試合経過
【1回表】
ロ 0-0 日
P.カスティーヨ
山口:遊ゴロ
田宮:投安(二盗)
郡:中飛
木村:空三振
【1回裏】
ロ 0-0 日
P.福島
谷川:空三振
三木:右飛
福田:二ゴロ
【2回表】
ロ 0-0 日
P.カスティーヨ
宇佐見:空三振
石井:空三振
奈良間:四球
梅林:見三振
【2回裏】
ロ 1-0 日
P.福島
山口:空三振
菅野:遊ゴロ
井上:左本①
植田:空三振


【3回表】
ロ 1-0 日
P.カスティーヨ
阿部:空三振
山口:三ゴロ
田宮:二ゴロ
【3回裏】
ロ 1-0 日
P.福島→畔柳
金田:一ゴロ
勝又:左飛
谷川:中安
三木:三ゴロ
【4回表】
ロ 1-2 日
P.カスティーヨ→フェリス
郡:中2
木村:四球
宇佐見:投犠打
石井:二ゴロ①
奈良間:四球
梅林:左安①
阿部:三ゴロ




【4回裏】
ロ 2-2 日
P.畔柳
福田:中安
山口:四球
菅野:中犠飛①
井上:空三振
植田:二ゴロ


【5回表】
ロ 2-2 日
P.フェリス→中森
山口:右飛
田宮:左安
郡:左飛
木村:空三振
【5回裏】
ロ 2-2 日
P.畔柳→柿木
金田:遊直
勝又:中安
谷川:見三振
三木:空三振
【6回表】
ロ 2-2 日
P.中森→土肥
宇佐見:中安
石井:見三振
奈良間:右安
梅林:中飛
阿部:一ゴロ
【6回裏】
ロ 2-2 日
P.柿木
福田:二ゴロ
山口:死球
菅野:四球
井上:右飛
松川:二飛
【7回表】
ロ 2-2 日
P.土肥
山口:中飛
田宮:左飛
郡:左邪飛
【7回裏】
ロ 2-2 日
P.柿木→姫野
金田:二ゴロ
勝又:空三振
谷川:見三振
【8回表】
ロ 2-2 日
P.土肥→東條
木村:空三振
宇佐見:左安
石井:右安
奈良間:左飛
梅林:遊ゴロ
【8回裏】
ロ 5-2 日
P.姫野
三木:一ゴロ
福田:四球
山口:遊飛
菅野:右安
速水:左安+左失③
松川:見三振


【9回表】
ロ 5-2 日
P.東條→横山
阿部:投安(牽制悪送球)
山口:空三振
田宮:見三振
郡:見三振

出場選手成績
【打者成績】
1(右)山口:5打数無安打1三振
2(左)田宮:5打数2安打1三振1盗塁1失策
3(三)郡:5打数1安打(1二塁打)1三振
4(指)木村:3打数無安打1四球3三振
5(捕)宇佐見:3打数2安打1三振1犠打
6(遊)石井:4打数1安打1打点2三振
7(二)奈良間:2打数1安打2四球
8(一)梅林:4打数1安打1打点1三振
9(中)阿部:4打数1安打1三振
【投手成績】
福島:2回1安打(1被本塁打)3奪三振1失点
畔柳:2回2安打1四球1奪三振1失点
柿木:2回1安打2四死球2奪三振無失点
姫野:2回2安打1四球3奪三振3失点(自責0)
※詳細スコア
ロ 0-0 日
P.カスティーヨ
宇佐見:空三振
石井:空三振
奈良間:四球
梅林:見三振
【2回裏】
ロ 1-0 日
P.福島
山口:空三振
菅野:遊ゴロ
井上:左本①
植田:空三振


【3回表】
ロ 1-0 日
P.カスティーヨ
阿部:空三振
山口:三ゴロ
田宮:二ゴロ
【3回裏】
ロ 1-0 日
P.福島→畔柳
金田:一ゴロ
勝又:左飛
谷川:中安
三木:三ゴロ
【4回表】
ロ 1-2 日
P.カスティーヨ→フェリス
郡:中2
木村:四球
宇佐見:投犠打
石井:二ゴロ①
奈良間:四球
梅林:左安①
阿部:三ゴロ




