1: 名無しさん 2023/09/08(金) 04:41:24.48 ID:fuxMG2r/r
今年5年目やのに
2: 名無しさん 2023/09/08(金) 04:43:15.54 ID:UBlpq1cu0
小園が一番やな
3: 名無しさん 2023/09/08(金) 04:45:49.44 ID:rPx8Sm1u0
小園ショートでOPS.700超えてるぞ
神やろ
神やろ
4: 名無しさん 2023/09/08(金) 04:50:48.00 ID:p5X8yM+Nd
1個下の奥川や佐々木の方がいいって言われてた不作世代なのに甲子園の盛り上がりで豊作まで持っていったキセキの世代
8: 名無しさん 2023/09/08(金) 04:54:39.41 ID:4OpDjr13a
根尾は不憫すぎる
12: 名無しさん 2023/09/08(金) 04:58:05.91 ID:wRdiCXova
>>8
根尾は元々プロとしてやっていけるかは微妙やったろ
話題性だけでドラ1までのし上がった男
根尾は元々プロとしてやっていけるかは微妙やったろ
話題性だけでドラ1までのし上がった男
15: 名無しさん 2023/09/08(金) 05:03:13.13 ID:qs3t/H0s0
根尾は外野でもよかった気がするけど
ウエスタン見てたけどパンチ力はあったし
ウエスタン見てたけどパンチ力はあったし
16: 名無しさん 2023/09/08(金) 05:03:35.47 ID:Fy0UbmE/M
戸郷、万波の下位コンビの方が圧倒してるの凄い
79: 名無しさん 2023/09/08(金) 05:52:14.61 ID:OodT2xi50
太田が伸び悩み紅林が育つのは正直予想外もいいとこやわ
完全に逆かと
完全に逆かと
24: 名無しさん 2023/09/08(金) 05:08:07.78 ID:5oDtSqQ60
太田は怪我が多すぎるわね
33: 名無しさん 2023/09/08(金) 05:14:26.04 ID:Fy0UbmE/M
ゆくゆく近本辰巳になるとされてた藤原が、一年目の森下に負けてるの悲しいな
43: 名無しさん 2023/09/08(金) 05:20:53.37 ID:y3X3vF+m0
大卒組の野手が思いの外逸材揃いだったな
なお投手
なお投手
45: 名無しさん 2023/09/08(金) 05:24:05.42 ID:anqVljEU0
吉田輝もう戦力外に片足突っ込んでる感ある
53: 名無しさん 2023/09/08(金) 05:33:15.37 ID:f42l1s8T0
小園はまあいいとして
そもそも野手って育つのに時間かかるやろ
そもそも野手って育つのに時間かかるやろ
72: 名無しさん 2023/09/08(金) 05:45:54.03 ID:EJVg8RpFa
大学いく方が体成長するのなんなん
プロは栄養学やらトレーニングぬるいんか?
プロは栄養学やらトレーニングぬるいんか?
100: 名無しさん 2023/09/08(金) 06:12:23.59 ID:KQRft/910
>>72
大学行くと育つんじゃなくて大学で野球やってるやつの分母が多いからその中で育ったのがピックアップされてるだけ
要するに育成枠で10人くらい乱獲するんじゃなくて100人や1000人乱獲すりゃどいつか当たるやろなをやってるのが大学野球なだけや
その中に千賀みたいなのおったら大学野球のが育成出来てるやんと思ってしまうだけや
大学行くと育つんじゃなくて大学で野球やってるやつの分母が多いからその中で育ったのがピックアップされてるだけ
要するに育成枠で10人くらい乱獲するんじゃなくて100人や1000人乱獲すりゃどいつか当たるやろなをやってるのが大学野球なだけや
その中に千賀みたいなのおったら大学野球のが育成出来てるやんと思ってしまうだけや
74: 名無しさん 2023/09/08(金) 05:50:02.99 ID:b5dSS8Wpd
結局身体でかくできるやつが正義よな
根尾とかいつまでもヒョロガリだし出力が変わらんもん小園は遊んでる言われててもガチムチになったのに
根尾とかいつまでもヒョロガリだし出力が変わらんもん小園は遊んでる言われててもガチムチになったのに
90: 名無しさん 2023/09/08(金) 06:03:08.04 ID:7YI4yrPT0
野手は高卒プロ入りのメリット感じなくなるぐらい期待値下がったよな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694115684/
あと何か1つの要素で化ける気がする
それがシュートなのかコントロールなのかはわからんけど
コンバしてなきゃ便利屋止まり。むしろ転向遅いくらい
まだ投手転向して1年ちょいなの知らんのか?野手よりよっぽど伸び代あるしまだまだこれからよ
大活躍でしょ小園は
試合みろよスレタイのやつは
奥川w試合にすらでてないやん
佐々木も規定到達ないし怪我したし
怪我で消えたし
成功の球団は檻とハムぐらいか。
ロッテと楽天も成功かなぁ?
