1: 名無しさん 2023/06/06(火) 00:31:13.89 ID:aASvY/yc0
4: 名無しさん 2023/06/06(火) 00:32:44.29 ID:nazjFkGAa
ホンマ野村イズム最後の継承者やなこいつ
11: 名無しさん 2023/06/06(火) 00:46:51.84 ID:EOYnl+I3a
>>4
野村は「ワシも本当は昔の巨人や西武、今のホークスみたいな強いチームの監督をやりたかったんや。でも弱いチームからしか監督の依頼が来んのや」ってぼやいてたぞ
野村は「ワシも本当は昔の巨人や西武、今のホークスみたいな強いチームの監督をやりたかったんや。でも弱いチームからしか監督の依頼が来んのや」ってぼやいてたぞ
5: 名無しさん 2023/06/06(火) 00:33:01.43 ID:7tOgOUGx0
強くなったらやめちゃうの🥺
6: 名無しさん 2023/06/06(火) 00:33:02.12 ID:GyLVjkZ3d
強いチームが君にオファーするとでも?
8: 名無しさん 2023/06/06(火) 00:38:15.26 ID:D0Xfl2cN0
そこそこ強くなかったっけハム
9: 名無しさん 2023/06/06(火) 00:42:54.01 ID:CJOVe+6h0
>>8
引き受けた時は5位やな
最下位は西武
引き受けた時は5位やな
最下位は西武
10: 名無しさん 2023/06/06(火) 00:46:43.37 ID:VSkbGlpkd
ほな今面白いんか?
12: 名無しさん 2023/06/06(火) 00:53:37.32 ID:xHq+AlXs0
貯金作ってから言え
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685979073/
それまで頼みますわ
宮西さん引退すれば稲葉さん監督の席に座るしその後またやってくれりゃいい
心労もすごいだろうけど
現場なら特にそう感じるんかね
不動のセンターSHINJOを使えないのが問題やが
親心みたいなものが芽生えてるのかもしれない
オファーがないなんて水面下の話で本当かわからんし真に受けたらいかんよ
個人としてもチームとしてもだいぶ戦えるようになったわ
ハムは低迷に加えて新球場の建設でちょっと注目されてたし、それなら知名度抜群の新庄にオファーして集客率アップを狙うべ
結果として大当たりだったし
とにかく打線に特徴なくホームランも近藤の11本が最高、他は軒並み一桁。
こんな感じだっけ、大分希望ある感じになった。
新庄(91)「ワシが育てた」
新庄が手掛けたハムが立派に育って次に新庄が手掛けるチームの最大の障害になったら面白いな
思い出して頭痛と動悸と震えが出てきた
前年までの野手の主力がほぼ駄目で
例の事件あったし
高濱とかロニーロドリゲスあたりで必死にポジってた思い出
当時のハムファンよく心折れなかったよな
事実を言ってるだけじゃん
文字通り強いチームより弱いチームの監督の方がやりたいって話でしかなくて、実際に強いチームからオファーが来るかどうかの話は今していないって分からないのかね
2年前も後半戦は5割で悪くなかったんよ
上がり目が全く無かったわけじゃなかった
でも昨年のスクラップアンドビルドは必要だったと思う
本スレの流れもそういう人らのレスを恣意的にまとめたんでしょ
広島ファンさんかな?
よろしくです!
有名人でアンチがいない奴なんておらんからな
悪いところが全く無い人にもいるしノイジーマイノリティってやつやな
元から強いチームを応援してもつまらないんだよな
代わって
飽き性だから3年目もし2位とかでももう強いからって辞めそう
数年は手を抜かず全力だが長くは持たないのが新庄のイメージやわ
君が贔屓変えてくれ
俺らは強くして欲しいんじゃ
新庄に強くできるとは思ってないだけなんで
変わる必要はないかな
自分が叩きやすいように論点ずらすのが癖になってるんやろな
弱くすることはできるぞ
いかんせん「野球なんてマジバイト」のマイナスイメージがデカ過ぎる
CM出演が楽に大金が手に入るせいで野球が相対的にバイトになってしまったって意味だぞ