105: 名無しさん 2023/08/06(日) 18:58:40.84 ID:Udy2y96U0
日本ハムの“二刀流”矢沢、8日に昇格へ 新庄監督投打両面に期待「両方経験させて、いい方向が見えてくる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc6cf44f3d2fbc2087c69eaf99f2ddc6d9f4bc0
日本ハムの新庄監督は8日の西武戦(エスコンフィールド)からドラフト1位の二刀流・矢沢(日体大)の1軍昇格させることを明言した。
矢沢は6月3日の巨人戦(東京ドーム)で本塁ヘッドスライディングした際に左手小指と右膝を負傷。同5日に左手小指MP関節橈側部側副靱帯損傷及び右膝内側側副靱帯軽度損傷の診断を受けて2軍に降格していた。
矢沢は3日の2軍ヤクルト戦(鎌ケ谷)では2本塁打、この日の同西武戦(鎌ケ谷)では先発して1回無安打無失点に抑えるなど二刀流として調整。新庄監督は「(投打)両方経験させて、いい方向、1番いいものが見えてくると思うから。それがぼくたちの仕事」と投打両面で期待した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc6cf44f3d2fbc2087c69eaf99f2ddc6d9f4bc0
日本ハムの新庄監督は8日の西武戦(エスコンフィールド)からドラフト1位の二刀流・矢沢(日体大)の1軍昇格させることを明言した。
矢沢は6月3日の巨人戦(東京ドーム)で本塁ヘッドスライディングした際に左手小指と右膝を負傷。同5日に左手小指MP関節橈側部側副靱帯損傷及び右膝内側側副靱帯軽度損傷の診断を受けて2軍に降格していた。
矢沢は3日の2軍ヤクルト戦(鎌ケ谷)では2本塁打、この日の同西武戦(鎌ケ谷)では先発して1回無安打無失点に抑えるなど二刀流として調整。新庄監督は「(投打)両方経験させて、いい方向、1番いいものが見えてくると思うから。それがぼくたちの仕事」と投打両面で期待した。
107: 名無しさん 2023/08/06(日) 19:01:16.08 ID:waY73l7Da
>>105
矢澤復帰決まったか
登板待ちだったんだな
矢澤復帰決まったか
登板待ちだったんだな
108: 名無しさん 2023/08/06(日) 19:02:59.51 ID:Udy2y96U0
こんな状況だし矢澤の登板増えそうだな
112: 名無しさん 2023/08/06(日) 19:06:46.85 ID:jnTh8/4e0
五十幡の起用これで減りそうだな
115: 名無しさん 2023/08/06(日) 19:07:41.06 ID:waY73l7Da
もう矢澤に先発やらせてやればいいじゃん
117: 名無しさん 2023/08/06(日) 19:09:32.04 ID:puD0giEi0
>>115
毎試合1回しか投げてないけど?
中継ぎしか無理だろ
毎試合1回しか投げてないけど?
中継ぎしか無理だろ
132: 名無しさん 2023/08/06(日) 19:26:17.49 ID:Udy2y96U0
>>115
来年以降見据えてイニング数伸ばしていくのもありだと思うわ
それこそトライアウトでしょ
来年以降見据えてイニング数伸ばしていくのもありだと思うわ
それこそトライアウトでしょ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1691310966/
スタミナとかまだわからんしょ
先発は勘弁やけど。
ところで、1選手が中堅→投手→指名打者を1試合で出来たっけ?
当然二刀流ルールあるから、それ込みで。
そうじゃなくても1イニング限定よりロングこなせたほうが使い勝手いいし
二刀流ルールなら先発がDHは行けるはずやけど、最初センターやったら中継ぎだから無理ちゃうか
二刀流ルールは「先発兼DHで出場した場合」だけやないか?
リリーフとしての活躍と打撃面と守備面で期待してる
制球力の荒さはあるけど、スライダー系の変化量がエグい
楽しみにしてるぞ
そもそも中堅→投手はルール違反ちゃうし、投手→指名打者も今のルール上は問題あらへんはず。
問題は、中堅→投手→指名打者を全部同一人物&同一試合で可能か言うことや。
ゆくゆくはトップバッターで確立させたいな
お試しできるのはシーズンが終わった弱小の特権だよ
上位争いしてたら試す暇ないからね
やっぱりオリはそこら辺も上手いよな〜
上位争いしつつ若手や育成選手試したりと全てのバランスが良いわ
DHを兼務して投手が先発した場合、〈1〉投手は降板後もDHとして出場し続けられる〈2〉代打を出されても、投手としては登板を続けられる
だから無理や
投手降板後は指名打者自動消滅するけど。
結局みんなだめでしたで終わる地獄のトライアウトも
北浦矢澤で大詰めも近いわね
できなくなっちまったもんは仕方ないね
矢澤は現時点でそのルールの採用例は1軍では無い(外野からの登板のため。仮にマウンド降りて外野になっても大谷ルールの採用にならない。矢澤の実例は元からあったルールによる)。
仮にも野球規則5.11(b)では指名打者登録が対象やし、投手だけや無く打撃能力が相当高くないとそもそも採用するリスクが高い訳で。
いやほんまそれ
内野守備崩壊してるのに谷内上げない意味がわからん
上げるからには毎試合スタメンぐらいの気持ちで使って欲しい
スタメン外れたら文句言う前準備か
いや二軍なら登板機会もいっぱい作れるし、
スタメンでいっぱい打席数も与えられるやん
それでも一軍に上げる意味を考えろよ
将来有望なドラ1を何試合かに1回スタメンとかありえないやろ
どう使うかのとこ含めて期待やわ
上手いんじゃないやろ
余裕があるだけや
何年か前まで再建し続けてたから今がある
万中ライト→矢澤センター
万中ライト→五十センター→矢澤DH
こんな起用かな
五十幡は新庄のお気に入りだからないだろうけど
今月あれでも状態上がり気味だし意外と得点圏そこそこ強いんだけどな
今川かゴースケじゃね
あるいは立野かも
最近は出たら1出塁はしてるし直近5試合は.286打ってるんよな
スポナビの成績見たら対左.107でちょっとびっくりしたけど
夏祭り男を自画自賛するしかない今川w
イージーファーストファウルフライ全速力で追いにくるゴースケw