20230327-00010003-shueisha-000-1-view

1: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:58:58.87 ID:Qfz5rtNp0
「幸楽苑」「天下一品」も撤退…「チェーン系ラーメンはまずい」という先入観が“北海道進出”を阻んでいる!? 本州の人気チェーン店が北海道で失敗する深いワケ

北海道では本州発のラーメンチェーン店がなかなか根付かない。有名な「幸楽苑」も「天下一品」も撤退しているのが事実だ。2022年末、そこに「丸源ラーメン」が新たに進出したが、道内での勝算はあるのか。札幌ラーメンコンシェルジュとして活動する大石敬氏に見解をうかがった。

https://shueisha.online/business/117814

4: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:59:58.92 ID:iXA2Nurk0
山岡家大成功しとるからそれはない

3: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:59:58.77 ID:j9NbziH60
山岡家何軒あるとおもってんねん
うまけりゃ問題ねーぞ

73: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:20:04.14 ID:DLtrbYCT0
特別美味しいわけじゃないんだが山岡家は何故かリピートしたくなる

2: 名無しさん 2023/03/28(火) 06:59:28.89 ID:Qfz5rtNp0
丸源ラーメンは美味いぞ

11: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:02:19.72 ID:5bcbovGLM
さんぱちラーメンはたまに食いたくなる

13: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:03:41.74 ID:EQS/dODRa
不味いから食われんだけやろ

15: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:04:30.81 ID:3RiOfDJT0
北海道に来てチェーン店ラーメン食うやつはいないから
地元民にウケないと無理だろね

16: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:04:43.70 ID:1Qf2d/je0
札幌やけど確かにラーメン食いてえなぁでチェーン店と同じくらい近くに個人店あるから行かないねん
家から歩いて行ける距離にあれば多分行くって位逆にラーメンに拘りない奴ばかりやろ

45: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:12:37.09 ID:QkBfCd6M0
記事読むと味がどうこうより物流と立地の問題やん

65: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:18:32.24 ID:Fl8oHZJ40
大手チェーンもいまさら北海道に展開しようなんて思ってないだろ

92: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:26:50.26 ID:n17AJGa60
熊っ子ラーメン好きな奴ワイ以外におらんのか

100: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:30:34.52 ID:5K4kg/4da
ええよな
no title

104: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:31:36.00 ID:iyNW/gcn0
山頭火もチェーンだよね

122: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:38:35.73 ID:vx0uG+eU0
大手チェーンが北海道進出のために用意したブランドのラーメン屋出したらあっさり広がりそう

214: 名無しさん 2023/03/28(火) 08:36:03.70 ID:gd3rIkQH0
札幌の一蘭めちゃくちゃ繁盛しとったやろ

123: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:39:02.06 ID:86NuNWWX0
北海道って二郎ないん?

125: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:39:52.56 ID:BtR8j8gb0
>>123
二郎なら札幌に直系あるやろ

133: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:42:58.76 ID:h2xGoDmr0
天下一品は食ったことないが幸楽苑は単純にまずい
よくチェーン展開できてるなとおもう

137: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:46:32.05 ID:33bAXqZra
>>133
アレは立ち食い蕎麦みたいなもんやろ

148: 名無しさん 2023/03/28(火) 07:50:52.61 ID:q748tqy+d
チェーンはチェーンでたまに食いに行きたくなるんだよな

173: 名無しさん 2023/03/28(火) 08:05:57.01 ID:3EbVsOdi0
魂心家は美味いまずいはまあ好みやから言わんけどこれが家系?とは思う
味が全然ちゃう







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679954338/