202309090000650-w1300_2

382: 名無しさん 2023/09/09(土) 21:04:52.10 ID:GFv3xpvlr
広島は一足早く暗黒脱出したけど、中日とハムは根が深そうだよな

383: 名無しさん 2023/09/09(土) 21:05:47.67 ID:dFCj4LRj0
>>382
ハムも中日も別に強くしようなんて思ってないからな
むしろハムの球団経営の理想像は中日だろ

386: 名無しさん 2023/09/09(土) 21:08:07.60 ID:T6zwb+8S0
>>383
ハムファンが言うのもなんだけど弱くても新球場じゃなくても客めっちゃ入るもんな

494: 名無しさん 2023/09/09(土) 22:21:51.48 ID:xCbIegxk0
若手ピッチャーがショボいんだわ今のハム
特に先発
オリックスの場合は山本由伸が居なくなっても山下がスーパーエースになりそう

503: 名無しさん 2023/09/09(土) 22:32:49.15 ID:y4J/sOn10
2012~2016年のドラフトで今戦力になってるの上原と加藤だけか

479: 名無しさん 2023/09/09(土) 22:06:18.37 ID:iHBDjrSb0
まあ楽天やSB見てても金に任せてFA乱獲して優勝できるかっていうと疑問だしな
やっぱドラフトと育成よ

483: 名無しさん 2023/09/09(土) 22:12:59.21 ID:EiSmCH8m0
補強とドラフトで来期の期待値が大分変わるな

477: 名無しさん 2023/09/09(土) 22:03:50.25 ID:iHBDjrSb0
でも上沢と加藤ダブルで抜けたら先発大崩壊だぞ
伊藤上原ポンセ北山金村根本+αで一年回せるか?

489: 名無しさん 2023/09/09(土) 22:17:55.02 ID:y4J/sOn10
松本福島柳川が来年どうなってるか

492: 名無しさん 2023/09/09(土) 22:20:39.18 ID:q4tREWN/0
>>489
根本も春から戦力になってほしいな

415: 名無しさん 2023/09/09(土) 21:21:15.86 ID:GFv3xpvlr
2014-2016に応援してた人が羨ましい
強い上に人気選手多かったし楽しかっただろうな

427: 名無しさん 2023/09/09(土) 21:31:06.81 ID:shHZK6dd0
>>415
2013年は糸井や賢介が抜けて最下位だった
でも1年で3位まで建て直したのはようやったなと思ってる
CSの激闘は選手が成長、団結していくのが目に見えて分かって楽しかった
ここら辺凄い変わり目で色んな危うさもあったけどわくわくした
16年が完成形なんだろうけどその完成形の片鱗が見えた14年が好き

429: 名無しさん 2023/09/09(土) 21:32:45.85 ID:eAmubC/g0
>>427
あれ見てたら今の体制になにも希望ないよな
特にフロント、監督

445: 名無しさん 2023/09/09(土) 21:42:28.33 ID:fKscFuUHr
経験させてる成長しているは魔法の言葉

388: 名無しさん 2023/09/09(土) 21:09:27.26 ID:T6zwb+8S0
そもそも去年のビッグボス退任!?→新庄剛志で続投しまーす(笑)の茶番劇で文句の一つも出ないファンもファンよ

甲子園なら罵声飛び交ってるだろ

395: 名無しさん 2023/09/09(土) 21:12:23.30 ID:4t0cnnIw0
>>388
新庄退任→SHINJO(来年)もあり得るから困る

278: 名無しさん 2023/09/09(土) 19:20:17.87 ID:4t0cnnIw0
オーナーは「よっぽどよなことがない限りは監督は続投」みたいなこと言ってたっけ。
オーナーのいうよっぽどってどの意味を指すのか知らんけど

285: 名無しさん 2023/09/09(土) 19:25:25.92 ID:ernSbMG90
>>278
「全体で決めた内容に関しては、余程のことがない限り了承していく」だからもしフロントがノーを突き付けたら了承してくれるんじゃないか

286: 名無しさん 2023/09/09(土) 19:26:20.37 ID:N+0fqCwh0
>>278
野球以外のトラブルのことだろう
野球ではいくら無様な結果でも続投や







転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1694243460/