今の所、一番は頓宮かなぁ。
頓宮は大卒やから今回のまとめの話とはズレるやろ
一年通して出れなきゃ課題や調子落ちた時の修正方法とかの経験値身に付かないし。
甲子園話題先行で持ち上げられるのより、ドラフト下位の方から戦力が出ることはよくあるとはいえ現実は厳しいな
ドラ1縛り取っ払ったら万波が抜けだした感
ササローは特に問題ないやろ、育成途上でようやっとるわ
横浜高校OBの愛甲さんがドラフト時、「万波はSBの育成からが良い」とか言っていたね。
それがハムが思ったより評価が高くて驚いていた。
ただ愛甲さんは栗山監督が嫌いだったから複雑そうだった。
インコースをあそこまで打てる選手はそんなにいないそうだ。
今年も合わせて3年4打席近く立っているからもう一皮むけて欲しい。
どこまで本当か知らんけど
西谷監督が出て来るのに5年は掛かるって言ってたから2年間2軍に漬けて育ててたんだよ
大島は自主トレで「昂は3年掛かる」って言って本来なら今年まで3年計画で打撃指導をしてくれる予定だった
2年目にチーム打点王を記録した選手を排除した結果が2021年を下回る貧打になってるの笑えるわ
2軍は1割台5人をスタメンに入れる様な打線で援護率1切ってるし、これなら自分で打席に立った方が点取れるだろ
立浪の言った投手の足元に打てって言われてその通りの打撃をやってたのに、ヒット打つと干してたんだよ
フライ上げると懲罰交代とか
アリエルにも打撃の事でいちゃもん付けてたし
居残り練習は相変わらずしてるし、登板前日もブルペンに入ってて、登板2日後の休みの日まで球場に来て練習してるのもラジオ情報で出てるぞ
去年のオフはドライブラインに行ったり、練習以外は地元ラジオやテレビ出演や野球教室、イブは岐阜のテレビ局のイベントに出てたけどな
今やソフバンの育成は全然機能してない まで言われとるのに
万波ハムで良かったよ
中日のまとめサイトにも少し前に同じこと書いて完全に論破されてたのによくこっちにも書くな
1〜3年目までの1、2軍成績が龍空以下の守備下手ショートもしくは外野手なのにそこに希望持つ方がどうかしてるよ
諦めろ
小園、大したことなくね?
まあこの中じゃマシな方だが
ほっとけば一生練習してるから自主性を重んじるハムの方針でもチャンと練習する
いつ論破されたんだ?
1年目はふくらはぎの怪我でキャンプがリハビリで出遅れ、4月にも怪我で離脱、2年目は自打球の怪我で秋に打率が急降下した事も知らないんだろ?
打たなくてどうやって打撃でチーム三冠取るんだよ?
規定打席立っただけで打点王や最多安打取れると思ってるのか?
3年目に1軍で使われてた時にあまり文句言われなかったのは守備で失点を防いでたのと、打点を稼いでたから
守備が上手いから土田が使われてたのと同じ様な理由だよ
その土田もカリステに出番奪われてるけどな
万波だけじゃないけどな
同じハムの吉田だって練習の虫だし、根尾もガッツリ練習してる
それぞれ独自に外部に師事してるけど今んとこ成功したのが万波で失敗してるのが吉田と根尾だけど、試してみないことには分からんしな
何にせよみんな若いんだから切磋琢磨して試行錯誤して頑張って欲しいわ
時間は無限にある訳じゃないからノンビリとはしてられんけどな
ハムより阪神だろ
とりあえず変化球で腕の振りが緩むのなんとかならんかな