
30: 名無しさん 2023/04/22(土) 15:51:30.91 ID:VD3eOGcSd
吉田輝く星さん(ドラ1高卒5年目)
ファーム8試合13回0勝3敗
防御率9.00 whip2.08 被打率.345
奪三振率6.23 与四球率5.54
さすがにヤバそう
ファーム8試合13回0勝3敗
防御率9.00 whip2.08 被打率.345
奪三振率6.23 与四球率5.54
さすがにヤバそう
42: 名無しさん 2023/04/22(土) 15:59:55.46 ID:qAHhgBm/0
まぁ知ってた
3: 名無しさん 2023/04/22(土) 15:36:37.22 ID:tcEpGCyXd
パリーグtvでしか活躍しない男
11: 名無しさん 2023/04/22(土) 15:41:16.37 ID:Med2aHoP0
鎌ケ谷の投手今年全体的に良いからより吉田の悪さが目立っとるな
39: 名無しさん 2023/04/22(土) 15:55:53.86 ID:3Ypazv660
去年よくなかった?
43: 名無しさん 2023/04/22(土) 16:00:57.61 ID:FlbOVwg30
>>39
それでも指標的には運で抑えてた感じ
それでも指標的には運で抑えてた感じ
37: 名無しさん 2023/04/22(土) 15:54:28.03 ID:IWPS6IoS0
そもそも吉田は柿木より球遅いからな今
それでノーコンでストライク入ったと思ったら甘い高めばっかだから抑えられる訳がない
それでノーコンでストライク入ったと思ったら甘い高めばっかだから抑えられる訳がない
52: 名無しさん 2023/04/22(土) 16:04:22.76 ID:GIzv01lGd
若手大好きビグボから見向きもされない時点でもうお察しや
70: 名無しさん 2023/04/22(土) 16:10:26.06 ID:/cNOAaHI0
高卒ルーキーに長打打たれちゃアカンな
153: 名無しさん 2023/04/22(土) 17:18:00.60 ID:ZGJ0Gnq30
ドラ1って縛りなかったら吉田ってとっくの間に育成よな
198: 名無しさん 2023/04/22(土) 17:20:52.94 ID:QjXWteE6d
>>153
柿木蓮 防御率0.82
吉田輝 防御率9.00
😥
柿木蓮 防御率0.82
吉田輝 防御率9.00
😥
211: 名無しさん 2023/04/22(土) 17:21:54.61 ID:CMyZH4RC0
>>198
今柿木そんなええんか
育成やったっけ一軍での輝き忘れらんねえよ
今柿木そんなええんか
育成やったっけ一軍での輝き忘れらんねえよ
154: 名無しさん 2023/04/22(土) 17:18:04.08 ID:F0Lezjoe0
柳川の後に吉田のピッチング見ると悲しくなる
164: 名無しさん 2023/04/22(土) 17:18:32.85 ID:pk9fHTtvp
>>154
柳川ええやん!
柿木まずまずやな
吉田オェーッ
柳川ええやん!
柿木まずまずやな
吉田オェーッ
174: 名無しさん 2023/04/22(土) 17:19:08.33 ID:4JXfQWwN0
>>154
コユキも吉田の球速遅すぎてずっと愚痴ってたな
コユキも吉田の球速遅すぎてずっと愚痴ってたな
243: 名無しさん 2023/04/22(土) 17:24:28.97 ID:IWPS6IoS0
吉田は柿木より球速遅いからな今や
223: 名無しさん 2023/04/22(土) 17:22:52.52 ID:Med2aHoP0
逆に言うとなんやかんや去年はリリーフで戦力だった吉田の壁を越えてく投手が沢山いるのは嬉しいわね
273: 名無しさん 2023/04/22(土) 17:26:40.64 ID:O3vHuTNf0
吉田は毎年毎年違う人に教わってやること一貫してないからそりゃ毎年リセットされるわな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682151124/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682145303/
三振とれないしコントロール悪いし指標が軒並み悪過ぎるわ
どうすんのこれ…
ここにもSNSにもおるわね。今の輝星がそんなん言える立場なわけないやん。
そもそも上に上がったとしても、まずはビハインドからになるのに。
戦力外かどうかの瀬戸際やん
なに一ついい指標がない上柿木よりも球速出てないし高卒5年目のドラ1でこれはきつすぎる
あんまマッチョって感じしないしマッスルミュージカルに弟子入りしては?
鍛えても越えられない速度の壁があったり、年齢で衰えて段々遅くなっていくんだし
構えたところにピシャリといくような投球術を身につけた方がいいだろ
もうこれ以上失うものがないくらいの立ち位置だし
スカウトまじで反省しろよ
完成したらそれの維持をしつつ新しい課題をってやれなかった本人と球団の問題
通しで見るなら2年目のバンクとオリ戦が一番よかった
コロナ含めると酷使なかったから大学行くのが一番マトモな活躍出来た可能性
まあ弟が今年から3年で身長伸びて180半ばまでいけば今年の森岡くんクラスにはなれるだろうから
そっちに切り替えやね
単純に鍛え方が足らない
兄貴が175なのに弟が180半ばなんて有り得るかね?
