878410c7a3b791c6d90f7f528d9af5e01bee8271

1: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:27:12.61 ID:fan1/kaY0
01(土)サッカー北海道コンサドーレ札幌vs川崎フロンターレ
02(日)場面転換
03(月)
04(火)
05(水)
06(木)
07(金)
08(土)コンサートback number in your humor tour 2023
09(日)
10(月)
11(火)
12(水)
13(木)
14(金)
15(土)イベント環境広場ほっかいどう2023

2: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:27:40.93 ID:fan1/kaY0
16(日)イベント環境広場ほっかいどう2023
17(月)場面転換
18(火)
19(水)サッカー北海道コンサドーレ札幌vsサガン鳥栖
20(木)
21(金)
22(土)
23(日)サッカー北海道コンサドーレ札幌vsアビスパ福岡
24(月)休館日
25(火)
26(水)
27(木)
28(金)
29(土)イベントサッポロ モノ ヴィレッジ 2023春
30(日)イベントサッポロ モノ ヴィレッジ 2023春


4: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:28:25.76 ID:fan1/kaY0
札幌ドーム元社長「なんか変だな」

5: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:28:28.98 ID:AiuTXd8P0
閉店ガラガラ

11: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:30:11.22 ID:5KNZCDa80
地方のイベント会場なんてこんなもんだろ

19: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:31:06.95 ID:PdX5bAR90
札幌市「黒字だから(笑)わかるから(笑)」

34: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:34:17.13 ID:ts21tdBRp
すまんが苦しいのは今年だけな
no title

343: 名無しさん 2023/03/18(土) 09:13:35.26 ID:Efsla1h30
>>34
有能やなぁ🙄

37: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:34:40.00 ID:mDOI43fq0
休館日わざわざ設けなくても大体休館日やな

39: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:35:00.99 ID:GtSVNVArM
サザン桑田でも1Daysしか無理やしな

47: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:36:35.18 ID:MXx8eXCb0
プロ野球が興業として優秀すぎんねん

77: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:41:41.97 ID:IIq4tcG80
草野球とかで使えんの?

111: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:47:33.35 ID:EmZS2CoW0
>>77
使えるけど使う人はいないと思う

82: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:42:03.30 ID:fiIrthkfM
おさらいだよぉ🥺

問題は、この基本使用料だけではなかった。日ハムはドームがコンサートやイベントなどで使用される度に日ハム側が資金を出したフィールドシートの撤去、設置を余儀なくされ、ドーム内のトレーニング施設の器具なども、すべて片づけなければならない。それらの経費だけでなく、警備費、清掃代なども球団持ちで基本使用料とは別に年間15億円ほどをドーム側に支払っている。しかもドーム内の飲食店の運営、売上げは、すべてドーム側。グッズに関しても、広島のような直営ではなくドームに卸す形態。また広告看板代に関しても球団が、2億5000万円で買い取っている。つまり年間、約26億5000万円をドーム側に支払っていることになるのだ。日ハムの年俸総額は、27億円超。ドームにかかる費用と、ほとんど変わらない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/920a906d9896d7d73bf07e98e456ae8881b15f63

152: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:53:01.40 ID:R3pYUYF2d
>>82
>今後も球団と札幌ドームの間で協議が続けられていく方向だが、このままドーム側の理解を得られないのならば、最悪のケース、日ハムが“重大な決断”を下しても不思議ではないだろう。

悲しき予言😭

90: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:43:11.78 ID:fan1/kaY0
no title

札幌市民「残念でもないし当然の結果」

103: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:45:45.36 ID:aCfpzR++d
>>90
市民から多かった意見1位が自業自得は草生える

110: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:47:18.85 ID:LNRQO2nep
思考が本当にお役所すぎて呆れるしかなかったからな

149: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:52:51.94 ID:fan1/kaY0
no title

栗山「本拠地で負けるのには理由がある」

227: 名無しさん 2023/03/18(土) 09:01:57.13 ID:I43d1jQY0
>>149
侍栗山「札ドで試合するのヤバい」
no title

418: 名無しさん 2023/03/18(土) 09:19:47.94 ID:qwRu7K6g0
>>149
改善策(フランチャイズ移転)

212: 名無しさん 2023/03/18(土) 09:00:31.55 ID:ylKdYgyCH
アンチ乙
6億かけて暗幕導入したから

no title

no title

no title

no title

no title

no title

233: 名無しさん 2023/03/18(土) 09:02:45.47 ID:rqKoBD7S0
>>212
小規模イベント(使用料は小規模とは言ってない)対応
やめーやこれ

44: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:36:11.56 ID:fan1/kaY0
札幌ドーム暗幕で仕切り2万人規模のイベントに対応
札幌ドームは「新モード」導入のための改修などにおよそ4億円
ステージの照明や音声を充実させるため2億3000万円かけて海外から機材を輸入

合計6億3千万の税金使ったぞ

56: 名無しさん 2023/03/18(土) 08:37:05.40 ID:t+ScAejR0
>>44
無駄金やな

304: 名無しさん 2023/03/18(土) 09:09:47.89 ID:D2esrQQO0
言うて三セクだから札幌市公務員やドーム関係者にはノーダメだよね

336: 名無しさん 2023/03/18(土) 09:12:18.00 ID:J4rjJK2xM
>>304
無限に公金出るから誰も責任取らなくていいからな







転載元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679095632/