【4回裏】
ロ 2-2 日
P.畔柳
福田:中安
山口:四球
菅野:中犠飛①
井上:空三振
植田:二ゴロ


【5回表】
ロ 2-2 日
P.フェリス→中森
山口:右飛
田宮:左安
郡:左飛
木村:空三振
【5回裏】
ロ 2-2 日
P.畔柳→柿木
金田:遊直
勝又:中安
谷川:見三振
三木:空三振
【6回表】
ロ 2-2 日
P.中森→土肥
宇佐見:中安
石井:見三振
奈良間:右安
梅林:中飛
阿部:一ゴロ
【6回裏】
ロ 2-2 日
P.柿木
福田:二ゴロ
山口:死球
菅野:四球
井上:右飛
松川:二飛
【7回表】
ロ 2-2 日
P.土肥
山口:中飛
田宮:左飛
郡:左邪飛
【7回裏】
ロ 2-2 日
P.柿木→姫野
金田:二ゴロ
勝又:空三振
谷川:見三振
【8回表】
ロ 2-2 日
P.土肥→東條
木村:空三振
宇佐見:左安
石井:右安
奈良間:左飛
梅林:遊ゴロ
【8回裏】
ロ 5-2 日
P.姫野
三木:一ゴロ
福田:四球
山口:遊飛
菅野:右安
速水:左安+左失③
松川:見三振


【9回表】
ロ 5-2 日
P.東條→横山
阿部:投安(牽制悪送球)
山口:空三振
田宮:見三振
郡:見三振

出場選手成績
【打者成績】
1(右)山口:5打数無安打1三振
2(左)田宮:5打数2安打1三振1盗塁1失策
3(三)郡:5打数1安打(1二塁打)1三振
4(指)木村:3打数無安打1四球3三振
5(捕)宇佐見:3打数2安打1三振1犠打
6(遊)石井:4打数1安打1打点2三振
7(二)奈良間:2打数1安打2四球
8(一)梅林:4打数1安打1打点1三振
9(中)阿部:4打数1安打1三振
【投手成績】
福島:2回1安打(1被本塁打)3奪三振1失点
畔柳:2回2安打1四球1奪三振1失点
柿木:2回1安打2四死球2奪三振無失点
姫野:2回2安打1四球3奪三振3失点(自責0)
※詳細スコア
今日のロッテは一軍戦力も多く出てたしいい経験になったろうね
高卒2年目で色々勉強しないといけないだろうけどその辺もしっかりやっていこうな
専門は捕手だからという庇い方はできないかなあ・・・
ファーストの梅林のミスなら庇えるけどね
あと宇佐見のブロッキングが本格的にまずい
一軍マスクとしては正直候補に上がってこないだろうからそろそろサブポジの方ででもニーズ模索してかなきゃいけない段階だもんなあ
昨日今日守り始めたわけでなし
捕手も人数だけいて経験積めてないし
今んとこ見るべきモノ見せてるの奈良間とまあ梅林ぐらいで後は高卒若手の阪口有薗の成長見守るくらいしか楽しみないもんな
今は宇佐見の状態上げることが優先されてて梅林がキャッチャーで出場できてない
郡も最近いい感じだけど一軍にUTが多すぎる
まぁ妥当だな
このタイミングてことは伊藤北山上原になる感じか
福島 柳川 達 柿木 畔柳 阪口
ほとんどピッチャーやんけ!!
自分も思った
支配下目指すなら、こういう基礎的なプレーもちゃんとしてアピールに繋げんとダメやんて
普通に先発させんのかな
正直池田あたりに先発調整してもらって上原後ろに回した方がまだ良さそうな気がするけど
交流戦だし打撃いいから…ってもそんな抜けていいほどでもないし
2イニングで降りてるしどちらとも取れるな
楽天はただでさえ左打てないし今弱いから大丈夫でしょ
ロッテファンが投票してないか
鈴木ちょっと休ませたいよな
仕方ないんだけど、キャッチャー登録ばかりが出てる上に、本職も全然出来てないのは可哀想ではあるなぁ。
ただでさえ負担の大きいポジなのに。
上原矢澤の二刀流リレーとかあるかな
投手も上原が一軍に合流してるらしいから育成選手がいつも投げてるし。
梅ちゃんを1軍に一緒に連れて行って
4月後半ぐらいまでは強くて首位争いしてたんだけどねー…
水野福田細川も落ちてこないし(それ自体はいいことだけど)
代わりに鎌ヶ谷に送り返されてくるのは怪我人だからまあきついわ
明確な球種の武器はないけどゾーン内外にそこそこのコントロールで色んな球種投げられてるイメージだな
抜きん出た球速ではないにせよ145、6は出てるストレートに変化球織り交ぜてカウント作って、低めの球を打ち損じさせてる感じかね
明確に誰かに近いってのはないけど、荒れ玉気質になった玉井ってのが個人的なイメージ
選手がどんどん吸い上げられてくばかりだからな
残ってるメンツは出ずっぱりになって疲労溜めてく一方やし
打撃試したいのわかるけど普通にキャッチャーの定員オーバーや
あとはそれが加藤や玉井みたいに一軍で通用するレベルになってるかどうかってところか
本人もコーチもしんどいだろうな
報われるといいけど
中日戦で根尾との対決とか見たいな
さすがに有薗も入れてやってくれ