試合経過
【1回表】
ヤ 0-0 日
P.石川
奈良間:見三振
阿部:空三振
細川:二ゴロ
【1回裏】
ヤ 0-0 日
P.上原
元山:遊ゴロ
松本直:左安
西田:右飛
松井:左飛
【2回表】
ヤ 0-0 日
P.石川
山口:右飛
清水:右飛
上原:中飛
【2回裏】
ヤ 0-0 日
P.上原
北村:左邪飛
澤井:空三振
西村:四球
小森:二ゴロ
【3回表】
ヤ 0-0 日
P.石川
郡:中安(盗塁死)
水野:投ゴロ
阪口:中飛
【3回裏】
ヤ 0-0 日
P.上原
石川:空三振
元山:遊ゴロ
松本直:空三振
【4回表】
ヤ 0-2 日
P.石川
奈良間:遊失
阿部:遊安
細川:右安
山口:左安①
清水:遊ゴ併①
上原:右飛


【4回裏】
ヤ 0-2 日
P.上原
西田:見三振
松井:見三振
北村:中飛
【5回表】
ヤ 0-3 日
P.石川
郡:死球
水野:遊FC
阪口:投犠打
奈良間:遊ゴロ①
阿部:遊ゴロ
【5回裏】
ヤ 0-3 日
P.上原
澤井:右安
西村:見三振
小森:遊ゴロ
石川:遊ゴロ
【6回表】
ヤ 0-6 日
P.石川→ピーターズ
細川:四球(二盗/ボーク)
山口:見三振
清水:中安①
上原:中2①
郡:一ゴロ
※ボーク①
水野:左安(二盗)
阪口:見三振




【6回裏】
ヤ 0-6 日
P.上原
水野(三)→(遊)
奈良間(遊)→(三)
元山:空三振
松本直:一ゴロ
西田:見三振
【7回表】
ヤ 0-7 日
P.ピーターズ
奈良間:左安(二盗)
(阿部→代打:中島)
中島:空三振
細川:左2①(三盗)
山口:三ゴロ
清水:空三振


【7回裏】
ヤ 0-7 日
P.上原→福島
中島(打)→(中)
阪口(中)→(右)
松井:空三振
北村:中飛
澤井:空三振
【8回表】
ヤ 0-7 日
P.ピーターズ
(上原→代打:王)
王:一失
郡:一ゴロ(WP)
水野:左安(WP)
阪口:空三振
奈良間:中飛
【8回裏】
ヤ 0-7 日
P.福島→吉田
西村:空三振
小森:三失
ピーターズ:投犠打
元山:遊飛
【9回表】
ヤ 0-7 日
P.ピーターズ
中島:左安
細川:二ゴロ
山口:空三振
(P.ピーターズ→柴田)
清水:遊ゴロ
【9回裏】
ヤ 0-7 日
P.吉田
松本直:一ゴロ
(西田→代打:川端)
川端:中安
(松井→代打:荒木)
荒木:空三振
北村:三ゴロ

出場選手成績
【打者成績】
1(遊三)奈良間:5打数1安打1打点1三振1盗塁1失策
2(右)阿部:3打数1安打1三振
−(打中)中島:2打数1安打1三振
3(二)細川:4打数2安打(1二塁打)1打点1四球2盗塁
4(左)山口:5打数1安打1打点2三振
5(捕)清水:5打数1安打1打点1三振
6(投指)上原:3打数1安打(1二塁打)1打点
−(打指)王:1打数無安打
7(一)郡:3打数1安打1死球1盗塁死
8(三遊)水野:4打数2安打1盗塁
9(中右)阪口:3打数無安打2三振1犠打
【投手成績】
上原:6回2安打1四球8奪三振無失点
福島:1回無安打2奪三振無失点
吉田:2回1安打2奪三振無失点
※詳細スコア
ヤ 0-0 日
P.石川
山口:右飛
清水:右飛
上原:中飛
【2回裏】
ヤ 0-0 日
P.上原
北村:左邪飛
澤井:空三振
西村:四球
小森:二ゴロ
【3回表】
ヤ 0-0 日
P.石川
郡:中安(盗塁死)
水野:投ゴロ
阪口:中飛
【3回裏】
ヤ 0-0 日
P.上原
石川:空三振
元山:遊ゴロ
松本直:空三振
【4回表】
ヤ 0-2 日
P.石川
奈良間:遊失
阿部:遊安
細川:右安
山口:左安①
清水:遊ゴ併①
上原:右飛


【4回裏】
ヤ 0-2 日
P.上原
西田:見三振
松井:見三振
北村:中飛
【5回表】
ヤ 0-3 日
P.石川
郡:死球
水野:遊FC
阪口:投犠打
奈良間:遊ゴロ①
阿部:遊ゴロ
【5回裏】
ヤ 0-3 日
P.上原
澤井:右安
西村:見三振
小森:遊ゴロ
石川:遊ゴロ
【6回表】
ヤ 0-6 日
P.石川→ピーターズ
細川:四球(二盗/ボーク)
山口:見三振
清水:中安①
上原:中2①
郡:一ゴロ
※ボーク①
水野:左安(二盗)
阪口:見三振




【6回裏】
ヤ 0-6 日
P.上原
水野(三)→(遊)
奈良間(遊)→(三)
元山:空三振
松本直:一ゴロ
西田:見三振
【7回表】
ヤ 0-7 日
P.ピーターズ
奈良間:左安(二盗)
(阿部→代打:中島)
中島:空三振
細川:左2①(三盗)
山口:三ゴロ
清水:空三振


