347: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:38:43.97 ID:wKfV8ocA0
エラー数中日抜いて12球団で1番多くなったみたいやわ
他よりちょっと試合数が多いにしてもだな
他よりちょっと試合数が多いにしてもだな
154: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:21:52.50 ID:4SeIoiFWa
失策数
ロッテ11
ソフトバンク14
オリックス14
楽天23
西武24
ハム34
ロッテ11
ソフトバンク14
オリックス14
楽天23
西武24
ハム34
177: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:23:20.88 ID:k3cz+m6w0
>>154
ほんっっっとに酷いな…そして何より原因理解してねぇのがベンチなのがね
阪神は去年と比べて激減したのにね1年でも変わるんだわ“変えるやつが”トップなら
ほんっっっとに酷いな…そして何より原因理解してねぇのがベンチなのがね
阪神は去年と比べて激減したのにね1年でも変わるんだわ“変えるやつが”トップなら
178: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:23:24.38 ID:051lDzDo0
>>154
楽天みたいに守備コーチ配置転換せぇやこれ
楽天みたいに守備コーチ配置転換せぇやこれ
210: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:25:33.06 ID:dML+o00e0
>>154
エスコンに慣れてないのもあるんだろうけど
ロッテの3倍で草
シーズン中に劇的に守備が改善していくなんてないし
今シーズンはエラーを引き金にしたくそ試合をたっぷりお届けされそうやな!
エスコンに慣れてないのもあるんだろうけど
ロッテの3倍で草
シーズン中に劇的に守備が改善していくなんてないし
今シーズンはエラーを引き金にしたくそ試合をたっぷりお届けされそうやな!
265: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:29:41.68 ID:VPKACB1cd
>>154
ハム失策数
2012年 72(1位)※144試合
2013年 88(最下位)※144試合
2014年 84(最下位) ※144試合
2015年 88(5位)
2016年 74(2位)
2017年 86(4位)
2018年 77(5位)
2019年 82(5位)
2020年 75(最下位)※120試合
2021年 76(最下位)
2022年 86(最下位)
2023年 34(最下位)※46試合
ハム失策数
2012年 72(1位)※144試合
2013年 88(最下位)※144試合
2014年 84(最下位) ※144試合
2015年 88(5位)
2016年 74(2位)
2017年 86(4位)
2018年 77(5位)
2019年 82(5位)
2020年 75(最下位)※120試合
2021年 76(最下位)
2022年 86(最下位)
2023年 34(最下位)※46試合
327: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:36:11.53 ID:dML+o00e0
>>265
いやーここまで来ると清々しい
いやーここまで来ると清々しい
270: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:30:12.48 ID:GGisvgur0
>>265
暗黒の原因一目瞭然やん!
暗黒の原因一目瞭然やん!
290: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:32:19.49 ID:ZkAkytX30
>>265
新庄稲葉森本の外野ばかりクローズアップされるけど
あの時代は内野も硬かったなあ
新庄稲葉森本の外野ばかりクローズアップされるけど
あの時代は内野も硬かったなあ
220: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:26:22.84 ID:6wLgTDRJa
2軍て守備位置コロコロ変えたらそら守備まともにならんわ
ユーティリティ作りたいが先行しすぎてまともになる前に転々とさせ過ぎ
ユーティリティ作りたいが先行しすぎてまともになる前に転々とさせ過ぎ
283: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:31:40.44 ID:lKSZ0DWf0
内野のエラー多いのはエスコンの跳ねる打球もあるから多少は仕方ないにしても多いな
190: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:24:21.40 ID:ZkAkytX30
キャンプでやっとけやそれってミスがあまりに多すぎるな
去年はお遊びで今年は実戦実戦って明らかに原因の一端があるやろ
去年はお遊びで今年は実戦実戦って明らかに原因の一端があるやろ
197: 名無しさん 2023/05/26(金) 21:24:53.97 ID:GGisvgur0
>>190
明らかに連携ミスが多すぎるんだよな
キャンプでしっかり練りきれてないのが素人目でも分かるのアカンわ
明らかに連携ミスが多すぎるんだよな
キャンプでしっかり練りきれてないのが素人目でも分かるのアカンわ
564: 名無しさん 2023/05/26(金) 22:14:20.46 ID:8oqXe2tN0
守備ってどうやったら上手くなるんだろうねほんと
568: 名無しさん 2023/05/26(金) 22:15:25.86 ID:Ax3+B63a0
>>564
基礎は反復で補えても実践的なアドリブは結局センスな気がする
基礎は反復で補えても実践的なアドリブは結局センスな気がする
576: 名無しさん 2023/05/26(金) 22:18:54.71 ID:051lDzDo0
宮本慎也みたいな厳しい守備コーチにしたほうがええんちゃうか
605: 名無しさん 2023/05/26(金) 22:27:05.62 ID:FNhDTVaqa
守備マズイのはわかるけど新庄も守備位置変え過ぎだよってなるな
新庄は守備が飛び抜けてできた人だからそれくらい出来るでしょって思うのかもしれんが
新庄は守備が飛び抜けてできた人だからそれくらい出来るでしょって思うのかもしれんが
619: 名無しさん 2023/05/26(金) 22:31:12.37 ID:+d4jLgYU0
てかあれだけボロクソ言われてた中継ぎとかチーム得点数とか改善したのに守備はボロボロってことはもう改善とかできないんじゃね?
