
767: 名無しさん 2023/06/06(火) 22:12:46.89 ID:bWSlGpXPr
新庄剛志監督 試合後談話
交流戦2カード連続勝ち越しと上昇ムードの中、本拠地エスコンフィールド北海道で迎えた広島とのカード初戦。
鉄腕・宮西尚生投手が8回にまさかの2失点を喫して逆転負けとなった日本ハム・新庄剛志監督は試合後「いい戦いしました。松本くんのホームランで今日いけるかなという雰囲気があったが、福田君のセーフティスクイズ。ああいうところを決めていかないとずっと試合には出られない」と振り返りました。
今季初黒星となった宮西投手については「まあこういう時もある。全力で放ったボールを打ち返されて、飛んだコースが良かった」とした一方で、2回の打席で左手甲に死球を受けて途中交代となったアリエル・マルティネス選手について「もういいよケガは。検査に行って大丈夫だったのでホッとしている。抹消はしない」と左手甲の打撲と診断された助っ人の検査結果に安堵の表情を浮かべていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06efd68021e18d264a9769cc302f3a49938c2cee
鉄腕・宮西尚生投手が8回にまさかの2失点を喫して逆転負けとなった日本ハム・新庄剛志監督は試合後「いい戦いしました。松本くんのホームランで今日いけるかなという雰囲気があったが、福田君のセーフティスクイズ。ああいうところを決めていかないとずっと試合には出られない」と振り返りました。
今季初黒星となった宮西投手については「まあこういう時もある。全力で放ったボールを打ち返されて、飛んだコースが良かった」とした一方で、2回の打席で左手甲に死球を受けて途中交代となったアリエル・マルティネス選手について「もういいよケガは。検査に行って大丈夫だったのでホッとしている。抹消はしない」と左手甲の打撲と診断された助っ人の検査結果に安堵の表情を浮かべていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06efd68021e18d264a9769cc302f3a49938c2cee
ツーランでしか点取れてない監督がなんか言ってます…
354: 名無しさん 2023/06/06(火) 21:33:58.01 ID:ubtSKfQFd
考えが甘いwww
367: 名無しさん 2023/06/06(火) 21:34:32.47 ID:TRpZGdkG0
また勝てた試合負けてんだよなあ
368: 名無しさん 2023/06/06(火) 21:34:41.14 ID:TmgEwpWM0
今日は宮西やったな
拙攻だったが相手もいい球投げてた
惜しむらくはスクイズはセーフティじゃなくて普通にすべきだった
拙攻だったが相手もいい球投げてた
惜しむらくはスクイズはセーフティじゃなくて普通にすべきだった
355: 名無しさん 2023/06/06(火) 21:34:01.65 ID:6E8Ydlrs0
宮西が悪いというより
追加点獲れなかったのが悪いわ
チャンスは何回もあったのに
ただ、ミスした試合よりムカつかない
追加点獲れなかったのが悪いわ
チャンスは何回もあったのに
ただ、ミスした試合よりムカつかない
383: 名無しさん 2023/06/06(火) 21:35:13.05 ID:7NihC1fza
>>355
まあ
守りのミスでやらかしたわけではないんでね
あの上川畑のショートゴロ抜けてったのはアンラッキーだわ
まあ
守りのミスでやらかしたわけではないんでね
あの上川畑のショートゴロ抜けてったのはアンラッキーだわ
356: 名無しさん 2023/06/06(火) 21:34:05.08 ID:7NihC1fza
福田のスクイズミスもここで響いてしまった
422: 名無しさん 2023/06/06(火) 21:37:19.73 ID:TzhY60JM0
少しのほころびが負けに繋がるのってきっついわー
444: 名無しさん 2023/06/06(火) 21:38:26.64 ID:UPGQNslN0
エンドランで博打しすぎ勘弁してくれ
461: 名無しさん 2023/06/06(火) 21:39:10.42 ID:QORK+aGMa
マルちゃん骨折じゃなかったんか!!
とは言えしばらく休みだよな…でも大事に至らなかったようで本当によかった
とは言えしばらく休みだよな…でも大事に至らなかったようで本当によかった
480: 名無しさん 2023/06/06(火) 21:40:03.48 ID:Lzl6b0PY0
アリエルしばらく捕手は無理か
473: 名無しさん 2023/06/06(火) 21:39:40.90 ID:9EXLazpp0
加藤豪将の連続試合安打と上原のそれなりの投球だけが収穫
479: 名無しさん 2023/06/06(火) 21:40:01.82 ID:wbNzCStkM
>>473
GOのHRは?
GOのHRは?
