474: 名無しさん 2023/03/26(日) 19:07:30.00 ID:EMqcgAZz0
サインを出さなくてもバントや盗塁をしてくれたって言ってるのが記事で上がってるな
やっぱり采配だけじゃないやん
やっぱり采配だけじゃないやん
473: 名無しさん 2023/03/26(日) 19:07:11.61 ID:LiBJQkUM0
https://news.yahoo.co.jp/articles/099705f7d7a321680065518a8df2c25af9ab4cae
新庄監督が特に手応えを口にした数字が、断トツの盗塁数。18試合で29個を記録した。「サインを出さなくても自分の判断で盗塁やバントをしてくれる」。同点の8回には五十幡がノーサインのセーフティーバントで出塁。失敗に終わったが、三盗も試みた。新庄野球が浸透してきた。
新庄監督が特に手応えを口にした数字が、断トツの盗塁数。18試合で29個を記録した。「サインを出さなくても自分の判断で盗塁やバントをしてくれる」。同点の8回には五十幡がノーサインのセーフティーバントで出塁。失敗に終わったが、三盗も試みた。新庄野球が浸透してきた。
OP戦の盗塁はだいたいノーサインで選手の判断だったっぽいな
485: 名無しさん 2023/03/26(日) 19:19:34.99 ID:XNW1utV4d
>>473
野手全員が異常なほど走塁意識が高い
あれは監督が走れと言ってるというよりは
選手ミーティングで選手全員で走塁意識を共有してるんじゃないかと思うわ
野手全員が異常なほど走塁意識が高い
あれは監督が走れと言ってるというよりは
選手ミーティングで選手全員で走塁意識を共有してるんじゃないかと思うわ
487: 名無しさん 2023/03/26(日) 19:20:41.49 ID:HxCUh88H0
>>485
常に全員が次の塁狙ってる
もちろんやりすぎて失敗もあるけど
常に全員が次の塁狙ってる
もちろんやりすぎて失敗もあるけど
489: 名無しさん 2023/03/26(日) 19:21:38.89 ID:OSIsgt4r0
>>485
続けて欲しいわビグボ(自主的)野球。
続けて欲しいわビグボ(自主的)野球。
500: 名無しさん 2023/03/26(日) 19:27:45.81 ID:s7BALaPcp
>>485
まつごーを中心にまとまってる感じがいいんだよね
今季のファイターズ
まつごーを中心にまとまってる感じがいいんだよね
今季のファイターズ
509: 名無しさん 2023/03/26(日) 19:32:22.89 ID:XNW1utV4d
>>500
それ、選手でまとまってる感じがする
走りたい奴だけ走ってるって感じがしない
清水がキャッチャーフライでタッチアップしたのは驚いた
それ、選手でまとまってる感じがする
走りたい奴だけ走ってるって感じがしない
清水がキャッチャーフライでタッチアップしたのは驚いた
513: 名無しさん 2023/03/26(日) 19:35:13.95 ID:QrzxkiVe0
ハムとやったチームがやたら牽制しまくってたのもみんな次の塁を狙ってるから警戒してたんだろうな
518: 名無しさん 2023/03/26(日) 19:37:48.02 ID:s7BALaPcp
>>513
けっこうエラーも誘ってたよね
圧はかかってたと思う
盗塁29だもん
ちな、次点はヤクルトの21だった
けっこうエラーも誘ってたよね
圧はかかってたと思う
盗塁29だもん
ちな、次点はヤクルトの21だった
546: 名無しさん 2023/03/26(日) 20:00:41.70 ID:XlvZF/6Ld
今年は投手力と機動力で勝負なだけに
野村の守備で腰折られるのが邪魔だな
野村の守備で腰折られるのが邪魔だな
571: 名無しさん 2023/03/26(日) 20:14:28.18 ID:bOQt7RTRp
いい感じの攻撃は増えてると思うんだよね
でもいい流れの時にボーンヘッドみたいな走塁死多くない?
それが減ればなぁ
でもいい流れの時にボーンヘッドみたいな走塁死多くない?
それが減ればなぁ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1679813271/
ミス減ればもっと強くなれるし期待
オープン戦の結果見るとそこまで届いてないから積極的にやるのは五十幡松本江越あたりにして欲しい
いちばん
監督は一三塁のダブルスチールをやめてもろて
そもそもシーズン中グリーンライトの選手は限られるやろ
新庄にめっちゃ褒められてたな
特に清宮の走塁意識は去年の終盤〜オープン戦にかけてめっちゃ成長感じるわ
三塁ランナーが走る必要性が薄い
走る素振りだけ見せて二、三塁を作れればアウトカウントも増えずチャンスも広がり複数得点の可能性が高くなる
OPS.500クラスの打者が続くような貧弱な打順なら三塁ランナースタートのパターンもあってもいいけどそうじゃないならあんまり
江越伏見と2日連続でバントミスしてるし
狙いすぎて投球よりリードがカメラに抜かれてたもんな
盗塁は走れるやつに自由にやらせとけば良いしエンドラン連打と13塁でのホームスチールの割合減らせばいい感じになるとは思う
だからこそこういうとこに現れてるのかなと
どんな状況であってもいらないよ
一般論でダブルスチールで三盗までさせる足あるならヒットで帰ってこれるからリスクとリターンが釣り合わない
それだけ失敗率が高すぎる割りリターンがない三盗やる意味がそもそもない
本盗の場合だとスクイズでいいしそもそもやる意味が全くなし
アレルギー起こしてるやついるけど、場面次第では全然ありだと思うで
相手に嫌だなと思わせるようなチームになってきてるわ。この精度がもう少し上がってくると強くなるわ。
草
今の打球でここまで行くんだとかそういう走塁ちょいちょいあるよな
一つ先の塁を陥れた!みたいな走塁出来た時って選手も嬉しそうなのがええわ
やった!って顔してる
アリエル少しにやけてたのそういう事かw
新庄監督の采配に何でもかんでも噛みついて反対するヤツが未だに一定数はいるからな