449: 名無しさん 2023/03/19(日) 22:06:11.94 ID:omNQ+YTB0
・鈴木は中継ぎにいてくれたら頼りになる
・抑えは石川と田中のどちらかギリギリまで決まらない
・北山は考えてやってるんだろうけど不安
・宮内はキャンプで言ってたとおり左打者に強そう
・矢澤はブルペンと試合でリリースポイントが手前になってストレートが弱くなる。野手で結果出てるのもあって今のままじゃ投手では使えない
・抑えは石川と田中のどちらかギリギリまで決まらない
・北山は考えてやってるんだろうけど不安
・宮内はキャンプで言ってたとおり左打者に強そう
・矢澤はブルペンと試合でリリースポイントが手前になってストレートが弱くなる。野手で結果出てるのもあって今のままじゃ投手では使えない
453: 名無しさん 2023/03/19(日) 22:07:27.35 ID:SqNvU8gH0
>>449
スズケン以外は同意かな
スズケン以外は同意かな
468: 名無しさん 2023/03/19(日) 22:17:46.42 ID:1FP+xa9Sd
>>449
金村とスズケンは先発、中継ぎどっち回ってもいいタイプだから
先発の人数足りないなら先発回せばいいし、足りてるならロングリリーフに回ってもいい
金村とスズケンは先発、中継ぎどっち回ってもいいタイプだから
先発の人数足りないなら先発回せばいいし、足りてるならロングリリーフに回ってもいい
500: 名無しさん 2023/03/19(日) 22:43:40.66 ID:+J73b12Ur
ロングリリーフに鈴木は勿体ない
503: 名無しさん 2023/03/19(日) 22:47:30.08 ID:f2m8JfVr0
>>500
まだ実績ないのだから、どこでも投げて、コツコツ実績残すんだよ
もったいないと思わせるようにね
まだ実績ないのだから、どこでも投げて、コツコツ実績残すんだよ
もったいないと思わせるようにね
507: 名無しさん 2023/03/19(日) 22:53:41.01 ID:02BT2v0np
>>500
自分は先発で見たいけどね。去年の佐々木との最速対最遅みたいな対決も面白かった。
上原が調子いいから後ろに回されるのかね。
自分は先発で見たいけどね。去年の佐々木との最速対最遅みたいな対決も面白かった。
上原が調子いいから後ろに回されるのかね。
516: 名無しさん 2023/03/19(日) 23:01:59.17 ID:f2m8JfVr0
>>507
まあ、上原との争いだな
とりあえず開幕ローテは上原になりそう
まあ、上原との争いだな
とりあえず開幕ローテは上原になりそう
143: 名無しさん 2023/03/19(日) 17:03:16.85 ID:I+Y9C+Ge0
ジャスティスえーわ
145: 名無しさん 2023/03/19(日) 17:03:21.76 ID:WRIdr35sp
安定して150超えてくるな
157: 名無しさん 2023/03/19(日) 17:05:09.27 ID:Q3Sqsamqd
正義は怪我さえしなければ無敵の人
153: 名無しさん 2023/03/19(日) 17:04:27.25 ID:em5vHLUB0
投げる喜び
ジャスティス
ジャスティス
155: 名無しさん 2023/03/19(日) 17:04:45.03 ID:ajRE0VTp0
>>153
痛くない喜び
痛くない喜び
149: 名無しさん 2023/03/19(日) 17:03:47.13 ID:eIng6GeC0
先発は叶わんかったが、抑えとか役割与えられただけでも嬉しいだろ
456: 名無しさん 2023/03/19(日) 22:09:30.39 ID:SqNvU8gH0
正直今今日の録画見てるけど宮内普通にいいな
経験が足りないだけでは
経験が足りないだけでは
457: 名無しさん 2023/03/19(日) 22:10:30.71 ID:8XLDDV4d0
>>456
度胸ある顔がいい
四球出しても逃げない躱さない投げっぷりが、いい
度胸ある顔がいい
四球出しても逃げない躱さない投げっぷりが、いい
481: 名無しさん 2023/03/19(日) 22:27:03.47 ID:nAFKGDnG0
矢澤は投手としてはまだまだ
北山は見てて不安だ
俺もボスに同意見
北山は見てて不安だ
俺もボスに同意見
480: 名無しさん 2023/03/19(日) 22:26:10.82 ID:GpNxbEeSa
矢澤は野手に比重置いて投手はリリーフで使えるように練習してく感じでいいんじゃない?
