906: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:50:59.42 ID:ntB8xZ+o0
907: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:50:59.45 ID:hrco6Yl6M
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
908: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:50:59.96 ID:s5DWHmXH0
江越覚醒
912: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:51:01.79 ID:AtT6rivB0
いったー!!!
922: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:51:04.10 ID:zWxz8UUN0
江越サヨナラきたあああああああああ
928: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:51:08.40 ID:k5WhkheC0
うおおおおおおおあおおお江越いいいい
935: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:51:14.06 ID:B0NMcvVD0
よかおめ
942: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:51:19.89 ID:8dS8vVOt0
江越本物になった!
945: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:51:21.41 ID:A/dmNWOQ0
ワイは信じてたで!
950: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:51:25.08 ID:hPwtD3R40
エゴエゴエゴエゴwwwwwwwwwwww
952: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:51:27.13 ID:AtT6rivB0
ほんまに軽く振ってあそこまで行くんやなぁ
954: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:51:29.35 ID:6ey3Imdq0
サンキューエッゴ
963: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:51:37.05 ID:JJcAw/tJ0
よかったなタイムリーだぞ
973: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:51:48.03 ID:Do0G1rJS0
江越がきめたーーーーーーーーーーーーーーーーー
986: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:52:04.95 ID:DDyCM6190
タイムリーもサヨナラも江越がメモリアル刻んだか
979: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:51:54.11 ID:y6nvwXLU0
エスコン初勝利がサヨナラとはな
980: 名無しさん 2023/03/15(水) 17:51:57.14 ID:a+o3+/ON0
ええ勝ち方できたやないか
転載元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678868607/
明日WBC観に行くんだけど今日で運使ってねぇよな…?
良いな50万円の観戦チケット
まあ勝ったからええわ!!!!
チャンス作ったロマンたちも最高や!!!
リリーフは特に頑張ってる
シーズン入ってもこの調子を維持してほしいな
パルプンテとツボにはまった長打があるから面白味はある
西武が主力を欠いてるのはあるけど、相手がどうこうとかじゃなくて内容が良いよな
四球四球で勝手に崩れたりしないし
残念ながら今川→江越だぞ
バント守備走塁で全くレベルが違う
打てなくなる→どうすんのこれ
ファインプレー→やっぱ江越よ!
打てなくなる→もう江越いいだろ…
エスコンで満塁ホームラン→江越良いやん!
打てなくなる→中島上げろよ!
さよならヒット→9番江越でいいよ
今年は江越のまとめが賑わうな
去年の清宮みたい
昨日からの嫌な展開全部吹っ飛んだわ
縁起いいね
絶対大喜びしてると思うわ
オリックスの6表でも昨日の試合でも得点に絡んでるし江越なにか持ってるな…
今川一応一本打ってるからね
五十幡はマジで何もしてないしバントミスからのゲッツーで今川よりクソだったろ
新庄がいるうちは2軍に落ちることはないだろう
もっと打ってスタメン定着してくれてもええんやで
エスコン来た途端に貧打でバントも決まらなくなるって塩巻いとけ
最後のタイムリーは2点取れそうだったからまあええやろ
ヤンキース時代のマー君みたいwww
今日に限ればな
そして勝てる日はやっぱりエラーや四死球が少ない日
さっきから暴れすぎだろ
守備面で物凄い差があることお忘れでない?
オープン戦の成績も今川の方が上だけど?
なんなら去年の成績もね
そもそも江越と役割被りそうなのは五十幡だしなにをそんなに今川を目の敵にしてるのかわからない
五十幡も今川まどっちもスタメンでは見たくないけど
2(左) 松本
3(右) 万波
4(一) アリエル・マルティネス
5(三) 清宮
6(二) 石井
7(捕) 宇佐見
8(遊) 上川畑
9(中) 江越
代打 今川野村等
ちょっと去年のヤクルト戦の北山とのやり取り思い出したわ
この2試合では、西武の投手がいいのもあるけどヒッターズパークらしさは見受けられんかったな
これがしっかり機能したら数年は黄金期に突入するんだけどな
これを積み重ねて本拠地では勝てるって感じというか雰囲気を作っていって欲しいぜ!
打てなくてもキヨが四球を取れてることをポジるしかないのか
今川ま→今川も
BIG BOSSじゃなく新庄は奇策が少ないな
ファースト万波、レフトアリエル、DH松剛、ライト矢澤でも良さそうやな
松本がDH or外野で確定として
打撃なら万波今川、守備なら江越、走力は五十幡、矢澤も見てみたいし
このままなら打順降格やな
これやったらダメっての全部判ったからここからは北の救世主一直線
3野村4清宮5万波の並びをいつか見てみたいわ
初試合を無様に負けてからのサヨナラ勝ちてのはドラマあるなあ
昨年5月この3人の並びで勝ってた時脳汁ドバドバだったよ
今川肯定派も否定派もどっちもしつこいです
矢澤は投手の仕事もあるからあんまりライトで肩使わせたくない感
期待されてんだから湿ってる場合とちゃうぞ、マジでそろそろ打てや
去年打順、スタメン固定しろって人多かったけどこの感じだと固定したら去年以上にここ荒れるやろな~
江越代走から全ての流れが変わったの笑う
キャンプ中は出来てた軽打を止めて、ここまでずっと阪神時代に戻った大振り続けてきてた江越
今日も2ストまでそうだった、またアカン江越かと思って見てた
そしたら追い込まれた瞬間だけいきなりキャンプ中にやってた軽打スタイルに変えて当てやがった
これ今までのは不調とかじゃなくて単に新庄の指導とか関係無く「自由に振っていいよ」って言われてたんじゃないか
だから今までのスタイルである大振りばかりして凡退してた
で、あの耳打ちの時に「今だけ習ったように振ってみて」って指示したんじゃないかな
「お前なら当てるだけでレフトスタンド入るよ」って
そうとしか思えんくらいいきなりあの一振りだけスイングが違った
新庄凄くね?と鳥肌が立った
ここまで全部妄想だけど
今井と西武の中継ぎ舐めすぎだろ
あれみてると今後も途中出場でも良い流れ呼び込みそうな気もするんよな
小さくガッツポーズしてたで、絶対そんなことしてこなかったのに、喜び隠しきれてなかった
とりあえず五十幡はもう代走要員でいいわ
今川は自由に打てそうや場面のみの代打かな
基本当たらないけど当たれば脳汁ドバドバ
博打かな?