スカウトが守備軽視して取ってるのかチームが守備練習真面目にやってないのか知らんけどずっと下手くそだからな
スカウトが守備軽視して取ってるのかチームが守備練習真面目にやってないのか知らんけどずっと下手くそだからな
659: 名無しさん 2023/05/26(金) 22:52:38.24 ID:vXeO98JE0
ポジションコロコロ変えて起用の幅増やしてるみたいな雰囲気出してるけど
各ポジションに選手がついてるだけで全然守れてないからな、全く意味がない
本末転倒の極み
各ポジションに選手がついてるだけで全然守れてないからな、全く意味がない
本末転倒の極み
645: 名無しさん 2023/05/26(金) 22:45:24.24 ID:MS+7ECxb0
ユーティリティ多すぎてスペシャリスト足りなさすぎんねん
653: 名無しさん 2023/05/26(金) 22:48:52.84 ID:1ZpPpSjDd
守備が突然良くなる事はまず無いから数年は定期的にこういうイラつかせる試合に悩まされるんやろうな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685103064/
2軍で田宮がキャッチャースタメンの時嬉しそうだったって聞いてちょっと可哀想になったわ
スレでも言われてる通り宮本みたいなスパルタが必要なのかもしれない
全然中身伴ってないってことやね
ましてや新庄的にはこっちが本命なわけだし。
ハムに関してはエスコンと関係ないエラーが多いんだよ昨日とかよ
それな
育成ならコーチや2軍監督がやればいいし
何だったら守れるのよこいつらは
攻守で大雑把すぎた
新庄は自分の常識を捨てないとなんも改善しないと思う
一点を守り切るとか程遠い
才能もなくて努力もしないやつのことなんてわからんでもいいんじゃない?
どっちか足りないやつのことはわかったほうが良い
そういう奴って無駄にプライドだけは高いし
一番タチ悪いタイプじゃん
ウキウキで湧いてきて草
いつまでも改善されないからじゃね
オリ 45 14 0.311
ソフ 41 14 0.341
ハム 46 34 0.782
西武 44 24 0.545
楽天 42 23 0.547
1試合あたりで見てもウチだけ抜きん出てるね()
ウキウキで湧いてるように見えないし寧ろ事実では?
9は新庄sageじゃないでしょ
してないよ。してたらなんでUZRぶっちぎりで12球団最下位なの?
巨人の坂本も宮本に教えてもらうまで全然ダメだったし臨時コーチとか呼んだほうがいいかもしれん
才能の面で言えば、例えば全てのポジションを今の大谷にしてハムと同条件で2ヶ月試合したと仮定した場合、エラー数は34より多いのか少ないのか
到底無理なんだから5位狙いにして基礎練習だけさせろよ
矢澤レフトは松剛DHで使うために育てておこうって意味なんだろうけどさ
守備ぐらいは2軍で教えること出来んのか?上がってくる選手のほとんどが守備に不安ありやんけ
打撃は1軍じゃなきゃ得られない経験値があるけどなんで守備まで1軍で一から教える環境なんだよ
今宮や外崎みたいな守備のいいベテラン中堅選手でもありえんようなエラーしてたし
ビジター球場でのエラーは擁護できんが
練習試合ばっかりやってる場合ではなかったでしょ
23,4の杉谷がこのチームいたら下手したらショートですらレギュラーとるかもしれんレベルだと思うぞ