5: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:12:08.23 ID:oJcK6urzM
ほんま勝てた試合やろ
何やっとんねん
何やっとんねん
3: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:11:36.68 ID:051lDzDo0
このチームミス多すぎるわ
反省してんのかちゃんと
反省してんのかちゃんと
8: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:12:28.86 ID:E5MBpinQa
すまん
継投なんやねん
継投なんやねん
11: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:12:48.70 ID:4XUVSihe0
宮西を無駄な展開で消耗させて楽しいか建山
12: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:12:55.93 ID:1ugtXWJo0
もったいない試合やな
15: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:13:04.43 ID:6FFxVK030
点の取られ方が芸術的に致命的なんだよね
20: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:13:37.76 ID:051lDzDo0
楽天とやるとマジでいつも嫌な負け方してないか?
24: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:13:55.45 ID:MS+7ECxb0
プロでしてはいけないミスでランナーを出して逆転を許し
この負け確の試合で宮西を消費して明日使えなくさせる
誰がどう見ても意図が理解できない試合
この負け確の試合で宮西を消費して明日使えなくさせる
誰がどう見ても意図が理解できない試合
69: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:16:46.52 ID:051lDzDo0
ミス起きてもなあなあで済ませてるとしか思えねーよこのチーム
頭おかしいプロ以下のミス起きすぎなんだよ
頭おかしいプロ以下のミス起きすぎなんだよ
50: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:15:37.88 ID:HxJALHoea
まだまだ発展途上のチームやしこういう日もあるわ
明日勝とう
明日勝とう
75: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:17:23.32 ID:US/eqm4T0
>>50
いやそう言うレベルの負けやないんよ
下手すると交流戦まで引きずるぞ
いやそう言うレベルの負けやないんよ
下手すると交流戦まで引きずるぞ
112: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:19:17.21 ID:gVlFv/9fM
>>75
すぐ切り替えられそうやんw
すぐ切り替えられそうやんw
51: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:15:39.82 ID:Y1wTAC+40
色々ありえんミスはあったけど伊藤を行かせたのが全部悪い
7回までの出来を見て続投させるのはありえんやろマジで
7回までの出来を見て続投させるのはありえんやろマジで
54: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:15:49.24 ID:IME2iysJ0
イライラするし打たれた伊藤も悪いのは悪いが何ともいえん感情が込み上げるわ
60: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:16:25.12 ID:MS+7ECxb0
打線も初回で打ってダブルスチール決めて気持ち良くなって終わってんじゃねえよ
3点で勝てる訳ないだろうがお前らの守備で
3点で勝てる訳ないだろうがお前らの守備で
80: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:17:38.17 ID:GGisvgur0
野球にわか100人にどっちが最下位か今日の試合見せたら間違いなく100人がハムって答えるやろ
149: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:21:38.70 ID:gbYee38l0
開幕のころの感じを思い出す試合だった
153: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:21:48.63 ID:u53JoMzF0
いつものパターンちゃパターンだわな
初回複数点取ったら絶対負けるの
初回複数点取ったら絶対負けるの
227: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:27:13.14 ID:ooZ3WfAHH
今季一点差ゲーム
4勝10敗(4月には7連敗もあり)
ちょっと接戦に弱いよな
4勝10敗(4月には7連敗もあり)
ちょっと接戦に弱いよな
155: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:21:52.54 ID:IS/owATs0
昨日3タテ回避して嫌な流れ断ち切ったと思ったらまた嫌な流れになっちゃったな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685103064/
3タテあるんじゃ…
にわか暗黒やファッション暗黒とは次元の違う本物の暗黒の真髄を見せつけられたわ
新顔ばっか置いて壊れた信号機するわ、継投ミスるわ散々じゃねぇか
伊藤はエースになるならあそこでホームランはダメだよ、せめて同点にまでしておけ
矢澤は猛省して
全員守備中にズッコケるぞ
詰めが甘いにも程がある、全く信頼置けない
明日は100点取って勝て
投手コーチほんま何考えてんねん。
あと3得点では必ずしも勝てないしね。ちゃんと調子見極めて選手使ってくれ
明日にはもう違う順位
こんだけエラー多いチームは絶対にAクラスには行けない 賭けてもいい
その結果新しい壊れた信号機が設置されましたと
ネオ・ベイス☆ボール
ゲーム差的に ほぼ無理だな
古川のカウント間違いしかりミスが小学生レベルなんよ
どうせまだまだありえんミスが出るんだろうな
腹立つ試合だったよ本当
流れなんてあったら
サヨナラ勝ちのあととか負けてないんだわ
まあそうなるわな流石に
正直がっくりきたわ
宮西田中でダメなら誰も文句言わんし
最悪なのは伊藤引っ張って負けた上に宮西が連投になって明日使いづらいことや
ムカつくけど
とはいったものの、アルカンタラか細川になるのか?
