356: 名無しさん 2023/03/24(金) 22:06:46.55 ID:/1mr47Uy0
【日本ハム】強いぞ!新庄剛志監督「理想的な勝ち方」OP戦11勝5敗に上機嫌
https://news.yahoo.co.jp/articles/19f2db97b4be38ac717b0a1a929096e0a47b0a9a
日本ハムの新庄剛志監督は試合後、上機嫌で会見場に現れた。同点の8回1死一塁から代打福田光に対するヒットエンドランのサインが的中。一、三塁と好機を広げ、3番松本剛の犠飛で決勝点を奪った。「理想的な勝ち方。福田君があそこで右前に引っ張ってくれたのがデカい。(抑えの)石川君も3人で抑えた」。これでオープン戦の戦績は11勝5敗。大きく勝ち越して公式戦を迎えられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19f2db97b4be38ac717b0a1a929096e0a47b0a9a
日本ハムの新庄剛志監督は試合後、上機嫌で会見場に現れた。同点の8回1死一塁から代打福田光に対するヒットエンドランのサインが的中。一、三塁と好機を広げ、3番松本剛の犠飛で決勝点を奪った。「理想的な勝ち方。福田君があそこで右前に引っ張ってくれたのがデカい。(抑えの)石川君も3人で抑えた」。これでオープン戦の戦績は11勝5敗。大きく勝ち越して公式戦を迎えられる。
46: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:25:36.61 ID:/47mV3wPp
掻き回しおもしれーw
56: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:26:51.17 ID:noGAAMSMr
終盤の同点で五十幡出塁は効くな
57: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:26:51.43 ID:QwlKHWkc0
福田大活躍やん
59: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:26:54.03 ID:0rWtrMqG0
相手からしたらムカつく野球してんなぁw
108: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:34:22.49 ID:noGAAMSMr
石川先発も出来そうなピッチングが出来てる
125: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:35:27.96 ID:793nmQDA0
石直…お前本当に石直なのか?
お前次第では全然優勝が絵空事じゃなくなるぞ
お前次第では全然優勝が絵空事じゃなくなるぞ
114: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:34:39.11 ID:0rWtrMqG0
伏見の加入ってのが相当大きいのは分かるね
145: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:36:59.18 ID:0rWtrMqG0
1安打ってオスナのホームランだけか
すげーw
すげーw
153: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:37:28.46 ID:5eah/yMtM
金村が加藤2世のような省エネピッチング。ストライク先行球数少ないし
162: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:39:09.39 ID:0rWtrMqG0
今日はホントいい試合だった
164: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:39:34.09 ID:Ds1uQr7g0
勘違いするぐらい勝ち癖つけるのがええな
230: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:53:27.97 ID:oKbcWOHIr
金村と石川
今日はいいもん見れた
今日はいいもん見れた
233: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:54:38.85 ID:OhxZTy3L0
アホみたいに走らせまくったおかげで選手全員の走塁意識が高い
いつでも次の塁狙ってる
いつでも次の塁狙ってる
250: 名無しさん 2023/03/24(金) 21:02:31.43 ID:23M2H2U6d
選手の走塁意識高いのは新庄のお陰だしな
まあ暴走する時もあるけど
まあ暴走する時もあるけど
292: 名無しさん 2023/03/24(金) 21:24:44.53 ID:23M2H2U6d
まだオープン戦だからシーズン始まったら分からないけど、仕上がってきてる選手はきっちり仕上げてきてて印象いいな
