229: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:22:26.51 ID:/qZI3Ge/0
柿木vs斎藤伸vs中山
支配下争いが苛烈な件
支配下争いが苛烈な件
235: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:23:07.45 ID:tT/a7dHQ0
>>229
福島もいるぞ
福島もいるぞ
242: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:23:40.78 ID:JpQ2yuny0
>>229
福島蓮君が本命や
福島蓮君が本命や
256: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:24:51.36 ID:/qZI3Ge/0
>>235
順調に行ったら順位決まった秋頃に支配下で1登板して来年に本格覚醒期待したいわ
身体まだまだでかくなるやろし
順調に行ったら順位決まった秋頃に支配下で1登板して来年に本格覚醒期待したいわ
身体まだまだでかくなるやろし
399: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:35:40.46 ID:7b67eVQna
山口アタルって最近どうなん?
支配下アリエルマルティネス?
支配下アリエルマルティネス?
405: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:36:18.37 ID:/qZI3Ge/0
>>399
頑張ってるけどまだこれからやな
最低限の成績は残してるし守備も悪くないけど
頑張ってるけどまだこれからやな
最低限の成績は残してるし守備も悪くないけど
441: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:40:00.07 ID:L3bOk6zA0
柿木って何げに調子ええよな
逆転支配下あるか?
福島と齋藤はまだあせらんくてええし
逆転支配下あるか?
福島と齋藤はまだあせらんくてええし
447: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:40:41.53 ID:/qZI3Ge/0
>>441
福島はこれからやけど齊藤は大卒育成3年目やし今年やらないと危ないで
福島はこれからやけど齊藤は大卒育成3年目やし今年やらないと危ないで
457: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:43:15.04 ID:/qZI3Ge/0
ワイは中山ええと思うんよなあ
制球破綻してなくて145キロ前後の直球にフォークの落差が鋭い
まだあんまり無理させてないけど
制球破綻してなくて145キロ前後の直球にフォークの落差が鋭い
まだあんまり無理させてないけど
465: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:45:13.76 ID:BiKuTsb00
>>457
あと2人怪我離脱したら支配下登録あるかもね
あと2人怪我離脱したら支配下登録あるかもね
412: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:36:49.54 ID:P9HOMpj20
短期間の活躍で支配下にしてはならんと樋口が教えてくれたわ
426: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:38:14.61 ID:dePXUytM0
>>412
ハッセや田中瑛斗もやな
今の所育成組だと福島が支配下チャンスありそうだけどどうなるか
ハッセや田中瑛斗もやな
今の所育成組だと福島が支配下チャンスありそうだけどどうなるか
601: 名無しさん 2023/05/02(火) 22:01:48.44 ID:sdh2mQfw0
今でも福島は上でそこそこやれそうではあるけどな
まぁちょっと我慢して育成したいよな
まぁちょっと我慢して育成したいよな
596: 名無しさん 2023/05/02(火) 22:01:03.80 ID:4juH/v1Jr
福島の細さヤバいよな
20kgくらい増量してやっとアスリートの身体って感じ
20kgくらい増量してやっとアスリートの身体って感じ
605: 名無しさん 2023/05/02(火) 22:02:15.60 ID:OvNK+aWh0
>>596
福島が身体出来上がったらエース急に化ける可能性あるけどハムはそういうの出来ないからな
ヒョロはずっとヒョロのまま球速も上がらんどころか下がる
福島が身体出来上がったらエース急に化ける可能性あるけどハムはそういうの出来ないからな
ヒョロはずっとヒョロのまま球速も上がらんどころか下がる
606: 名無しさん 2023/05/02(火) 22:02:21.28 ID:eMiN6IwAa
>>596
あんなガリガリなのにストレートは150キロ到達してるから85キロくらいまででも増やせたら155くらい出そうだわ
あんなガリガリなのにストレートは150キロ到達してるから85キロくらいまででも増やせたら155くらい出そうだわ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683029475/
柿木は見たいな
松本高卒やけど契約延長するのかな?
日ハム高卒育成指名初やからここがよく分からないから
するでしょ、戦力外にしたら絶対どっか他の球団に取られる
去年の出来ならそんな心配一切なかったのにね
すでに松本福島以下だろあれ
結果的にキヨがただ腹一杯の福島を待たせて福島の倍を食べるだけでは?
多分トレーナー管理。きっと怪我
数年前は未来の左右エース候補だったのにな…
柿木はファームで成績残したとしても伸び代は全く感じられんし1軍でやれるとは思えんから、ここままなら来年も良くて育成契約やろ。
秋の消化試合で経験を積ませて、戦力にならなければまた育成に戻せばいいし、もし他球団に支配下で取られるならドラフトでもう一人補充すればいい
今までも帰国したまま帰ってこない外人はいたが途中解雇になったのは誰もいなかった。
いつまでもそういう発想が出てこないのは、やはりフロントの意識はちょっとずれてると思う。
少なくとも柿木に対してのこいつの見る目がなさそうなのは確かだな
なんか最近見ないけど…
アタルは2年位余裕で全裸で待てるわ
まるで選手を物のように扱う君や某球団のような考えはハムのフロントには無いんだろ
簡単に想像できてしまったww
そんなんだから弱くなるんだわ
ガント契約延長も意味不明だし育成落ちを頑なにしないのも謎
手術したのは育成でいいだろ
それで、極端に選手個人の事情を優先させた結果今どんなチームになってる?
ソフトバンクやヤクルトがチームの勝利至上主義になってアマチュアから入団拒否されてるなんて話は聞いたことがないが。
3年目は1回自由契約にしないとあかんし
その時に他球団にアタックされるかね?
柿木は2軍レベルでも三振取れてないからね
北浦は1回育成で様子見な気がする
一応若い頃にファームでタイトル取ったんやし
功労者に対してノンテンダーやら、戦力外にしておいて足元見てガッツリ減俸やらやってる球団こそ選手を物のように扱ってますよねぇ
ノンテンダーって言葉使ったのは失敗やわ。
戦力外とはっきり言うべきやった。
いくら功労者でもチームに必要無いと判断したら自由契約にして他球団に移籍出来るようにするのは別に物扱いちゃうわ
背が伸び続けてると本格的な筋トレは始められないからね
別の言い方をすれば、本格的に鍛え始めたら大化けする可能性すら秘めている
ドラフトで同じポテンシャルの選手を獲れるかどうか?を考えると今オフに支配下契約でも構わないようには思うが
高卒直後の写真とか見るともっと不安になるくらい細かった
最近投げてないような
体作りさえ成功すればダルみたいになれると思ってる