699: 名無しさん 2023/06/06(火) 22:01:29.20 ID:eJtbNxSU0
異常なまでに追加点を取れない打線と吐き出すリリーフ
エスコンっていつもこれだなw
エスコンっていつもこれだなw
753: 名無しさん 2023/06/06(火) 22:10:48.02 ID:IcvQAJPB0
明日は今度こそ加藤で勝とうチャレンジデー
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1686053852/
そろそろバテてきそうで
勝ち越し点取ってただけで勝てた試合って言ってるよねこれ
うーーんこの弱い日本ハムのテンプレ敗北…。
この一敗マジで今後に響くでこれ。ズルズル引きずりそうですわ!!
どっちも同じ結果になるにしても前で完結させれるのと抜けて完結するのだと同じ結果でも印象変わるな
ぶつけられたからこそせめて今日は野球って舞台で勝って憂さ晴らししたかった
転がしたくもなる
意味わからん
フォアボール覚悟の攻めしてるからマクブルームはそうなったじゃん
采配ミスで負けたとか言ってるやつは
万波ノーヒット、1アウト一二塁から0点という現実も見ろ
現状スクイズが一番得点確率高いまであるわ
福田(ランナー伏見)のセーフティスクイズ、ランナー水野で変化球空振り三振ゲッツーはね…
アリマルと野村のエンドランも含めて、その走力でやるもんじゃないって采配なんよ
今日は采配も普通に裏目引いたし、それも含めて上手くいかない試合だったねって感想。
色々あったけど中継ぎが打たれて負けたってだけのシンプルな負け試合だと思う
采配が1番叩きやすいからな
根本の問題をわかってない(目を逸らしてるさん
采配が1番叩きやすいからな
根本の問題をわかってない(目を逸らしてる)
あの状況だと一塁も際どくなるようなレベルのバントが必要やったと思う
新庄はそれを求めてるのかもしれんけど、さすがにちょっと高望みかな
負けて腹立ってるからって新庄批判に回そうとするのは見苦しいぞ
投手は誰だって打たれるんや
平良の救援無失点記録粉砕したのはハムだろ
審判とかはもっと悪い
センターがアルカンタラとか、控えに浅間がいるならともかく、細川万波と江越細川に守備力で大きな差があるとは思わないし、4番に穴空けるデメリットが大きい
結果的に打順は回らんかったけど、中継ぎも疲れが見えるし、守り切るというよりは点を取る方向にシフトせな
エラーが仮になくともイレギュラーの多い球場なんやし守備固めても運が悪い方に振り切れたら失点する
それ言って引きずった試しがない
スクイズ自体はええねんけどなんでセーフティスクイズにしたかよな
伏見の足考えたらよほどいい転がり方しないと無理やろ
・追加点がなかった
・中継ぎが打たれた
この2点だな
打たれなければ勝ってたし、追加点あれば抑えられたかも
明日は勝とう!
このコメントが1番真に迫ってる
良くも悪くも今季引きずることはしないよね
負けは引きずらんけど勝ちも引きずってくれない
そしたら土曜出勤も耐えられる
心からの言葉って伝わってきて悲しい
早めのイニング点取るだけで追加点取れずに残塁しまくって僅差で終盤に入って追いつかれたり勝ち越されたりするのはよくあるしな
今日はたまたま宮西だったけど、池田も田中もロドもやってるし
結局456回のチャンスで無得点があかんね
そこらへん出来る実力ないから打率1割台なのかもしれないけどさ
問題は大瀬良が終わってもまだエース格とばかり当たるんだよな
明日はオリックスの宗に当ててる九里で防御率もいい
阪神戦は大竹と才木だそうだし、横浜も今永石田、中日も表っぽい
よくみた光景や
前回は運に助けられた上原が今回は良い内容で、次の登板も期待出来そうなのが収穫やな
あかんかったら本格的にローテ枚数足りんくなるし
エラー以上にランナーでのミスの日に負けるんよね
新庄批判しようとは思わんけど、西川との対決の時スリーボール以降真ん中付近ばっかりだったしマクブルの時みたいにフォアボール覚悟でギリギリ投げて欲しかったなと感じて
先週も石川市川横川松井のとこで勝っただけやから相手に恵まれたって見方もできるし
真の強さが試されるのはここからやな
ここで成長して勢いに乗れればまた一段階上のレベルにいけそうやし頑張ってほしい
九里だか何だか知らんが明日明後日は何がなんでも勝ってくれ頼む
それで新庄関係あると思えるのおかしいことに気づいてくれ
ツーアウト1,2塁だぞ
もしその理屈なら責めるのは宮西だろ
どうせ2試合程度で印象付けられてんだろ
なるほど
俺も新庄の采配は半分疑問視してるけど、それはそれとしてって話だと思うよ
成功したら点が入る状況で成功させられなかった。これに尽きるって事だ
去年の交流戦とか…
あとなんかあるかね
前政権は投球傾向から球種読みでサイン出してたけど、今は勘ピューター頼みだから打者が当てられないことがしょっちゅうある
スーサイドは前に転がすだけだけど、セーフティはもっとコースに転がさないと決まらないからちゃんと決めろって言葉だけだと、プレッシャーで転がし方甘くなるよ。バッター別にラインぎわのファールでも仕方ないくらい余裕ないと。
知らんけど
今日のは勝てた試合を落としたという感じではないわな
打ち取った打球が1イニングで2度も不運なヒットになったら失点だってするやろし
こっちも追加点取れずにズルズル行っちゃってるからな
勝てるチャンスはあったけど流石に勝てたと言えるほど優勢でもなかった
あれはもうゾーンぎりぎりを取ってもらえなかった時点でコースじゃなく球種で2択の勝負になっちゃったな
ただ、それなら満塁覚悟のゾーン勝負で四球なら玉井でも良かったかもね
勝てた試合ってのは3点差くらい離れてないと
明日の九里ラオウとムネに当てとるし怖い
今日アリエル死球あったから尚更怖いわ
加藤やし前回エラーで可哀想やったし
エラーなしで頼むわ!