本人も野手優先の気持ちあるようだしここが大谷とは違う
本人も野手優先の気持ちあるようだしここが大谷とは違う
471: 名無しさん 2023/03/19(日) 22:20:45.19 ID:L40CW1Obd
矢澤先発は無理なんか?今年じゃなくても数年後
二刀流ならそうしないと調整むずそうで…
二刀流ならそうしないと調整むずそうで…
474: 名無しさん 2023/03/19(日) 22:22:32.78 ID:f2m8JfVr0
>>471
まだわからんとしか言えん
まだわからんとしか言えん
465: 名無しさん 2023/03/19(日) 22:16:13.39 ID:Ijik38BTa
ブルペンと試合でリリースポイント変わるってのは単純にフォーム固まってないんだろ
野手メインでキャンプ過ごしてきた弊害よ
野手メインでキャンプ過ごしてきた弊害よ
6: 名無しさん 2023/03/19(日) 16:44:08.26 ID:z5q4xBCva
なんだかんだリリーフそれっぽくした建山すごくね
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1679211377/
打順=ポジションの考え方直らないのかな?
1.2番打つ人は外野手
打順の後半打つ人捕手とセカンドとかの人らしいけど
ロングリリーフならかなり脅威になりそう。
去年の投壊見てたら投手力の改善を“そんなこと”で片付けられないわ
こないだのエスコン戦で2番セカンド石井とかやってたやん
田中はまっすぐは素晴らしいけどシーズンの緊迫した場面でそれだけで抑えられるかは不安やし粘られた時に空振り取れる変化球ないのは怖い
石川もTJ前には及ばんけどまあ消去法かな
先発に左腕出しておいてショートスターターかオープナーやらせて、後からスズケンをロングリリーフで出しつつ対左を回避する、なんて奇策を年に1,2回だけ不意打ちでやるのはどうだろうか
北山はちょっと危なっかしいな
北山は去年からストレートが打たれてるし、とても任せられん
対左が良くなれば普通にローテ入りや
今の石川じゃ足元にも及ばん
ジャスティスか石川のどっちかやな
記事で出てるならホントなんじゃない
そんなもんキャンプ初めからずっと話題になってたろ
1番はセンターで2番はDH〜って
そうやってメンバー固めるはずが野手陣の猛アピールと野村サード失格でとっくにやめてるけど
宮西抑えは今までやったことあるけど安定感が無かっただろ
セットアッパーが本人にとって一番向いてる
ドラフトで伸びそうな選手を獲るのが上手いのか
普通に打率高いやつ上位にすると思うけど…
去年すらバラバラとかいいつつ結局
上川畑、松本、(近藤)、野村、清宮、宇佐見あたりがほとんど上位で守備位置もバラバラやし
恐らくわかってて敢えて言ってる人とガチでわかってない人と両方おるぞ
いつまでトライアウト打線求めてんだよ
3 松本 4 野村 5 清宮 が固定されたらセンターは筆頭の五十幡考えて1番 DHで使う程の野手は上位
下位打線にセカンド 捕手 がくるのは普通だろ
下位~上位に足速いの並べて、DH2番て組み方をしたいんだろうな、その中で江越をどこまでガマンして使うか、DH誰にするかで悩んでる状態。って言ってるじゃん
ポテンシャルという意味ではあるかもしれないけど、実力は正直まだ全然でしょ。
一回2軍でちゃんと鍛えた方がいいわ、このままじゃ大した感じにならなそう。
カーブに縦スラ、ストレートでカウント作ってサクッとフォークで終わりとか、お手本のようなピッチングだった。
昨日の参考にするなら福島の方が全然良かったすねー
吉田なんかよりも若いし支配下にしてエスコン連れて行きたい
吉田は自身の課題解決してからだろうな。
首脳陣の信頼を取り戻すのは難しい
冷静に考えて吉田の席もうないよ。交流戦くらいまでに2軍で防御率2.2切るくらいじゃないと呼ばれないでしょ。
建山コーチが低めに投げるレシピありますんでと言ってた
はよレシピ渡せや
これは2人とも良いから決め切れないって意味で捉えても良いんじゃないのかな
2人にまだまだ競っていけってことだろうし
結構前に建山が先発って言ってたよ
吉田育成打診されたら他球団に行った方がいい
ハムでは育てられんから
するならさっさと育成打診してほしい
そうなって欲しいけど
最近の記事で新庄さん打順とポジションを結び付け考えてるみたいな記事出てたからね
ポジションじゃなくて選手を見て打順考えて欲しいなと思う
オラオラ系に見えて
抑えやるにはメンタル弱いんやろ
別に金村の意見を金科玉条のように
扱う必要ってある?
金村はちゃんとした理由付けをして認めてるけど批判してる奴のほとんどはまともな理由も無く叩いてるだけだからや
どっちの方がマシかと言われれば考える間も無く前者でしょ
ありがとうそしてもっとリリーフ陣伸ばして建山コーチ
左腕でショートスターターやオープナーやらせるなら矢澤が候補かな
大谷ルールでDHに残れるし