
1: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:01:42.52 ID:c+L3/Cbza
34三振
3: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:02:17.44 ID:q8PbOzlwa
ようやっとる
2: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:02:14.81 ID:NnpT6WRl0
人的補償ならこんなもん
5: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:02:54.38 ID:9zBJXs//a
J田中←→近藤、古川
これはwin-winトレード
これはwin-winトレード
10: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:04:01.74 ID:Z4RsGC9P0
世界一のイケメン侍やぞ
11: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:05:00.24 ID:WtNn1BHYa
吉田と同格定期
25: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:07:29.14 ID:sA5JfCHV0
この打率でOPSが741あるのは流石ですわ
7億の価値はないけどな
7億の価値はないけどな
27: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:08:08.36 ID:N6JkrN7Ba
年俸考えると史上最低FAランキングに入るか?
31: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:08:32.56 ID:Ahebwvuo0
ようやってる
有原の何倍も活躍してるわ
有原の何倍も活躍してるわ
254: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:45:47.41 ID:mSzrDOMZ0
何でこんなに三振増えてんの
ハム時代こんなに三振してなかったで
ハム時代こんなに三振してなかったで
34: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:08:39.52 ID:DAV+wL/v0
パリーグの投手が本気で投げてくるようになったからしゃーないやろ
43: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:10:07.91 ID:Xg84/8ML0
7億という数字を考えなければようやっとる
61: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:13:20.62 ID:q4E/+Pb0r
単年7億は100歩譲って理解するが7年なのがすげーわマー君の2年9億のはるか上をいっとる
80: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:17:07.52 ID:q4E/+Pb0r
戦力なのは間違いないやろけど7年は使えんぞ
83: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:18:35.04 ID:q1CHQxtM0
年齢的にここから下り坂だよな
169: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:30:24.61 ID:AZ5TC8jM0
アホみたいなインセンティブのせいでぶんぶん丸になってる説ある?
176: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:31:48.25 ID:LwEO9T3G0
>>169
流石に近藤にホームラン何本みたいなインセンティブつけるほどSBもアホやないやろ
大金貰って勝手に力んで振り回してるって方がまだ説得力ある
流石に近藤にホームラン何本みたいなインセンティブつけるほどSBもアホやないやろ
大金貰って勝手に力んで振り回してるって方がまだ説得力ある
191: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:35:01.37 ID:MX8CHVsa0
どうせそのうち固め打ちで上がると思ってたがなんか.250あたりに壁があるな
247: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:45:11.74 ID:KbFZeUf30
ツーストライクアプローチが悪くなったな
ハム時代はそこからがすごかった
今はあっさり三振する
ハム時代はそこからがすごかった
今はあっさり三振する
87: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:19:00.37 ID:pkcF9eaR0
118: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:22:38.90 ID:/iuGektVr
ジャスティスが手に入ったなら全然ええな
143: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:26:07.50 ID:iWZNhxW1a
なんだろう、近藤も西川もハム戦だけ恨みがあるかのようにバカスカ打つのやめてもらっていいですか😡
132: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:24:20.88 ID:ClyQrzDE0
数字だけ見ると万波やん
148: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:26:55.10 ID:mDfHnT6xa
>>132
せやな
万波中正(0.2億).232(142-33)7本24点OPS.767
せやな
万波中正(0.2億).232(142-33)7本24点OPS.767
157: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:28:15.29 ID:5FJWMqYNa
>>148
23でこの成績はポジポジやわ
23でこの成績はポジポジやわ
224: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:41:04.92 ID:v92k3fBp0
結果論だけど今の日ハム的には近藤より田中の方が必要だった
147: 名無しさん 2023/05/21(日) 21:26:50.49 ID:1wDk7PI00
正義1200万だろ?
日ハムはこれで長年苦しんだクローザー取れてウハウハだわな
日ハムはこれで長年苦しんだクローザー取れてウハウハだわな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684670502/
んでこっちは邪悪だからね
高橋光成と山本由伸打てなくなった理由でチーム変わって来る球が変わったと言ってるのはどうなんやとは思う
尚年俸は35倍で6歳年上
そんなの当然だろ鷹ファンなら
なんか普通に馴染めてないんじゃないか
福岡住みでたまにソフトバンク戦見るけどマジですんごいブンブンする
現状DHは松本剛の休息やハンソンのテストにも使えてるし
ハムにいた頃もう少しスイングレベルに近かったやろ
あとフォロースルーでコントロールしようとしてた
清宮のときは抑えること放棄して四球だったな
近藤は普通に抑えれるから凡打者に対する配球だったぞ
由伸はフォームチェンジ
光成は今年レベルアップのせいやと思うんよね
ジャスティスとか言う優良選手を頂けたことだけは感謝してる
今の状態だって新庄がみたらアドバイスくれるだろうし
追記なんだけどソフトバンクに馴染んでないから知り合いの沢山いる日ハム戦はリラックスして打てるんじゃないのか?って思ってしまうわ
ジャスティスいなかったら
単純計算だから一概には言えないが
現時点で借金16の可能性もあった
新庄なら普通にアドバイスして元の状態に戻せそうだよな
7年50億の外様にポジション奪われたらウェルカムでもないよな
今度は藤本の文句言ってるだろうし
7億もらって.230しか打ててないのにFAだからスタメン固定されてる奴と仲良くなんてせんよなぁ
他球団の雰囲気全然わからんけど、近藤や有原があの年棒で急にチームに入って何かしら思うところのある選手とかいるんかね
まぁいたとしてもプロだし、露骨には出さんだろうけど
近藤の良さは力の抜けたスイングで二塁打連発するところだと思うんだけど
まぁシーズン終わりには打率3割に出塁率4割超えのイメージあるよな
村上とかもそうだけどwbcの影響はある人にはあると思う
ホークスの方針とか?
