開幕2戦目へ、新球場チェック完了! 日本ハムの上沢直之投手(29)が25日、ヤクルトとのオープン戦でエスコンフィールド初登板を果たした。先発で今季最長の6回94球を投げ、7安打2失点。2本のソロ本塁打を浴びたが、力感のない〝脱力フォーム〟で5三振を奪った。新たな本拠地のマウンドは「すごく投げやすかった。傾斜もしっかりありますし、札幌ドームより投げやすい」と相性抜群。先発予定の4月1日・楽天戦(同)に向け、準備は整った。
リラックスした投げ方とは対称的なキレのあるボールが次々とミットに収まった。一回から四回まではテンポ良く無失点。「力を入れると、僕の心地よくないフォームになることが多いので、とにかく無駄なところに力を入れないように意識した。意外とそんなに力を入れていないわりに、真っすぐでもファウルを取れてましたし、いいんじゃないかなと思います」と手応えを口にした。
札幌ドームとの違いを肌で感じ、収穫を得た。「座席とフィールドが近いなと思いましたね。今までの景色と全然違う」。五回には内山の右翼への飛球が低いフェンスを越え、ブルペンに着弾する本塁打となり「やっぱり球場が少し狭かった。あの当たりだと入るんだなというのをすごく感じました。ああいう一発を気をつけないといけない」と注意点を頭にインプットした。
開幕前最後の調整登板を済ませ、いよいよ12年目のシーズンに入る。今はまだ絶好調ではないが「あんまり良すぎても怖くなる。きょうである程度しっかり球場の雰囲気をつかめた。あとは自分のやるべきことをやるだけ。開幕したら状態どうこうより、結果だけ求めてやっていきたい。スタートダッシュが大事と監督も常々、言っているので、しっかり決められるように投げられたら」と意気込んだ。メジャー挑戦も見据え、野球人生を懸けて臨む勝負の年。エスコンフィールドを味方につけ、最高の1年にしてみせる。
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=8858
リラックスした投げ方とは対称的なキレのあるボールが次々とミットに収まった。一回から四回まではテンポ良く無失点。「力を入れると、僕の心地よくないフォームになることが多いので、とにかく無駄なところに力を入れないように意識した。意外とそんなに力を入れていないわりに、真っすぐでもファウルを取れてましたし、いいんじゃないかなと思います」と手応えを口にした。
札幌ドームとの違いを肌で感じ、収穫を得た。「座席とフィールドが近いなと思いましたね。今までの景色と全然違う」。五回には内山の右翼への飛球が低いフェンスを越え、ブルペンに着弾する本塁打となり「やっぱり球場が少し狭かった。あの当たりだと入るんだなというのをすごく感じました。ああいう一発を気をつけないといけない」と注意点を頭にインプットした。
開幕前最後の調整登板を済ませ、いよいよ12年目のシーズンに入る。今はまだ絶好調ではないが「あんまり良すぎても怖くなる。きょうである程度しっかり球場の雰囲気をつかめた。あとは自分のやるべきことをやるだけ。開幕したら状態どうこうより、結果だけ求めてやっていきたい。スタートダッシュが大事と監督も常々、言っているので、しっかり決められるように投げられたら」と意気込んだ。メジャー挑戦も見据え、野球人生を懸けて臨む勝負の年。エスコンフィールドを味方につけ、最高の1年にしてみせる。
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=8858
923: 名無しさん 2023/03/25(土) 14:19:51.61 ID:WHf0/fIxa
上沢きっちり間に合わせたか
935: 名無しさん 2023/03/25(土) 14:22:19.88 ID:bzUwuNPqd
さすがって感じ
937: 名無しさん 2023/03/25(土) 14:22:33.38 ID:L3CyGOiA0
まぁ相手の打者も1.5軍が多いとは言え今日の上沢はいいかな
940: 名無しさん 2023/03/25(土) 14:23:32.93 ID:47GylUHOa
上沢はちゃんと合わせてくるからね