DH外して松本も足があれだし
固め…ようがなかったのか?
数年後の糧になりますように
楽天っていうかこの球場が何か嫌なイメージ。
10.5ゲームまでならセーフ
何年守備ボロの情けないレベルに落ち込み続けてんだよ
辛い想いをしているヤツに手を差し伸べて引っ張る真のズッ友
今日SAPICA落として休日の半分無駄にして野球では楽しもうと思ってたのに…
打たれる前から肩作ってたんだろうけどまさか浅村まで伊藤で左1人のために宮西だったのか?
宮西舐めすぎじゃない?
左右病なら別に玉井でも池田でもいいのに
4月によく見た試合展開やね
あれから成長したと思ってたのに何も成長していない
三回くらいから向こうの観戦民の雰囲気が良くなってきてるのを感じて5回と8回におやつ買いに行く名采配
これが本来のファイターズの姿だったじゃないか
それ。エラーない試合は勝ててることが多い。投手含めてエラーばっかりしてるからこんなに負けてる
まあ、西武戦の杉浦のやつとか楽天戦の田中ぶっつけ抑え逆転負けの翌日に勝ったりするから…
明日勝てさえすればただの1敗にできるけど
中5日スズケン、そして日曜は北山か上原…うーん…
新庄辞めた辞めたくなったかな
せめて谷内にしよう
草野球やん
むしろ1ヶ月もよく誤魔化してきたと思えるわ
新庄のコメントをみるに
Aクラスとかまだ夢見てんのか
こんな調子じゃ楽天にスイープされかねないし最下位にならない方を心配した方がいいよ
流石に
というか宮西左打者の方が打たれてるんだよな。わけわからん
本気で意味が分からない
上川畑が不調で今年は打撃もいい感じだからマジでチャンスなのになんだかなぁ
3イニングで5個も四球出してるピッチャー続投とか試合捨てると一緒じゃんw
普通に変えられて当然だけど
エラーがなければ伊藤の球数もっと抑えられたかもしれんし、追加点取れてれば楽だったのも事実だが
1点リードで8回迎えたのも事実やしな
そのリードを守りにいく最善手を取らなかったのは投手コーチだもんね
簡単な守備もできないopsは.600すらないってどうすんの
素材型ならとっとと2軍で二刀流の練習でもしてろよ
てか、試合に出るレペルやないのに出してる新庄の責任やね
そろそろ中日も上げてきそうわね
加藤上沢伊藤の試合を落とさないからだったのに
今週は燃えてるわけでもないのにその3人で1-2
そりゃキツイわな
新庄も首傾げてたくらいやしな
五十幡浅間の離脱と松剛の足の不調が痛すぎる
あと水野は守備安定しないなら一成と入れ替えあるかなと思ったけどまだ下で調子上がってないんか
ほんまそうやわ
継投継投うるせーよ
こんだけエラーしてたら
一生Aクラスは無理
建山クビにして残った投手コーチ陣連中でどうすんの?去年の今年より酷いリリーフ状況覚えてないの?
