309: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:15:06.56 ID:AufEh81k0
エスコンのボールパークってファイターズが強くなきゃ成り立たない事業じゃないのか?
球場周りの色々な設備整っててメジャーリーグ風球場建てても肝心の試合で負けてたら意味ない事業じゃないのか?
球場周りの色々な設備整っててメジャーリーグ風球場建てても肝心の試合で負けてたら意味ない事業じゃないのか?
325: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:16:38.35 ID:1i3hQzHS0
>>309
野球ってファンの定着率が圧倒的に高いスポーツやから一度ファンになったらなかなか離れんで
弱くてもええからとにかく球場に来ること自体をアミューズメントにするのはええ試みやと思う
野球ってファンの定着率が圧倒的に高いスポーツやから一度ファンになったらなかなか離れんで
弱くてもええからとにかく球場に来ること自体をアミューズメントにするのはええ試みやと思う
322: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:16:26.66 ID:nuLZndi90
>>309
試合ない日にクソデカ大型ビジョンで映画上映するらしい
試合ない日にクソデカ大型ビジョンで映画上映するらしい
357: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:36.28 ID:Qrz9At2i0
>>309
試合ない日の方が楽しそうまである
試合ない日の方が楽しそうまである
349: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:07.26 ID:4sXujODAa
エスコンて北海道観光で寄れる箇所にあるんか?
384: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:22:26.55 ID:njvzSWb80
>>349
なんなら空港からレンタカーで一番近い観光スポットになるかもしれんな
なんなら空港からレンタカーで一番近い観光スポットになるかもしれんな
359: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:46.85 ID:6U4J2wSd0
>>349
新千歳から近くて遠征民は行きやすいのが立地面では唯一の取り柄や
新千歳から近くて遠征民は行きやすいのが立地面では唯一の取り柄や
370: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:21:08.74 ID:4sXujODAa
>>359
北海道うまいもんツアーの中に組み込めるならありかもな
でも野球民以外野球観戦て苦痛よな
WBC日本戦みててすげー思った
一方的でもつまらんし
北海道うまいもんツアーの中に組み込めるならありかもな
でも野球民以外野球観戦て苦痛よな
WBC日本戦みててすげー思った
一方的でもつまらんし
353: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:29.73 ID:PZ9Spk6M0
エスコンはやっぱり映像で見て狭く感じるし距離近いな確かに
一度生で見たい
一度生で見たい
358: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:38.96 ID:nuLZndi90
エスコン入場したらこんな感じらしい
371: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:21:11.70 ID:GEWXO8/DM
>>358
すげえ
もうほぼイオンやん
すげえ
もうほぼイオンやん
376: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:21:45.32 ID:GCFh1FRY0
>>371
比較対象しょぼすぎて草
比較対象しょぼすぎて草
382: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:22:18.20 ID:x7YwCnoP0
>>358
やっぱなんか圧迫感あるな
やっぱなんか圧迫感あるな
391: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:22:56.11 ID:6XCwN4QzM
>>358
なんか開放感がないな
あとショッピングモールっぽい
なんか開放感がないな
あとショッピングモールっぽい
301: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:14:05.06 ID:x7YwCnoP0
エスコンなんか色々圧迫感ない?狭いからかな
335: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:18:12.23 ID:fwVh1x3od
エスコンってなんか暗くないか?
横が狭い感じもする
横が狭い感じもする
350: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:11.55 ID:r4BWnZzq0
>>335
これでもLED照明なんやがな
まあ天井開けたら変わるやろ
これでもLED照明なんやがな
まあ天井開けたら変わるやろ
347: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:19:02.03 ID:6U4J2wSd0
>>335
天井開けたらもう少し華やかになると思うで
横は死ぬほど狭い、ファールゾーンはほぼスタンド
天井開けたらもう少し華やかになると思うで
横は死ぬほど狭い、ファールゾーンはほぼスタンド
330: 名無しさん 2023/03/17(金) 23:17:17.99 ID:njvzSWb80
エスコン中継のゲート通った直後の風景にやられた
行きたいなぁ
行きたいなぁ
転載元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679059783/
強い頃のハムはお客さん多かったんだし
野球とアクセスの改善、頑張らないとマジで失敗するぞ
何せ他になにもないから
むしろおばさんなんて日常の買い物でキャッシュレスけっこう慣れてるんちゃうの
いうても交通系電子マネーと理屈は一緒やし、カード買う→チャージするでそんな難しいもんでもないやろ
慣れたらすぐよ
野球ない日のエスコンて言っちゃえばでっかいフードコートにグランピング施設だかコテージ?
都市づくりのコアになるほどのヒキがあるかと思うとどうなんやろってとこはある
金出した瞬間優勝できるなら苦労しないわ
褒めてんのか貶してるのか判断つかなくて草
まあそうなりそうやけど
映画上映とビアフェスはめちゃくちゃ楽しそう
そんな予言しながら応援することの何が楽しいんや…
単純に野球の成績=球団の売上ではないしエスコンの見込み客も道内のファイターズファン6割、海外も含めた一見の観光客4割とかで想定してるのかもね
トライアウト宣言したシーズンを、出場機会求めてアピール
もうちょいファンがチーム、選手の頑張りを楽しんで見守るようで無ければ、球団として育っていかないと思う。
ぶつ切りですいません
これやな 5~6位が定位置の暗黒チームじゃファンは増えない
すぐ優勝争いしろとは言わんが3位は狙えるようにならないとアカン
巨人も阪神も球場やエンタメにめちゃくちゃ力入れてるし
ほんと野球中心に考えすぎだわ
これからも試行錯誤しながら運営するだろうし楽しみ。
小さい子供たちが行きたい行きたいって言う場所になったらいいな~
色々揃うまではある程度強くなきゃアカンかもな
なんなら遠征民が最初に辿り着く新千歳空港が北海道で一番北海道色を楽しめる場所なんだよ
最初の内はともかく2~3年経って客呼べるかと考えるとかなり微妙だ
>>3
クレカも交通系もコードもほとんど網羅してる。チャリーンに慣れてない中高年でもクレカあれば問題ない。
ただただ凄いと思ったけどな。
出来ないって文句言う奴を中心に考えたら何も出来ん。
何も難しい事やらせようとしてる訳じゃないんだし、この程度の事出来ないって文句言うのはただの甘えだわ。
模索してる最中なんじゃない?
今どき現金オンリーの生活してる人なんて近所のスーパーしか行かないだろうから球場に来ない
遠回しにJリーグの悪口言わないの!(>_<)