739: 名無しさん 2023/09/02(土) 18:36:48.38 ID:UujtFFQG0
【日本ハム】新庄監督「山本君のギアの上げっぷりは、やはりさすが」1失点完投の伊藤大海見殺し
https://news.yahoo.co.jp/articles/88de870d3b552a58c638547911d78cf2ebe91d09
日本ハム先発の伊藤大海投手は自己最多タイの11三振を奪い3試合連続完投も、打線の援護なく8敗目を喫した。
チームは今季14度目の完封負けで、新庄監督は「いい投げ合いでしたけどね。スコアリングポジションに行ってからの山本君のギアの上げっぷりは、やはりさすがでした」と相手エースに脱帽だ。これでオリックス戦8勝12敗1分けとなり、2季ぶりのカード勝ち越しの可能性はなくなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88de870d3b552a58c638547911d78cf2ebe91d09
日本ハム先発の伊藤大海投手は自己最多タイの11三振を奪い3試合連続完投も、打線の援護なく8敗目を喫した。
チームは今季14度目の完封負けで、新庄監督は「いい投げ合いでしたけどね。スコアリングポジションに行ってからの山本君のギアの上げっぷりは、やはりさすがでした」と相手エースに脱帽だ。これでオリックス戦8勝12敗1分けとなり、2季ぶりのカード勝ち越しの可能性はなくなった。
375: 名無しさん 2023/09/02(土) 16:49:42.02 ID:h2J8ZIrjd
伊藤は本当に素晴らしかった
430: 名無しさん 2023/09/02(土) 16:51:58.57 ID:fc50KSfUM
2安打で抑えた伊藤に拍手やな 勝ちたかったわ
373: 名無しさん 2023/09/02(土) 16:49:37.51 ID:NB10TySE0
由伸だったししゃーなし
379: 名無しさん 2023/09/02(土) 16:49:55.78 ID:xDhcu61Q0
見ごたえのある試合ではあったんだけどなぁ...
やっぱ防御率1点台トリオは伊達じゃねぇわ
やっぱ防御率1点台トリオは伊達じゃねぇわ
459: 名無しさん 2023/09/02(土) 16:53:13.04 ID:lqnDaBcOd
これが今の日本最強エースってのを見せつけられたな
1点あれば勝てるってことを
1点あれば勝てるってことを
532: 名無しさん 2023/09/02(土) 16:59:48.60 ID:yJkyklnhr
毎回のようにチャンス作ったんだな
山本のギアチェンがあるとは言え野球が下手だねえ
山本のギアチェンがあるとは言え野球が下手だねえ
548: 名無しさん 2023/09/02(土) 17:01:32.99 ID:yJkyklnhr
伊藤はいいピッチングしても的確に1、2点取られたり
大量援護貰った日に限って吐き出したり
暗黒エースって感じだよな7勝8敗だもん
大量援護貰った日に限って吐き出したり
暗黒エースって感じだよな7勝8敗だもん
407: 名無しさん 2023/09/02(土) 16:50:54.60 ID:cHyU02IlF
万波が酷いのと清宮の守備かな
591: 名無しさん 2023/09/02(土) 17:08:23.86 ID:m23rLUpYa
今日の展開で1点も取れないクリーンナップはちょっとな
413: 名無しさん 2023/09/02(土) 16:51:08.15 ID:5XIi0WzB0
万波反省やなあ
426: 名無しさん 2023/09/02(土) 16:51:37.69 ID:bVhtbvll0
要所要所の差やね
まあ首位と最下位やからそらそうなんやけども
まあ首位と最下位やからそらそうなんやけども
585: 名無しさん 2023/09/02(土) 17:07:05.79 ID:3N1ZQz/N0
山本が珍しく3四球
オリックスが珍しく守乱
こういうのを物にできないとなあ
オリックスが珍しく守乱
こういうのを物にできないとなあ
733: 名無しさん 2023/09/02(土) 18:29:39.45 ID:8bHcCctn0
力の差をはっきり教えられた試合
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1693635224/
上原も立ち上がりどうにかなれば耐えるっしょ
伊藤が完全に檻打線シャットアウトしてくれたのが明日に活きたらええな
相手が山本由伸の時点で点取れなくても打線に文句言う気にはならん
調子悪くても最低限も期待できない感じなのがちょっと
昨日は打ったけどさ
今日は惜しかった
明日勝ちに行きましょう
万波は多分絶不調よな
地力がついたからそこそこのピッチャーが相手なら打てるって感じに見える
昨日は上沢がフィールディングで相手のチャンス潰したしやり返された感じやな
ハム打線も冷えてるし
東には前回7イニングで1点も取れなかったし
ミスの有無とホームランが勝敗を分けそうやな
代打で出てきた上川畑がタイムリー打った時脳汁ドバドバだったわ
相手は森が絶不調だからお互い様なんだよなあ
それだけに今日上川畑のいい当たりが山本抜けなかったところで勝負あったと思ったわ
冷えてるわけじゃなくね?前回もオリ戦終わったあとバンバン点入れ出してオリの投手がやばかったんやなって結論出てたから奇跡的にエスコンのマウンド合わないあたりのお祈りするしかないな
スクイズやらなくなったと思ったら何か新しいこと始めてたのか
伊藤は無四球やし初回以降無安打やからな
今日に限ってはどちらにチャンスが多かったかと言えばハムちゃん打線の方だわ
清宮万波アリエルに対しては明らかに他のバッターと比べてギア入れてたし、これはもう良い経験になったと思って開き直るしかないな
初回の先制点献上が惜しいな
相手が山本なだけに先制点を取られたのはダメージが大きい
清宮は初回の打球処理、万波はチャンスで打たない
山本のギアチェンは凄いけど、少なくとも相手より清宮万波は何回もチャンスあった訳だし1球は打てる球あったから、その辺の読みや打てる確率上げてくしかないわな。
守備はキャンプとオフに4ぬ程基礎と色んなパターンを練習してくれ。多分、挟殺なんて不安だから全員集まったんだろw