まさに杉内が言ってたことと全く同じこと思ってそうな選手はたくさんいそう
近藤は流石に実績あるから大丈夫だと思うが、有原には思うところがある選手は多いだろうな
メジャー経由しただけで、東浜や石川より多額の年俸もらって二軍だからな
草
これは近藤が悪い
去年のハムなら近藤松本さえ気をつければあとは安牌やったし
ただそれを口に出したのがアカンわな
こりゃグッズ売り上げすごいだろう
今更すぎん?
2年前くらいに自分のスタイル捨ててハムが勝てる様に長打増やそうとしてた名残りやんけ。
当時散々解説でも言われてたし、コメント欄でも言及あった
「前の会社で実績あったらしいししょうがないか」って割り切れる人が何人いるかって話
しかもそいつが優遇されたせいでクビになる人間が出てくるような世界で仕事しない高給取りに同じ立場の人間が優しくしてくれるはずないよ
他の鷹の選手も「相手が鷹だからとか公だからとかじゃなく普通にアイツら去年とは違う球投げてきてるわ」って近藤に教えてやりゃいいのに
ただそこまであげてもシーズン通して打ってる選手がいるから首位打者取れてないイメージや。あとは単純に規定足りなかったり
根拠がないならそれはただの妄想じゃね?
それとも孤立してて欲しいって願望か?
スペるにしても試合中じゃなく練習中なんだよ
5年間の交流戦前打率→シーズン打率
2018 .352 → .323
2019 .330 → .302
2020 中止 → .340
2021 .254 → .298
2022 .294 → .302
今年は3割乗るまで上げられるか
加藤くんの残留に使うからいいの、いいの
そうしたら赤飯炊くわ
なぜ両者共酷いのか
それが本当なら本当にいいよ、いいよなんだけどね
台湾の近藤は酷いとかのレベルじゃないけどな。
そりゃあWBCで本物の世界一を経験したら
ホークスの日本一なんてどうでもよくなる
ぶっちゃけた話、使い続ける監督が悪い。
札ド出身30歳で7年契約なんだから
フル出場させたら壊れるに決まってるんだけど
1年目からフル出場とか迷采配だわ。
定期的に休ませて年100試合を目指せば
全然違ったと思う。
いい人生だなぁ
やめとけ見苦しいわ
ハムもそれなりに積んだから釣り上がっただけで
出て行きたかったとかはそんなないやろ
有原もあんだけ積まれなきゃ戻ってきたさ
本人も首ひねりまくり、あれハマってますわ。
話を見聞きするにつけ、こいつ指導者に全然向いてないやないか。
そしてチーム忠誠心の低い成績残せなくなったら真っ先に切っていい性格の選手やん。
それを監督って。
日ハムのBOSは選手の人間性とか忠誠心とかも加味して査定しているとか、随時前に聞いた事あったけど
完全に壊れてるがな(まあ知ってたけど)
3年間は毎年12億、そこから4年は7億邪悪軟銀社長から削り取れるとかもはやキングボ⚪︎ビーだろ
どうしたって「7億に見合った働きしろよ」と向こう何年も言われ続ける羽目になるのはまあ難儀よな
まあ圧倒的な生涯年俸を思えば甘受できることかもしれんけど
ハムが邪悪なん?
それとも君がちな鷹?
それはなんねんも
先だと思うわ
「孤立しててくれええぇ」だろうな
そりゃねえだろ
嫌われてんのに
つーかいっときでも万波が近藤のOPS上回る日がこんなに早く来ると思わなかったわ
出てったやつには陰湿だよな
それがわかる良スレ
陰湿なのは素振りで肉離れとかいうプロ失格のケガで離脱したくせにその期間頑張ってた若手見下してた7億の人では?
「こっち」は近藤を指してるんちゃうの
見てないから勝手な想像やが…
今どこで何をしているのやら
ハムが5月で力尽きるいつものヤツ?
残せるわけないじゃん
どんだけやってもガッツリ貰えるとはいえ上がり目なしだし契約金に見合う成績の選手って契約金に見合う理想の選手像を追いかける形になってホームランも稼がないといけないからあんな感じになっていく。
今のままの形だと個人的にはだが環境の変化も相まって、今年は打点とホームラン以外はまともに試合に出るようになった中でキャリア最低に、来年か再来年にそれを更に下回る成績になるんじゃないかと思ってる。
そう考えると万波は頑張っとる
もうしてる定期
まあ近藤は覚えてないんだろうけど
ハムが5月で力尽きるいつものヤツ?
残せるわけないじゃん
こいつ必死過ぎやろ。午前4時にこんな返信してる時点で色々察するけど
左翼が多いからな。
去年もアドバイスしてるぞ打てない時期に猫背になってるってそれで自分の悪い時の癖に気づいたって
出て行った時も不調になると猫背になるから気をつけてと言われたって近藤が言ってたし
有原の方がずっとネタになるのに中途半端な活躍してる近藤が叩かれてるのは、出てった後に自分をずっと応援してくれてたファンがいる球団をネチネチ見下す発言したからだろ
田口よりずっと悪意あるし反感買って当然だわ