295: 名無しさん 2023/03/24(金) 21:25:51.36 ID:MR9RQelj0
>>292
あとは夏場に息切れしない事だね
ハムの場合はどうしても移動疲れってハンデもあるし
ここ数年の春先で終了みたいなパターンには今年はならなそう
あとは夏場に息切れしない事だね
ハムの場合はどうしても移動疲れってハンデもあるし
ここ数年の春先で終了みたいなパターンには今年はならなそう
74: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:29:12.56 ID:cpvHOhQGd
チームが形になってきてるから今年楽しみだな
138: 名無しさん 2023/03/24(金) 20:36:26.87 ID:YSbF/kfR0
開幕してもこの試合を頼む
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1679655858/
野村が復帰したら開幕上位打線は期待出来そう
出来れば3-5回に点取ってもう少し先発に余裕持って投げさせてあげたい気もする
明日の上沢も続いてくれー
相手バッテリーからしたらクソストレスかかりそう
素晴らしいと思う。
中継ぎも固まりつつあるから去年よりも期待出来るわ
そして万波の成長度合いがやばい
アウトになっても良い形だし
同じ三振でもカウント2-2までは持っていけてるし、外の変化球を簡単に振らなくなったのはでかい
こういうエンドランを出してもいい場面のエンドランなら全然OK
なんなら相手に外されて失敗してもストレスにはならん
こんなにも攻め方が豊富になるんやな
去年も散々采配馬鹿にされながら頑なに走らせて意識を高めたわけだし
その采配でオープン戦2位なんだから采配も有能ってことやろ。結果が全てだ。
3ボールからボール球の変化球クルクル三振してましたやんw
快勝したら何事もなかったようにはむほー!やからな
結果でたら手のひらクルクルよ
まあ結局勝てば官軍よ
代表戦の栗山采配も結構リスク取ってて、負けてたら批判ヤバかったろうなってのも多かったし
メンタルの強さで言えば去年の序盤とか敗戦の批判を全部1人で請け負ってたからな
普通は選手に行きがちなのにメディアに出まくって自分をデコイにしてたんだと思うよ。だから連敗続きで新庄が批判されてるとき選手からも批判を黙らせるために何とか勝ちたいって意見がいくつかあったし
万波の最近の打席内容悪くないか?クルクルするのが目立ってきたぞ
去年から相手に『何か仕掛けるかも』と思わせる種まきをずっとしてたのが効いてきてるんだからずっと有能だよ
スイングスピードとかは上がったらしいから肉体的な成長は認めても実力的に目覚ましい成長してるかって言ったらしてないよなぁ…
じゃあ次は重盗をチラつかせて単独で盗むわって方向で攻めたのは面白かったわ
滅茶苦茶やってるように見えてちゃんと読み合いが発生してる
栗山のは村上がメキシコ戦最後にゲッツーとかして負けてたらとんでもなく叩かれてただろうからね。信じる采配という名のギャンブルに勝ったって感じ
どんどん脚で掻き回して欲しい
滅多に対戦しないスワローズにあっさり弱点見抜かれて案の定スリーボールから三振だから、普通にシーズンも苦労するかもな
一位や!なんて思うのいつぶりやろうなあ……
ガッフェの采配って原以上に選手層依存だよな
采配がギャンブラー気質ていう点は
意外と新庄と共通してるかもね
オリとヤクも少ないしやっぱり守備軽視すると優勝できないんだなって
浅間にはGG賞取れるって太鼓判押すくらい期待してるもんな
YouTubeで守備論語ってるの見たけど経験に基づいた揺るがない信念があってどれだけ否定されても名前も知らない他人に惑わされたりしない人なんだと思うわ
サード守らせることも考えてたみたいだし淺間が怪我した後のインタビュー読むとめちゃくちゃ期待してたんだなって思ったわ
そりゃ賛否あるだろうけど、クリーンナップ含めて塁に出したらどこで何してくるか分からないっていうのは相手バッテリーには相当キツイと思うな
守りよりも打ちまくればいいんだよ!って騒いでた奴ら最近見ないな
①就任直後の秋季キャンプで全員にレーザビーム伝授
②春季キャンプの守備グチャで送球の受け手が取りやすい場所、投げての投げやすい場所を意識させる
③今年の春季キャンプでレジェンド外野のポジショニング指導
2017ロッテにならないことを祈るわ。
アリエルメンディーがレアマーみたいな怖いコンビになってくれたらなおよしやな
スタメンで共存させるハードル高いけど
淺間の守備の使い勝手の良さに打撃付いて来てたんだから相当便利なカードだったはずなんだよな
鷹のジョーカー牧原みたいな
早よ戻って来てほしい
新庄がいちばん嬉しいヤツやろこういうの
しかも脚で揺さぶった末にもう一点転がり込んだような感じやったし
去年の松本みたいに一気にスターダムに乗せるつもりだったんだろうなと思う
誰かしら調子が落ちてくる時期は来るだろうし、そこに浅間が間に合ってくれれば有り難いわな