水野上川畑落として誰がショート守るの?谷内は歳だし野村のバックアップもいるから毎試合ショートスタメンなんて無理だし、細川奈良間なんて水野並みにポカだらけやぞ
江越落として木村上げるの?二軍でも打ててないし足、範囲、肩、全てにおいて江越より劣るけどそれでいいの?
二言目には鎌ケ谷鎌ケ谷言うけどどうせろくに二軍の試合見てないんだろ、見てたら今の一軍の選手落として代わりに誰か二軍から上げろなんて口が裂けても言えんわ
明日から鈴木北山で中継使うからでしょ
代わりいる?
こっから先の怪我はもう首脳陣の責任。
ホントに、シーズン棄権出来るなら今すぐにでもしてしまいたい状態。
アカンときは核爆発級にアカン感じやなと
「申し訳ないことしましたね」
―もう1イニング
「あそこで代えても代えなくても、打たれたら、結果のスポーツだからそれは分からん。行かせてみないことには。疲れもまだ感じてなかったし、勢いもあったしね。しっかりバッターのタイミングもずらしていたし。あのホームランもね、あれがファウルになってたら普通のファウルですから。結果的にホームランになっただけで。打たれたら甘かったって間違いなく言われると思うんですけど、ファウルだったら何もないという、多分向こうも必死ですから」
意味がよく分からんが、少なくとも続投志願ではなさそう。
自分のせいだし仕方ないね
上原1軍に合流したじゃん
ロッテ見てるとやっぱ野球は守備なんやってわかるね
怪我人こんなに出てなかったら矢澤は試合に出てなかったと思うんですが…
無駄にタフな場面作られたせいで伊藤にいらん負担かけたのがもったいなかった
エラーなけりゃ8回まで行くにしてももうちょい余力残していけたかもしれんのに
良くも悪くも前日を引きずらない感じや
草
怪我人こんなに出てなかったら矢澤は試合に出てなかったと思うんですが…
宮西が右の強打者相手にすることなんて多くないし、こういうタイプのピッチャーに左右別持ち出しても意味ないでしょ
矢澤責任説で確定したな
上川畑が捕りにいったところを矢澤が声出したから止まったんだろう
矢澤がなんで声だしたのかは知らんけど
玉井だと連投になるから今日投げさせると明日投げさせられないのが宮西、玉井の2人になるからもったいない。
池田、河野は明日スズケンで早めに降りた時にロングでつかいたいからもったいない。
建山がもったいないで出し渋ったとしか思えない継投だった。
別に外野手登録があんまいないだけで外野できるのなら普通にいるし
江越とかはもう先が見えてるからどうでもいいけどこれからの矢澤を今の状態で上に置いとくのははっきり言って時間の無駄にしか見えない
チームの勝利にとっても矢澤のキャリアにとっても勿体ないので早く落としてほしい
で2軍レペルの選手出し続けて負け続けるってこったなやれやれ
居るか?アルカンタラの外野とか矢澤と変わらんし、まともに守れるの細川位だぞ
これよな
玉井とかは火消し待機で使わずじまいで終わることも多いんやし、宮西と抱き合わせで慎重に行く時ぐらい使えばええのに
勝ち展開には総力使って勝ちに行きゃええやんな
一点リードの局面守るために玉井使うのと早降りしたスズケンとか北山の繋ぎにビハインドで玉井出すのとどっちがええかよ
こんなに苦しんでるチームのはずなのに勝てる気しない
まさかこいつらがシーズン通して揃うなんて甘い見立てしてたわけじゃないよな?