開幕直後はまだ調子イマイチかもしれんが
開幕直後はまだ調子イマイチかもしれんが
367: 名無しさん 2023/03/25(土) 15:47:20.74 ID:foq6e4Gu0
まぁコントロールが甘い上沢なんてこんなもん
268: 名無しさん 2023/03/25(土) 15:18:59.88 ID:nUXqSCA80
エスコンのせいでメジャーが遠のくな
265: 名無しさん 2023/03/25(土) 15:17:36.14 ID:2nnvSqGv0
エスコンになって被弾数は増えるな確実に
投手陣は覚悟しておくように
投手陣は覚悟しておくように
282: 名無しさん 2023/03/25(土) 15:24:20.43 ID:fwe6M2Wyd
とにかく四球出してランナー貯めないのが大事
ランナー堪ってる時に出会い頭の事故でホームラン打たれるのが最悪
ソロは別にいい
ランナー堪ってる時に出会い頭の事故でホームラン打たれるのが最悪
ソロは別にいい
370: 名無しさん 2023/03/25(土) 15:47:36.17 ID:jeleYP0QM
六回2失点ならまあまあじゃね
814: 名無しさん 2023/03/25(土) 18:34:46.99 ID:TerLQBAI0
まぁそもそも上沢への期待度ってのも変な話で
毎年こんな感じでしょ上沢って
毎年こんな感じでしょ上沢って
386: 名無しさん 2023/03/25(土) 15:51:29.42 ID:L3CyGOiA0
まぁ上沢は問題無しかな
いつもの仕上がりって感じ
いつもの仕上がりって感じ
817: 名無しさん 2023/03/25(土) 18:41:01.05 ID:jjiOrDTu0
上沢は元々こういうピッチャーだし何の問題もないよ
ただ上沢よりもいいピッチャーが揃ってきてエース格じゃなくなってきたのとメジャー公言してる人がこの程度でいいのか?ってだけ
ただ上沢よりもいいピッチャーが揃ってきてエース格じゃなくなってきたのとメジャー公言してる人がこの程度でいいのか?ってだけ
943: 名無しさん 2023/03/25(土) 14:24:01.24 ID:w0Jl5sGr0
4/1に現地観戦するんだが、
この上沢なら安心できそうで良かった
この上沢なら安心できそうで良かった
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1679722292/
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1679655858/
札ドのフェン直が入るようになった
東京ドームでも被弾してたんだし
高めに浮いたとこ捕えられてたけどまあこれくらいはしゃーなしでしょ
防御率3点で8~11勝くらいは勝てるけどメジャーまでは及ばないってのが一番いい展開だな
ってのはまあいつものことか
上沢だから少し物足りなさとか同点の場合先に勝ち越されるなとか
要求高くなるけど中心的な選手だし頑張ってー
例年通りといえばそうだけど
メジャー行きたいならそうじゃないだろ
意味不
上沢に求められてるのは試合を作ることとイニングを稼ぐことだし、そういう意味では安心できる
メジャー挑戦するほどの変化とか上積みは感じなかっただけで
ホームランめっちゃ打たれそうで怖い
前回の4失点の時よりは今日はよかったと思うけど
金村がここまで良すぎるから本間に心配。
春先は毎年炎上してる気する…
札ドより投げやすいっていうなら、成績も上がってくるかな
7安打されても失点はソロ2本の2点だけってことはしっかり要所を締めるピッチングが出来てるってことじゃないの? エスコン初登板なんだしあんま不安がる必要もないと思うけど
シーズンで投げながら更に上げていくと思う
前者は下位指名だったり最悪育成でも行けるけど
後者は1位麟太郎で行かないとアカンな
本当なら7回無失点してくれないと信じないぞ
また辰巳に先頭打者打たれそう
加藤や金村、伊藤いるし2〜3番手レベルやろ
ダルは別に昔から変わってない
多少の飛翔も気にしないレベルの防御率だから凄かったわけで