1: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:19:05.74 ID:9P9si4B/0
流石にヤクオリの三連覇はないやろ
2: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:20:54.14 ID:j+T/5tZw0
横浜優勝
3: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:21:43.08 ID:0BgGbtSJM
オリ横浜と予想
4: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:23:14.08 ID:/O0ItZuf0
日ハム中日
5: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:24:33.89 ID:jGLbSzh10
普通にヤクオリじゃね
オリ投手エグすぎるわ
セはほかが微妙だし
オリ投手エグすぎるわ
セはほかが微妙だし
6: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:25:23.66 ID:r7Rv515J0
適当に言った方が当たりそうやし横浜と楽天や
日本シリーズはヤクルトとソフトバンクで日本一ヤクルト
日本シリーズはヤクルトとソフトバンクで日本一ヤクルト
9: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:28:23.38 ID:gHDS93un0
ワイオリやけどなんか行ける気がしてきたわ😁
11: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:29:24.39 ID:AVlcROqy0
普通にオリ横浜だろ今年は
16: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:31:57.83 ID:Xq9K59HY0
広島Bクラスは確定だと思われる
1年目の新井さんだし
1年目の新井さんだし
17: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:32:32.09 ID:4URRURDcd
ヤクルト横浜(バウアー)の優勝争いやろ
23: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:42:06.80 ID:Yxujil/R0
パはソフバンしかなくね
セはヤクルト
セはヤクルト
27: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:48:41.29 ID:+w8pVf3d0
オリは去年から上積みがないのがね…。今年は山本もWBCの影響で去年ほどは勝てないだろうし
31: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:55:24.72 ID:c+xwlylv0
オリはシュンペータ野口あたりが明らかに使えるようになってるのに上積み無いとか笑えるわ吉田居ないから全く点入らんだろうけど
28: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:50:54.76 ID:dQ30z4vw0
ヤクルトはマクガフがいなくなったからな
他のチームは抑え全員残ってるのに
他のチームは抑え全員残ってるのに
29: 名無しさん 2023/03/26(日) 06:53:30.63 ID:c+xwlylv0
SBは栗原が上振れてて今の惨状だからな柳田も衰えててもう終わりだよ
38: 名無しさん 2023/03/26(日) 07:05:46.84 ID:dQ30z4vw0
ソフトバンクは優勝逃したら監督のクビが飛ぶんじゃないか?
39: 名無しさん 2023/03/26(日) 07:06:27.62 ID:Q3D0/brnp
ヤクオリ確定
ただでさえ強いのに吉村としゅんぺいたやん
ただでさえ強いのに吉村としゅんぺいたやん
35: 名無しさん 2023/03/26(日) 07:03:15.89 ID:6agXgZrpd
巨人、中日で最下位争い
広島、ヤクルトで3位4位
阪神、横浜で首位争い
ロッテ、楽天で最下位争い
日ハム、西武で3位4位
SB、オリで首位争い
広島、ヤクルトで3位4位
阪神、横浜で首位争い
ロッテ、楽天で最下位争い
日ハム、西武で3位4位
SB、オリで首位争い
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679779145/
モイネロオスナってチート級の継投ができるから、5、6回までまとめられればリリーフに任せるパターンでいけるかもしれんが
毎回こいつら投げさせるわけにもいかんしな
横浜ヤク中日阪神巨人広島やと思う
井端さんと由伸さんが3位予想してくれるくらい強くなったのは嬉しい
2位西武 投手陣固い+野手は山川個人軍
3位軟銀 ローテ不安定だが野手は近藤栗原が機能
4位千葉 朗希で勝ち星拾える?
5位日公 千葉と互角の選手層だが朗希がいない分
6位楽天 マー以外ローテ不安定+全体的に高齢化
で、しゅんぺーたばかり話題になってて知らんかったけど吉村って選手そんなに凄いんか?誰か教えてくれ
オープン戦全く打てる気配がないレベルだったし
ソフトバンクの先発が不安定っていうのは5番手と6番手に限るわ
和田が8勝前後だろうから武田、板東、高橋礼、有原、ガンケルのうち1人が勝ち頭になれば普通に優勝ライン
打線に関しても近藤と牧原を欠いた状態でオープン戦3位に滑り込みそうだしな
オリックスも強いと思ったけどソフトバンクのオープン戦防御率見てると相当強い
順位予想は鷹、檻、鷲、公、鴎、猫だと予想
去年ほど簡単には負けないはず。
オープン戦防御率3.24の何が相当強いんだ?
ハム以下だぞ
昨日の藤井なんて9奪三振無失点、一昨日の大関は6回ノーヒット、東浜もオープン戦防御率2点代、石川は後半戦の肘が痛くなるまでは無双
不安要素は板東と和田だけ中継ぎでは椎野が復活して大津が防御率0点代、田浦が覚醒
下ではオープン戦防御率0点代の松本晴が先発調整中で高橋礼も140キロのストレートが戻り復活、武田も2軍で調整中
5番手と6番手が出てこれば問題なさそう
どう計算してもソフバンがオープン戦3位はもう無理だよ
あぁん!?お客さん!?
それは有原とガンケル含めた防御率だから抜いた状態だと2点代
都合悪いの抜いたらどこの球団もよくなるぞw
草
うちも生田目の防御率抜きてぇ〜〜〜
ガチ
でも、普段やってないセリーグ相手がほとんどだからね。オープン戦で調子良いパリーグのチームとやってないからまだわからんよ
オープン戦の1試合だけど石川がハム相手に普通に打たれてたのはスルーなん?
皆が皆最下位ハムじゃなくなってきてるのは地味に嬉しい
3位→CS突破→日本一ならワンチャンある
調べたらパ・リーグ相手には西武とハムしか試合してないのな
しかも西部には1勝1敗、ハムには2タテ食らってる
防御率言ってるけど、横浜とか広島とか連敗中でオープン戦下位のチームに対してだからな。3位の巨人には3タテくらってるし
ハムもAクラス食い込んでほしい
ソフトバンクは補強が下品だからBクラスと予想
ハムは石川キラーなのでノーカウント
全てが都合よくて草
まあファンはそのぐらいの気概でええと思うわ
どっちにしろCSで負けてた定期
わざわざ不安要素突きあってレベルの低い競争望む意味がわからん
贔屓のチームは弱いですよって自虐してるようにしか見えん
バウアーひとりでどうにかなる戦力じゃあないよね。
でも絶対的柱の補強なんてそうそうできるもんやないから羨ましいで
柱が増えると他の柱もバフかかったりするのもよくあるしな
とはいえ後ろがしっかりしてると
洗髪も気楽だからな
そういう勝ち方してるチームも過去にあるし
日常的に吉田の先発のやつ
防御率から抜いてるよね