カドックスみたい!
普段からちゃんと打ってろってことになっちゃうもんな…
ただ転がした先投手正面近くが悪かった
先制したあとそれっきりってのは元々負け試合と同じって考えていいくらいだよね
イチロー氏は、引退会見で「頭を使わないとできない競技なんですよ、本来は。でもそうじゃなくなってきているのが、どうも気持ち悪くて。危機感を持っている人って結構いると思うんですよね」と語っている。
どうしても納得できる理由を思想面で探したいならここらへんが怪しいかな
まあそもそも強いチームならこんな作戦しないって明言してるから諦めるしかないよ
今年の1号も楽天戦で逆転負けしたはず
あと去年の6月22日の楽天戦でも先制2ラン打った後に逆転負けしてたわ
アレができないならメンディーでいい
まぁオカルトやねそれは
これを糧にしていくよりあるまい、監督も選手も、そしてファンもな
それよりこれ以上怪我人出たら本当にヤバイ
てかアリエルや矢澤が怪我する前からそういう話だったのに…
アガサクリスティーの小説並みにまじで「そして誰もいなくなった」になってしまう
正直伏見だから普通にやっててもアウトになってそうでもうそんまま振らせときゃ良いのにって思ってたわ。
あるいはあそこでアルカンタラか。
ジャスティスが打たれて延長戦パターンだと思ってたらまさかの宮西
結局大瀬良が要所で抑えてたのが後々響いた
今日ぼこぼこだと思ったら、よく抑えた
それよりも怪我人が出た試合は去年からずっと負けてるイメージがある
メンタルやられるんかね
新庄の言う「フォアボール出すな」ってのは「攻めの投球した結果のフォアボールは良いけど、打者に対して逃げ腰になってその技術もないのに際どい所狙ってフォアボール出すくらいならストライク取り行け」って事だぞ。
我々はただ応援するだけ
清宮が2軍で打とうが打たなかろうが上がるのは間違いないし、その瞬間までに何か目立つ実績を出さないとそこでプロ野球生命終わるって話やろ。
意表を突ける!
俺天才!
とでも思っとるんちゃう
事実を言ったまでやろ
鈍足の伏見がサードランナーとはいえ福田の転がした位置は最悪だった
俺が悪い連呼マンになれば満足か?
今日以上に今後に響きそうな負け試合なんてこれまで散々あったけどな
いやセンター江越は他に比べて大分守備力に差があると思うよ。彼がファインプレーで何度チームを救ってくれたことか。
僅差でこそ守備固めは必要やし、これで良いと思うけどな……強いて云うなら万波そのままで細川を変えたほうが良かったかな。
普通に打たせて凡退したら流れとやらは継続するんか?お前の中では
ちょっと選手に苦言を呈しただけでこんな事を言われるのだから、やっぱり負け試合は会見しないか俺が悪い連呼マシーンになるのが得策やな。
こういう時に外野フライ打つのとどっちが福田にとって簡単かはわからんけど
怪我人多いから今は仕方ないのはわかっていても、ほんと打てない、小技もできないなら何のためにいるのさになる
バントやスクイズ失敗はダメージ大きいし流れも変わるからね
自分の役割・立ち位置考えて普段からバント練習もしっかりしろよと思う
下位打線で確実に1点取れたら相手へのダメージも大きいし、昨日のような投手戦なら確実に勝ちにつながるしね