日本ハム宮西尚生投手が10ホールド目をマークし、2年ぶりに2桁ホールドを挙げた。
同点の8回に登板し、遊ゴロ、三振と2者を打ち取って降板した。「ちょっと調子がいいくらいじゃ使ってくれないっていう覚悟の上でシーズン迎えた。価値のある10ホールド」。通算400ホールドまで残り10。「1つのミスで交代させられるっていう危機感を持ってやっている」と、着実に節目に向けて積み上げていくつもりだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/522f9e18215bc873bdd194ce673a6828a8b0e07a
同点の8回に登板し、遊ゴロ、三振と2者を打ち取って降板した。「ちょっと調子がいいくらいじゃ使ってくれないっていう覚悟の上でシーズン迎えた。価値のある10ホールド」。通算400ホールドまで残り10。「1つのミスで交代させられるっていう危機感を持ってやっている」と、着実に節目に向けて積み上げていくつもりだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/522f9e18215bc873bdd194ce673a6828a8b0e07a
1: 名無しさん 2023/05/28(日) 18:38:29.95 ID:VpaE4aZ90
カウントダウン開始
9: 名無しさん 2023/05/28(日) 18:54:39.99 ID:gBh5cqPMM
ぐうレジェ
5: 名無しさん 2023/05/28(日) 18:44:46.58 ID:i1b/A53Tr
すごいのかすごくないのかようわからん
とてつもなく丈夫なんやろなとは思うが
とてつもなく丈夫なんやろなとは思うが
6: 名無しさん 2023/05/28(日) 18:50:52.73 ID:41UVX9IWd
最も地味な大記録
12: 名無しさん 2023/05/28(日) 19:01:14.60 ID:xYAQFj8i0
一時期引退かと思うほど酷かったのによう復活したな
7: 名無しさん 2023/05/28(日) 18:51:24.02 ID:zLPsRppO0
宮西と岩瀬だけやろ
こんだけ投げて壊れないの
球児すらお休み期間有ったし
こんだけ投げて壊れないの
球児すらお休み期間有ったし
8: 名無しさん 2023/05/28(日) 18:51:33.73 ID:vSQb3Cp10
クローザーになったら達成できない記録
10: 名無しさん 2023/05/28(日) 18:58:51.33 ID:aSIhxBYI0
ホールドって勝ちやセーブと違って負け試合でも付くのがね
もちろん凄いとは思うが軽視されがちやな
もちろん凄いとは思うが軽視されがちやな
14: 名無しさん 2023/05/28(日) 19:01:21.94 ID:mYrQmFA/0
恐らく今後破られないぐらい凄い記録
だけど地味
だけど地味
11: 名無しさん 2023/05/28(日) 18:59:26.14 ID:um9BLPYIp
ハム首脳陣に中継ぎは壊れないものという印象を植えつけた罪深い男
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685266709/
結局誰も第二の宮西になれてない
河野が可能性あるかもって感じか
引退したらブルペン一気に崩壊するだろうという予感がする
ちゃんと詐欺無しの防御率1点台投手あと3.4人欲しいわ
むちゃくちゃありがたいけどいい加減宮西に頼り切りなのもなぁ…
今年「なんやこいつ…(ドン引き)」
実力も今年は戻ってるし、本当に全力で生きてる感じする
ランナー出してもなんだかんだ抑えてくれるからな
なんなら今年は右の方が抑えてる
相手打者も阿部だし1人のために玉井にわざわざ代える意味がないわ
社卒ドラフト下位中継ぎ(増井武田久谷元)が成功したせいで下位で社卒中継ぎ取りまくって失敗した時もあったしな
阪神とかにFAすりゃもっと色んな人に理解してもらえたかもしれないけど
宮西はハムを選んでくれたんだし
とりあえずハムファンだけは分かってれば良いんやないの
初戦も今日も宮西信用して任せてたら結果変わったかもしれんよなあ
宮西に任せて打たれたらしゃーないってとこまでは今年やってくれてるしさ
同感。
それで勝敗が変わったかは分からないけど、大前提として、投手の負担なんて少ないに越したことはないわけで。
ピンチの場面ならともかく、先発を110球も超えて引っ張ったり2死ランナーなしから継投してまで宮西クラスの左右に拘るのは、メリットよりデメリットの方が大きいと思う。