1808: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:29 ID:D9Sv
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

377EE718-C893-460F-B67B-6603BABC9211
823BEC2E-46AB-4A46-B4ED-F31C7EC9FDC3

1811: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:29 ID:7mzv
映画化決定ーーーーー!!!

1815: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:31 ID:zR9X
日本優勝ぉぉぉぉぉぉっ!!!!!
おめでとうぅぅぅぅッー!!!!

1817: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:31 ID:OYza
優勝だあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!

1821: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:31 ID:nbI7
世界一だああああああああああああ!!!

1822: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:31 ID:vxAv
日本最強!!!!!!侍ジャパン最強や!!!!!!!!!

1823: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:31 ID:Sg6c
やったぁぁー

1829: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:32 ID:eaPQ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1838: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:33 ID:OZKk
世界一いいいいいいいいい!!!

1842: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:33 ID:Jf9V
やったああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!

1854: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:35 ID:liYr
三振だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

1859: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:35 ID:TwN2
やりました

1874: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:39 ID:xmKa
カッタデー!
世界一や!

1886: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:41 ID:vxAv
さいこう!!!!!!!

1908: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:45 ID:kyYW
すげぇぇぇぁ

1922: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:47 ID:1CkE
大谷~!!!!!

1944: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:50 ID:4cJu
最後のスライダーエグすぎて草

1957: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:52 ID:Q8Kj
大谷だァァァァァァァァ!!!

1964: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:53 ID:wtnQ
最後はやっぱスライダーなんよな、WBCは。

1965: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:53 ID:liYr
14年の時を超えたスライダーの三振だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

1973: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:55 ID:0EBX
まじで声出たわ

1980: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:57 ID:tqnk
最後まで最高やった

1981: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:58 ID:Iw32
14年ぶり!

1997: 名無しさん 23/03/22(水) 11:44:01 ID:5W0k
トラウト相手に三振でしめるとはすごい

2006: 名無しさん 23/03/22(水) 11:44:03 ID:TYOC
泣きそう

1925: 名無しさん 23/03/22(水) 11:43:47 ID:AugP
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!

侍ジャパン 歓喜の3大会14年ぶり世界一!! ダル&大谷で締め、無敗で頂点へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7a2472ed658630cc191b5248200f9fbc67bd37f

 ◇WBC決勝 日本3-2米国(2023年3月21日 米・マイアミ)

 侍ジャパンが14年ぶりに世界一を奪回した。第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は21日(日本時間22日)、米マイアミの「ローンデポ・パーク」で決勝戦が行われ、日本は3-2で米国を下し、09年の第2回大会以来、3大会ぶりに世界一の頂点に立った。

 頂上決戦で投打がガッチリとかみ合った。2回、先発の今永がターナーに先制弾を許したが、打線がすぐさま反撃。直後の2回、先頭の村上が右翼席に今大会1号となる特大の同点弾。なおも1死満塁からヌートバーの内野ゴロの間に勝ち越しに成功した。

 「次の1点」も確実に奪った。2-1の4回無死、岡本が左中間に貴重な追加点となるソロ本塁打を放ち、試合の主導権を握った。

 投手陣は先発・今永の後を受け、3回から登板した戸郷が2回無失点と好投。3番手・高橋宏も1死一塁からトラウト、ゴールドシュミットを連続三振に仕留めるなど1回を無失点で確実にバトンをつないだ。

 最強投手陣が最強米国打線を抑え込んだ。6回は伊藤、7回は大勢が無失点でつなぎ、3-1の8回から6番手で登板したダルビッシュはシュワバーに本塁打を許したが、リードを保ったまま最終回を大谷に託した。最後は日本が誇る投打二刀流の「世界最高選手」が締めくくった。チーム全員が持てる限りの力を出し尽くしてつかんだ優勝。結束力を最大の武器に、たくましい侍が世界の頂点へと駆け上がった。







転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679452284/