fhr

309: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:15:06.56 ID:AufEh81k0
エスコンのボールパークってファイターズが強くなきゃ成り立たない事業じゃないのか?
球場周りの色々な設備整っててメジャーリーグ風球場建てても肝心の試合で負けてたら意味ない事業じゃないのか?

325: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:16:38.35 ID:1i3hQzHS0
>>309
野球ってファンの定着率が圧倒的に高いスポーツやから一度ファンになったらなかなか離れんで
弱くてもええからとにかく球場に来ること自体をアミューズメントにするのはええ試みやと思う

322: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:16:26.66 ID:nuLZndi90
>>309
試合ない日にクソデカ大型ビジョンで映画上映するらしい


357: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:36.28 ID:Qrz9At2i0
>>309
試合ない日の方が楽しそうまである

349: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:07.26 ID:4sXujODAa
エスコンて北海道観光で寄れる箇所にあるんか?

384: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:22:26.55 ID:njvzSWb80
>>349
なんなら空港からレンタカーで一番近い観光スポットになるかもしれんな

359: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:46.85 ID:6U4J2wSd0
>>349
新千歳から近くて遠征民は行きやすいのが立地面では唯一の取り柄や

370: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:21:08.74 ID:4sXujODAa
>>359
北海道うまいもんツアーの中に組み込めるならありかもな
でも野球民以外野球観戦て苦痛よな
WBC日本戦みててすげー思った
一方的でもつまらんし

353: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:29.73 ID:PZ9Spk6M0
エスコンはやっぱり映像で見て狭く感じるし距離近いな確かに
一度生で見たい

358: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:38.96 ID:nuLZndi90
エスコン入場したらこんな感じらしい


371: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:21:11.70 ID:GEWXO8/DM
>>358
すげえ
もうほぼイオンやん

376: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:21:45.32 ID:GCFh1FRY0
>>371
比較対象しょぼすぎて草

382: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:22:18.20 ID:x7YwCnoP0
>>358
やっぱなんか圧迫感あるな

391: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:22:56.11 ID:6XCwN4QzM
>>358
なんか開放感がないな
あとショッピングモールっぽい

301: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:14:05.06 ID:x7YwCnoP0
エスコンなんか色々圧迫感ない?狭いからかな

335: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:18:12.23 ID:fwVh1x3od
エスコンってなんか暗くないか?
横が狭い感じもする

350: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:11.55 ID:r4BWnZzq0
>>335
これでもLED照明なんやがな
まあ天井開けたら変わるやろ

347: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:02.03 ID:6U4J2wSd0
>>335
天井開けたらもう少し華やかになると思うで
横は死ぬほど狭い、ファールゾーンはほぼスタンド

330: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:17:17.99 ID:njvzSWb80
エスコン中継のゲート通った直後の風景にやられた
行きたいなぁ







転載元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679059783/