201810230000765-w500_7

1: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:27:14.61 ID:Zyd8yhmCMPi
当時はあまり注目されてなかったのかな?

2: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:27:32.74 ID:5jg7acXbdPi
めちゃくちゃされてた定期

4: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:28:13.84 ID:vJemf6zs0Pi
数十年後ホンマにこれ言われる時代が来るんやろうな

14: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:30:36.00 ID:QDPV3uXyaPi
星野がキレてた記憶ある

41: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:37:56.70 ID:3xbNj7oz0Pi
1位指名後も大谷はメジャー行きますって言っててそこから話をして入団までいったんじゃなかった

15: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:31:09.46 ID:wXtxKurR0Pi
日ハムの交渉術凄すぎだろ!

16: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:31:50.64 ID:Qdux0Ncp0Pi
寧ろ邪魔するなよって思ったわ 
大谷なら直接メジャー行っても成功してた

18: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:32:36.41 ID:Zyd8yhmCMPi
>>16
二刀流はやらせてもらえんかったやろ

48: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:39:50.76 ID:UxXrzp+f0Pi
二刀流提案とかいう奇跡

51: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:40:46.76 ID:8YtB0XXwaPi
二刀流確立させたのはハムのおかげだけど
多分そのままメジャー行ってたら今頃サイヤング取ってたよ

81: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:48:57.03 ID:0BhH5CBwpPi
>>51
サイヤングなんて数年以内にとれるやろ
投手専念の場合MVPは一生取れなかっただろうけど

53: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:41:35.39 ID:LaSzSks5HPi
そのまま行ってたら一平は居なかったんだぞ

69: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:47:04.94 ID:YGQqceuX0Pi
言うほど贔屓にほしいか?

大谷翔平(19) 61.2回 4.23 3勝0敗 46奪三振 WHIP1.46/.238 3本 20打点 4盗塁 OPS.660
大谷翔平(20) 155.1回 2.61 11勝4敗 179奪三振 WHIP1.17/.274 10本 31打点 1盗塁 OPS.842
大谷翔平(21) 160.2回 2.24 15勝5敗 196奪三振 WHIP0.91./.202 5本 17打点 1盗塁 OPS.628
大谷翔平(22) 140回 1.86 10勝4敗 174奪三振 WHIP0.96/.322 22本 67打点 7盗塁 OPS1.004
大谷翔平(23) 25.1回 3.20 3勝2敗 29奪三振 WHIP1.26/.332 8本 31打点 0盗塁 OPS.942

80: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:48:46.28 ID:20oZWGbF0Pi
>>69
3年目はイニング数多かったら沢村賞とれてたな

96: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:51:38.36 ID:YErMABEDaPi
>>69
投手としてはともかくよくここからあそこまでのバッターになったわ

125: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:56:01.03 ID:YLdTyyev0Pi
>>69
2年目野手投手別々に見ても絶頂レベルの成績なの頭おかしい

129: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:56:48.42 ID:/AbAgyVC0Pi
>>125
毎年打谷と投げ谷で争ってたよな

76: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:48:23.18 ID:/AbAgyVC0Pi
ドラ一カード無駄にしてもその年ナンバー1の素材には突っ込むギャンブル体質

104: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:53:46.59 ID:PmzJpvLD0Pi
実際「メジャー行く」と言わなかったら何球団競合だったんやろ

132: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:57:49.67 ID:TSDzpY2Q0Pi
>>104
投手2打者4で6くらい

185: 名無しさん 2023/03/14(火) 20:07:32.92 ID:wCWeIMdJ0Pi
というか当時は冗談抜きで藤浪晋太郎の方がガチで凄かったというのもある

137: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:58:01.86 ID:xoRmqqmm0Pi
実際あのまま高卒でメジャー行ってたとして今以上に成功してたんやろか
少なくとも二刀流はやらせてもらえてなかったよな

136: 名無しさん 2023/03/14(火) 19:57:59.38 ID:+4Xi4SJc0Pi
即マイナー行ってたらどうなったかわからんから大谷はハム経由して本当に正解だった
少なくとも二刀流出来たのは栗山のお陰だし

152: 名無しさん 2023/03/14(火) 20:01:52.00 ID:Go0GnFMKaPi
当時GMやってた山田が二刀流は苦し紛れの口説き文句だったって言ってたな
まさかあそこまでの化け物になるとは誰も思わなんだ

170: 名無しさん 2023/03/14(火) 20:05:06.02 ID:XoAS+s7OMPi
>>152
大谷「僕はメジャーで殿堂入りする選手になりたいんです!
だから高卒の今いかないと通算記録が間に合わないんです!」

山田「今行ってもトレーニング設備とかマイナーには十分ないし潰されるぞ
ハムで鍛えて二刀流やと殿堂入りするかもよ」

大谷「!」

147: 名無しさん 2023/03/14(火) 20:00:53.86 ID:rsY8UOLP0Pi
ピッチャー専でドジャースと二刀流でエンゼルスってどっちが幸せだったんだろうな

157: 名無しさん 2023/03/14(火) 20:02:55.14 ID:/AbAgyVC0Pi
>>147
1番ピッチャーとかやらせてる時のテンションヤバいからな
二刀流やってる方がはるかに充実感あるやろ

199: 名無しさん 2023/03/14(火) 20:09:05.14 ID:hqRh7Tlx0Pi
エンゼルスが1番得してるよな







転載元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678789634/