もしそうなら今すぐ編成担当全部替えてくれ
万に1つの勝ち越しを期待しとくわ
気持ちは消化試合だけどな
長文鬱陶しいわ
皆試合のストレスをぶつけてるだけなんだからほっとけよ水差し野郎
何語変換してるのか分からんけど、さっきからレベルをレペルに間違って変換してますぞw
ポンセの試合は追加点もとってるのでポンセがあかんけどさ
次の登板の時に再点火してくれ、本当申し訳ないわ
続投志願じゃないなら本格的に建山の頭の中が謎になるな
どっちかというと2回以降拙攻の打撃陣が敗因かなと
一般人連中はオフの間に怪我しない体づくりくらいしとけよ
疲れてるように見えんかったから行かせた。
続投も継投も、それがファールになるのかヒットもホームランも結果論なんだとさ。まあそこは確かに結果論。
なんで行かせたって言うが継投して打たれてもそれもまた結果論だしな。
しいて何が悪いと言うならやらかしを挽回出来なかった野手が悪い。
ちょっと打てたところで守備が高校生以下って居る意味ねえわ
とりあえずショートの争いからは脱落やわ
打撃伸ばしていけるならゆくゆくセカンドなりサードの競争の頭数として見る分にはまだええけどショートは無理やろアレ
矢澤と変わらんなら矢澤いらんし
松本休養の日は万波江越アルカンタラバックアップ細川で回すしかない
上原そんなに信用あるのかよ
1番浪費しちゃいけないとこを無駄遣いだもんなあ
上原は信頼ないからな
4月にあんだけチャンスやって二軍で調整せずぶっつけ先発やらされたメネズ以下やし
去年と変わらんアルカンタラの方が要らないと思ってるで
ああそれと、打たれたあとに継投したのは結果論とは別問題で完全に継投が悪い。行かせたなら試合一人で終わらせないと。
早期降板なら負けてる試合濃厚だしロングで上原にイニング食って貰えば良いじゃん
やらかしを挽回できなかったのも結果論と言ってほしかった
加藤もそこまで調子上がってなかったけど
一軍来てそこそこ良い感じだから
入れ替えあるかもな。
二遊間結局誰も抜け出せない感じになりそうやね
石井も怪我前から良くないし
打席で怖さはなくても守れる分谷内が1番マシや
昔の中島ぐらい、こいつが内野のレギュラーやなって選手出てくればいいんだけど
むしろこれを読む限り、続投が新庄の意向だった可能性すらある気がする。もちろんこの談話からの憶測でしかないけど。
細川で良いよ、わりと外野上手いし
ショートは厳しい外野でもやらせれば良いんじゃ
選手をストレスのはけ口としか思ってないような奴の方がどう考えても害だわ
ストレス発散なら壁にでも向かってやっとけ
宮西って昔浅村キラーじゃなかった?今は知らんけど
何かの番組で秋山と浅村にめちゃくちゃ嫌がられてた記憶あるけどな
守れないなら水野は要らん子や
アルカンタラは別に今後を考える必要も無いし外人枠に困ってない以上上で使えばいいだけ
矢澤は今後があるのでとっとと落とそう この後のキャリアにまで関わる
完全に必要戦力ならともかく怪我人が多いので仕方なく使ってます程度なら落としてもそんな痛手にはならん
あの程度の打撃なら流石に他に使うべき人いるでしょ
水野入れるくらいなら、足壊してる松本か水野よりは打てそうな野村アリマルでええ
代打やな
長打狙いすぎて空回りする展開多すぎるような
アウト献上してでも追加点取ろうって意識もてば変わりそう
センターできるやつほんといないからな
万波はセンターどころか外野失格なのかと思うぐらいの扱いだし
新球場もあるけれど、ミスが大嫌いな監督だろうに、なのにここを是正できなければ浮上の余地なんてないと思う。
四球少なくて三振多いからそこまで良くも無い今でさえ確変っぽいけどな...