まあ生え抜きに決めて欲しいは気持ちはあるわな
まだエスコン初サヨナラHRは残ってるけど
日曜も三併殺阻止して帰還したから3試合連続
囁かれると打つ江越
ある意味似たもの同士かもしれん
金村さんが次の打者の四球を呼び込めたのは江越のプレッシャーもあるっていうてたし、それくらい起爆剤になり得るんだと思う。パルプンテが起きたのは奇跡だが。
一年通して試合出したら何人かヒートショック起こして逝くだろこれ
この間の俊足三人衆もう忘れたんか
ふたりともチームに必要だから
何でアリエルの評価こんな高いの?
過去の成績から言って。ハム打線が今全体的に死んでるのもある
いや五十幡はいいです
なんもできないし
9番江越、1番矢澤、2番五十幡、3番松剛の俊足続く並びは本当に面白いと思う。
矢澤や五十幡が江越の走塁技術を見習って更に良くなってくれれば、かなり得点力に繋がりそうな気がする。
パルプンテなの含めてスタメンで使うより試合が重たい流れん時に流れ変えるために使うのが一番上手く活かせそう
矢澤投げる時は万波ライト、投げない時は矢澤ライト万波ファーストでええと思う、個人的に長打打てる2人はどっちも欲しい
打撃と小技どちらでもいいから確実性上げるように頑張ってほしい
新庄はマジで何者なんだよw
五十幡の出塁率が上がらないと使うメリットが守備面しかないもんね
現状のままだと試合後半に代走→盗塁→守備固めでいいのかも
マモ〜!
あそこで囁かれた江越が結果出すんやから
やっぱり新庄も持ってるよな、監督なっても変わらん
もっと2ベースや3ベース狙える素質はあると思うんだけど
球速は戻らないけど高めに浮くストレートも無いし、叩きつけるフォークも無いからコントロール重視でこのままいくのかな
解説の金村が球速が出るアドバイスを石川に直接したいって言ってたけど、それでバランス崩す可能性もあると思うんだけどな
村上とか山川レベルの打者じゃない限りあそこでバントはセオリー中のセオリーなのにあんまり野球知らない人多いんかな
一週間前の猛打賞すら忘れるような鳥頭に「なんもできない」認定されてもな😅
なんかしらんけど江越見てるとワクワクするんよな
ほんと昔から不思議な選手だわ
結論下すの早すぎだって笑
2人ともあまり試合出られてなかった選手なんだからもうちょっと様子見ようや
今川は不器用そうやから適材やない、監督が良さを活かせてないみたいな意見はみたな
普通に今川に失礼やと思うけどな
バントが成功しても結局は誰かがヒットを打つ必要がある(確率の低い本盗を除く)
続く打者も今川と大差なかったから勝ちを目指すなら打たせるのがベター
実際バント適性は去年試したでしょ
そのセオリーはわかるけどバンド下手なやつにスリーバントさせる意味は?成功すると思ってんの?って感じ
バッテリー外角に構えて外しに来てたし
あんなもん場合によっちゃ岡本や大山でもバントするのに今川バントは当たり前よ
チャンスはかなりもらってるでしょ
そもそもなんの実績もないのにスタメン扱いなのもよくわからないし代走要員でいいよ
まーセオリーわかってる人は野球経験者かとか、作戦にも興味持って野球見てる人やろうし、野球ファンの全部がそうじゃないやろうからね。
勝ったか負けたかどの選手が打ったかどうかとか中心で観てる人も多いやろうと思うし、そういう楽しみ方もあるスポーツやからね。セオリー通りでも打たせてほしかったーって意見出てくるのは多少は仕方ないと思う。
バント成功してたら続く打者はオープン戦OPS1.000越えてるアルカンタラ石井でゲッツーもなくなるんだけど…
ここにもこの前と前の2つにわたって騒ぎ続けてるやつおったで
スリーバントに関しては、バントをとにかく出来るようになってほしいってことじゃないかな
シーズン中だとわからんけど、オープン戦だし
というか今川はここで何かできんと居場所がな
むしろあそこでバント選択しないのはお前には期待してないって言うようなものだと思うけどね
ロマンドバドバで草
いいぞもっとやれ
阪神ファンはゲートエゴッシで3打席連続本塁打っていう一番キツいエゴッシ打っちゃって何年経ってもバッキバキや
オープン戦だからバントがどのくらい出来るようになったか確認したんだろうけど、この結果だとシーズン中に同じ状況になったらピンチバンターに交代って事でしょ
バントが成功したら1死2、3塁だから、ヒット打てなくても外野フライやゲッツー崩れの1点が取れるし、3塁にランナーがいることでピッチャーにプレッシャーかかってワイルドピッチだってあり得る
1点を争う場面で無死1、2塁なら、バントはセオリーち
自己レススマン
セオリー中のセオリー