【7回裏】
ヤ 0-7 日
P.上原→福島
中島(打)→(中)
阪口(中)→(右)
松井:空三振
北村:中飛
澤井:空三振
【8回表】
ヤ 0-7 日
P.ピーターズ
(上原→代打:王)
王:一失
郡:一ゴロ(WP)
水野:左安(WP)
阪口:空三振
奈良間:中飛
【8回裏】
ヤ 0-7 日
P.福島→吉田
西村:空三振
小森:三失
ピーターズ:投犠打
元山:遊飛
【9回表】
ヤ 0-7 日
P.ピーターズ
中島:左安
細川:二ゴロ
山口:空三振
(P.ピーターズ→柴田)
清水:遊ゴロ
【9回裏】
ヤ 0-7 日
P.吉田
松本直:一ゴロ
(西田→代打:川端)
川端:中安
(松井→代打:荒木)
荒木:空三振
北村:三ゴロ

出場選手成績
【打者成績】
1(遊三)奈良間:5打数1安打1打点1三振1盗塁1失策
2(右)阿部:3打数1安打1三振
−(打中)中島:2打数1安打1三振
3(二)細川:4打数2安打(1二塁打)1打点1四球2盗塁
4(左)山口:5打数1安打1打点2三振
5(捕)清水:5打数1安打1打点1三振
6(投指)上原:3打数1安打(1二塁打)1打点
−(打指)王:1打数無安打
7(一)郡:3打数1安打1死球1盗塁死
8(三遊)水野:4打数2安打1盗塁
9(中右)阪口:3打数無安打2三振1犠打
【投手成績】
上原:6回2安打1四球8奪三振無失点
福島:1回無安打2奪三振無失点
吉田:2回1安打2奪三振無失点
※詳細スコア
大谷ルールやで
ファームっつーかいわゆる大谷ルールや
今年から導入の大谷ルールってやつやで
二刀流選手が先発した場合降板後指名打者に入れるんや
なるほど 良く分かってなかったわ説明サンクス
トライアウト不合格で新庄ハムに要らん選手なのに時々1軍に呼ぶからファンも成仏できんのや
腐らず頑張っても結局何も変わらんで
球団はいつ見切ってくれるんやろ
まぁ2軍くらい余裕で抑えてくれないと困るが
福島も支配下上げて良いと思うし、吉田も三振取れて復調してきてそうで嬉しい
誰も釣れないねw
.069(29-2) 16三振 三振率.500
割と派手にヤバいな
すまん。教育リーグのミス
今年はかなり期待してるんやけどなー
阪口の三振率
昨年リーグ戦では3割後半
フェニックスリーグでは4割台
教育リーグで5割に到達
上げてきたな(上がるな)
万波みたいに長打打ちまくって三振率高いんならまだ許容範囲だけど
阪口の場合、三振しまくって長打もそんな打ててないから、今のところまんま森本宇佐見二世なんだよな・・・
おつ
ドラ4高卒の似たような立ち位置で前川、田村、阪口と残ってたけど大当たりっぽいのは前川やったなぁ
打撃もいいし巨人とかめっちゃ欲しがってそう菅野がスペって先発居ないみたいだし
高2の時の阪口はマジの天才だと思ったんだけどな、まだ19歳だしスイングは良くなってるからネガティブなことはいいたくないけどそれにしても三振が多い
清水か球団に真面目に訴えられたら普通に負けそうなレベルの誹謗中傷やね
火遊びが楽しいお年頃なんだろうけど程々になw
重めな場面で一軍にいつ呼ばれてもいいように待機しててほしい
去年の夏、清水にDMしたことある系のひとですか?
打数に関わらず1試合に必ず一本ヒットを出す機械のような存在
ボーク出しまくりやし三盗許しとるし典型的なランナー抱えるときついタイプかな
三振は取れてるから適応したらっていう可能性はある
細川は今年すぐではないけど将来的にはリーグを代表する内野手になるで、大きな怪我さえしなければだけどな
一応オープン戦無失点でヤクルトの開幕ローテ候補らしいし打った選手を褒めるで良いやろ
まだ伸び代十分だし楽しみやな
この2人どういう状態なんやろか
また故障でもしてるのかねえ
あの2人でポジってたのももはや懐かしいわ
キャンプまでは守備もカチカチだったのにな。
調子が結構極端なタイプなんかな?
まあ一軍に上川畑と石井がいるうちは焦らずじっくり育って欲しい
自ポチまでして見苦しいことこの上ないなw
4打数1安打一盗塁死
3打数1安打1四球
3打数1安打
3打数1安打1四球
3打数1安打
2打数1安打
3打数1安打
2打数1安打
計 : 23打数8安打2四球
打率0.348 出塁率0.400
座右の銘は一日一善であって欲しいな
1軍の捕手は伏見、宇佐見で決定してるから清水はいくら頑張ってもどーせ2軍漬けやろ
スタグルもないし構想外扱いやん
トレードも石川に先越されてマジで羨ましいわ
新庄ハムに縛られてんのがもはや罰ゲームみたいに見えるわ
お前さっきもおんなじようなこと書いてたろ
もとから良くも悪くも遊びのある守備だったから個人的には良くここまでエラー少なくやってきたって見てる
田村も一軍で結果残してるしほんっま…
多分大谷がチラついたんだろうけどいい加減あの化け物のロマンに囚われて盲目になるのは勘弁してほしい