1: 名無しさん 2023/04/12(水) 13:59:25.86 ID:5x0nSRUp0
打撃
NPB .286 .358 .500 OPS.859
MLB .267 .354 .532 OPS.886
投擲
NPB 2.52 奪三振率10.3 WHIP1.04
MLB 2.89 奪三振率11.4 WHIP1.09
NPB .286 .358 .500 OPS.859
MLB .267 .354 .532 OPS.886
投擲
NPB 2.52 奪三振率10.3 WHIP1.04
MLB 2.89 奪三振率11.4 WHIP1.09
3: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:00:48.57 ID:kImjIffsM
打率
6: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:01:42.16 ID:5x0nSRUp0
>>3
大事なのは出塁率定期
大事なのは出塁率定期
4: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:01:05.35 ID:5x0nSRUp0
メジャーでこれだけやれるならなぜ日本でもっと活躍できなかったのか…
91: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:26:25.84 ID:90PoZOZA0
>>4
そん時は今ほど筋肉ゴツくないし体力もないやろ
でもそれでも.300 20 10勝 防御率1点代を達成してるのはさすがやな
そん時は今ほど筋肉ゴツくないし体力もないやろ
でもそれでも.300 20 10勝 防御率1点代を達成してるのはさすがやな
5: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:01:35.33 ID:Fz9ptxYJ0
投擲でなんか草
17: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:03:37.07 ID:kBi1oVgoM
ライバルの藤浪も日本でもメジャーでも変わってないで
21: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:04:27.98 ID:VwWXvek70
メジャーなんてこんなもんですよ
35: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:07:35.06 ID:voB6wx4yd
新庄「ワイみたいやな」
50: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:12:13.34 ID:N/Z4D8lu0
強化版新庄
22: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:04:34.21 ID:G1tujl8l0
日ハム時代の映像見たら細っそってなる
54: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:12:51.79 ID:3TUm5z1n0
日谷から米谷で体格倍になってるしな
28: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:05:37.13 ID:Nzqr7XhE0
23歳で行ってるもんな
成長の余地を残したまま向こう行ってちゃんと成長してるからこそ
成長の余地を残したまま向こう行ってちゃんと成長してるからこそ
70: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:18:48.13 ID:JWA7yKy80
メジャー行って成長して日本の時と同じくらいの成績残せるようになったってだけちゃうんか?
76: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:20:41.33 ID:sFa4Pur4M
メジャーで成績だだ下がりの選手だらけな中ようやっとる
86: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:23:46.44 ID:EQJhpMDU0
データも見ないで感覚だけで片手間でやってたNPB時代
データ見るし対策立ててフォームも変えて挑戦してるのがMLB
数字だけで語るやつは何もわかってない
データ見るし対策立ててフォームも変えて挑戦してるのがMLB
数字だけで語るやつは何もわかってない
103: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:30:03.19 ID:hiPi7jCFr
むしろ今NPB戻ってきたら三冠王と投手4冠やろ
119: 名無しさん 2023/04/12(水) 14:33:57.10 ID:7fX6L62X0
メジャーで成長したみたいに言われるけど
1年目から投手やりながらops. 900ぐらい叩き出してるから才能なんよな結局
1年目から投手やりながらops. 900ぐらい叩き出してるから才能なんよな結局
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681275565/
そこからさらに進化し続けてるんだからもうハム時代とは次元が別物よ
怪物を超えた怪物
NPB 防3.55 whip1.25
MLB 防3.45 whip1.17
こういう投手もおるからな 合う合わんはやってみんとわからん
最初セペ谷だの馬鹿にされまくってSEIKOからの酷い広告とかを3年前までやられて
二刀流も刀が抜けて二流の大谷とか言われたのを乗り越えての2年前からの活躍だよ