まあサードセカンドの控えとしておいとくしかないんじゃね
ショートは2度と守らせたらアカン
水野の失策祭りとか江越の三振祭りとか伊藤を続投させて逆転負けとか、これから何試合見させられるんだろうなぁ
ぶっちゃけ今年も上位は厳しそうだけど今日がそのターニングポイントだと思うわ
個人的には数年前の転落の原因になった石井のエラーで負けた西武戦と中島のエラーで負けた西武戦と同等の負けだと思う
日ハムの代打枠は貴重たぞ
今日は交流戦前の大事な一戦だと思ってたから気分最悪
なんとしてでも勝ち越そう
エラーも一朝一夕では減らないでしょ、お見合いだけならともかくゴロ弾くとか早急エラーとかやるし
ただ出し惜しみ継投ミスは考え方の問題なので改善してほしいわ
新庄は口出さないって決めてるからないでしょ
よくわからん建山の継投をよくわからんまま語ってるように見える
若手選手の失策にいいのいいのはまだわかるけどコーチのミスにいいのいいのはキツイわ
悪いけど今日の試合勝ちたいチームのやるプレーじゃないよ
全力で上を目指そうという気概を感じられない
伊藤は最初からあんまり調子は良くなさそうだったけどそれなりに頑張ってたと思うが野手がな
三振取る回数が多い訳でもないのに加藤の時あんまエラーないよな今年
イージーなゴロやフライばっかりなんだろうけど
あの人すごいわ
それな。既存選手でやり繰りするしかないから野手に関しては選択肢ほとんどない状態だけど
投手起用に関してはカナリ選択しあった中の最悪選択したのがね
今川は無事だとしても守備を期待する選手じゃないし、スペ2人離脱したら外野いませんはほんと見通し甘いよな
松本がレフト固定になることを考えてなかったとも言える
新庄来る前までのハムがそれで、マックとか賢介居なくなった後酷い事になったし
前の回もエラーからバントで同点のピンチというタフな場面をギア上げてなんとか抑えた。その後8回クリーンアップというまたタフな場面に突っ込んでいかせるのは投手コーチとしてどうなんだ。
いくら体が疲れてなさそうでも伊藤は引っ張ったら打たれるのは去年も今年もあったでしょ。
大人のいるチームではソレができても
子供しかおらんチームだとね
自分はそうやなって思いながら読んだわ
鬱陶しいだの水差し野郎だの酷い言葉ぶつけるのやめーや
あんたのコメ読んでしまったこっちも嫌な気持ちになったわ
そう思うんなら読み飛ばせばいいだけやろ
お前が読まなきゃいい話だろ
劇的な勝ち方しても乗れないけどな
切り替えの達人やな
クソローテで疲れ果ててるとこ中4凸で大炎上ブチかましたばっかのやつを中5で凸らす阿呆ローテやぞ。期待はするな。
てかなんでまた中5やねん。他が居ないにしてもせめて6にして一日分休ませたれや壊す気か。
明日明後日は死ぬ気で勝て
栗山政権末期がまさにそれじゃんか
阪神は首位だが失策は中日の次に多いぞ。
結果論だよ。
結局はエラーどうこうよりチームの成熟度だと思う。
成熟度が高いチームがエラーが少ないことが多いだけで、相関はあると思う。
ただ強いチームが必ず優勝するわけでもないからハムもチャンスあると思ってる。
辛辣で草
ソフトバンクとかオリロッテがいいときの攻撃見習って欲しい。一点ずつ返していけばいいんだくらいの気持ちやね。長打狙いのフリースインガー多いのとアベレージ型の清宮離脱が痛いなぁ。松本もケガ悪そうだし。松本抜けると簡単に完封されそうだしなぁ。
それだと代わりにくるの木村かなぁ。
まあ木村でもいいか。
期待しないと打つからな。
そういう嫌な雰囲気になる結果って、どこかで払拭しないと絶対引きずるよな
ハムみたいな若いとこは特に
水野にバントさせて4点目狙いに行ってほしかったわね