父親が違うならまだしも
吉田は正直鷹か檻辺りにトレード出して球速上がらないのがハムのせいなのか吉田本人のせいなのか知りたいわ
売り物の顔や知名度でタレントや役者に転向してみればそれなりに食い繋げるだろ
実際そうなんだし世の中そういうのは割といる
中3終わりで177だから180は超えるだろう普通に
ただ体重も90近くあるのがデブりそうで怖い
何だかんだ言っても吉田がマウンド上がれば盛り上がるし、快勝の〆頼むよ~ってみんな期待してるの、自分も含めて。
結局失点はしなかったけどグダグダで、完封リレーとは思えないモヤッと感。
難癖つけてる輩いるけど、結果残してみせた時期があるのは事実だし、少なくとも下り坂に差し掛かる年じゃ全然無いし、這い上がってくるのを期待してるよ。
ちなみに同じ日に柿木も投げてたけど、まあ支配下入りは無いなって内容だよ。球速とか体つきは吉田より見栄えするけど、そんな吉田比較で持ち上げられる程の出来じゃない。
上沢、吉田しかり、オリックスの山本も今年は打たれてるし、
いいのは高橋光成くらいか。
気持ちはわかる
へー弟のことはよく知らんが恵体なんやな
それなら打者の方が良さそう
期待してるだけにこの現状は悲しいんや
シャーナイ。
ハンカチもそうやが
アマで投げすぎて肩壊したら
プロでは戻らない。
どうしてこうなった…
ヨイショして視聴者を気持ち良くさせるのも解説者の仕事だからね
去年だって1軍で普通に通用してたのにそこから則本のフォームに変えようとして失敗した
ハンカチと違って、選手生命終わるような怪我はしてないんすわ
この年は根尾からの吉田だからな
見る目はないと思うけど、この年の高卒で一番活躍してるのが戸郷て予想できた人もいないと思うしドラフトは結果論だからしゃあない
甲子園のスターは高校生レベルなんだから。
すぐさまFAされて邪悪軟銀行かれそう
占いにおいては定番だけどラッキーカラーってのも重要な要素だしアレが良くないのかもよ
まあお馬鹿な意見だけどフォームも戻してリスタートしたいと考えてるならそういうのも一新してみたら?
来年いなくても困らん選手
どうでもいいのにレスしてて草
吉田の記事見つけてウキウキで書き込んだんだろうなぁ
これだけやっても芽が出ないなら諦めるか、トレードで別球団にいくか、2軍の帝王になる覚悟を持つしかない
5年やっても何が武器なのか未だに分からん
一軍ならまだしも二軍やからねぇ…
おまけに吉田の良さはロングリリーフも出来るところやから単純に状態が悪いだけやと思うわ
起用法ではない
160前半が180半ばなら怪しいが175なら誤差や
ゲームじゃないんやからその程度の成長差は起きる
それは違うけどな
速球投げるための瞬発的な筋力の分量が多い人間と少ない人間がおるんやからそこの差や
とはいえ150前半くらい投げてほしいね
球が縦回転なのが売りなんだから身体も縦回転にして力を伝えなきゃいけないのに脚の上げも低いしなんならセットポジションで固めた方がフォームの再現性も高まると思うんだよね
ただ上背もないからオーバースローの利点も生かせないし身体の旋回は仲々変えられないし逆転の発想でサイドスローにした方が力の伝わりが良くなるんじゃないか?
腕の振りが「よっこいしょっ」って上げてる感じに見えて仕方がない
本当に強い球を投げるためのフォームになっているだろうか…
そこを含めて能力不足。センスないよ
ってか去年から居る選手は新庄の人脈で貴重なコーチング受けてるよな。室伏長官とか谷繁とか
ここから二手に分かれる。
一つは球質を落とさずコントロールが良くなるタイプと、コントロールを良くすると球質が悪くなるタイプ。吉田は後者。これが典型的な失敗する投手のパターン。
例えば上沢がうまくフォーム変更できていれば髙橋光成みたいに先発で155キロとか投げられるようになってたってこと?
それだったらギャンブルして挑戦したくもなるけどなあ
去年のままでも先発じゃ通用しないのはわかってただろうし
ショートスターターみたいな形でもちゃんと試合に目鼻つけるぐらいの仕事出来れば次もチャンスもらえるやろうにな今なら
去年終盤に見せた球速ギア上げた感じで1イニングビシッと抑えるのすげえ良かったのになんでこうなったかなあ
貴重なだけで実になっとらん
典型的な新庄のマスコミ向け「俺仕事やってます」
に選手がつきあわされただけ
お前らがそれに乗せられ過ぎよ
チョロいんだから道民
松坂もフォームコロコロいじってたんだな
失敗もあったけどチームに迷惑をかけないようにいつでも良いときに戻せるようにしてたらしい
つかみんなそうだよな
なんで吉田と上沢はそれができなかったんだろう
でも上沢はきっと戻すね
なんだかんだトライアウトで1軍に抜擢されるとチャンスだと思ってやる気出すのか
一回だけは調子いいやつ結構いた気がする
田中えいともそうだけど
宇佐見もそうだけど、紫はやめといた方がいいかもな
他の球団状況の詳しいところはわからんけど、怪我不調含めて今のハムより下にチャンスがある場所は少ないのでは
実になってないのは選手が継続できなかったからで新庄叩きに無理矢理繋げるのは気持ち悪いわ