投打両方やると考えることが多くなって打席に集中できなかったとか言ってたしな
昨日も投打両方やると考えることが多くなって打席に集中できなかったとか言ってたしな
転載元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678845684/
戦術的には有効なのかもしれんが、試合時間も間延びするし、そんな見たいと思わない
このプランが成功したらかなり面白いことになるな
なんかやってる姿が想像できてしまうんよな
自分の趣味すんなよ
DHだと矢澤が降りた後の投手が打順に入ることになるし
でもまあ試合終盤なら投手の打順なら代打出すからそんなに影響無いか
伊藤はファン感謝祭でソフトでホームラン打った時の雰囲気がすごく良かったんだよなあ。
桑田タイプかもな伊藤って、野球のセンスが凄くて何でもできるタイプ。
ただでさえDHの矢澤に試合途中で中継ぎやらせると打線の迫力落ちるのにさらに一時的とはいえ外野の一部がザルになるし
その趣味でワンアウト稼げるなら積極的にやるべきだろ
そんな脊髄反射で否定するような事じゃないと思うぞ
交代じゃなく守備位置変更じゃないと戻ってこれないもんな
好きにやらせておきなよ
ショート守備も上手かったわ。
遠山葛西なら
ワンポイントとかの意味が有るだろうけど
矢澤にそういう意味が見いだせるのかって話よ
ソレがないのにやったら単なるスタンドプレーじゃん
ワンポイントも禁止になりそうなのに
外野一人使い捨てみたいになるしなぁ
こんなん嫌だと言うなら、左打者に使える変化球磨けってことよ。
ただ、もう1段上に行くのに必要だというのは本人もよくよくわかってるやろ。