742: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:04:14.87 ID:thY3txqB0
中日・立浪監督が続投!チーム再建の道なかば、若手起用の継続が必要と判断 勝負の3年目へ 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc36325d31931b5f8b13843b85984625828e592d
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc36325d31931b5f8b13843b85984625828e592d
746: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:12:41.46 ID:/xVQWbC30
こりゃ新庄も続投だな
2年連続最下位でも続投が許される空気ができちゃった
2年連続最下位でも続投が許される空気ができちゃった
752: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:26:35.33 ID:BxTcaynK0
立浪続投を笑えないのがハムファンよ
ほんとため息しか出ねえな
ほんとため息しか出ねえな
757: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:37:55.17 ID:MKw1Fy0Oa
中日何がヤバいってヘッドコーチは片岡になるとこだよね
新庄続投だとしてもせめてヘッドコーチくらいはまともな人を選んで引き受けて欲しいもんだね
新庄続投だとしてもせめてヘッドコーチくらいはまともな人を選んで引き受けて欲しいもんだね
756: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:32:54.80 ID:/xVQWbC30
チームとして成長が見えて結果が付いてきてたり来年明確によくなる兆しがあるならまだいいけどそうじゃないもんな
759: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:39:52.94 ID:4X3oMiGRa
>>756
去年はまだ「来年になったら普通に戦ってくれるんだろうな」って期待があったから何とか続投を飲み込めたけど見事に裏切られたわ
去年はまだ「来年になったら普通に戦ってくれるんだろうな」って期待があったから何とか続投を飲み込めたけど見事に裏切られたわ
758: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:39:46.65 ID:3Ro2eA8D0
野手陣に成長見られないからね 去年からハムにいた野手で明らかに成長したの万波だけにしか見えないしこれで成長とか土台ができつつあるって言われても何言ってるんだってなるわ
760: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:42:50.94 ID:cac8Ouwh0
どうせまた来年もトライアウトなんでしょ?w
765: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:46:45.61 ID:PSzdulen0
ハムも中日もフロントが順位をたいして気にしてない
やっぱり最下位にはなんらかのペナルティが必要
じゃないと勝とうとしないし
やっぱり最下位にはなんらかのペナルティが必要
じゃないと勝とうとしないし
769: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:48:30.92 ID:BxTcaynK0
中日ってダントツ最下位で球団最多敗戦数の記録余裕で更新しそうなのに客入りはマジでいいからね
最下位だから人件費は抑えられるしフロントはウハウハでしょ
最下位だから人件費は抑えられるしフロントはウハウハでしょ
772: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:49:59.37 ID:thY3txqB0
>>769今日の試合にも32000人入ったらしいからね。名古屋はどんだけ負けても客入る
775: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:51:15.98 ID:/ocqCPFua
応援してる奴らを真にチームを応援するなら~とかは言わないし
この状況でも応援しに行こうとするメンタルは本当にスゴいと思うけど
結局球団を変えたいならファンが球場に行かないことが1番のアンチテーゼなんだわな
この状況でも応援しに行こうとするメンタルは本当にスゴいと思うけど
結局球団を変えたいならファンが球場に行かないことが1番のアンチテーゼなんだわな
777: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:53:31.02 ID:cac8Ouwh0
マツゴーが客が途中で帰るのはつらいみたいな事言ってたけど、は???ってなったわ
781: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:56:44.05 ID:/ocqCPFua
>>777
選手側からしたら何も間違ったことは言ってないさ
途中で見限られて最後まで見てもらえないのはツライさ
だけどさもありなんな試合展開してりゃ当然の事
ファイターズが強かった時は相手ビジターのお客さんが諦めて帰っていく姿見るのは格別だったな
選手側からしたら何も間違ったことは言ってないさ
途中で見限られて最後まで見てもらえないのはツライさ
だけどさもありなんな試合展開してりゃ当然の事
ファイターズが強かった時は相手ビジターのお客さんが諦めて帰っていく姿見るのは格別だったな
783: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:58:34.49 ID:HV6tQlApa
勝つのもそうだけど負けるにしても納得のいく負け方してほしいよな
余計なことしてランナー殺して点取れないってのが多すぎる
余計なことしてランナー殺して点取れないってのが多すぎる
762: 名無しさん 2023/09/15(金) 21:44:23.66 ID:/xVQWbC30
とりあえず来年は育成を勝てない言い訳にはしないでほしい
若手ばかりとはいえ十分な経験は積ませてきた
若手ばかりとはいえ十分な経験は積ませてきた
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1694692656/
来年の最下位と引き換えに
監督変わると思えばまぁ
最近は大分凸減ってるから
拒否までは行かないんじゃない?
マジで全然まとめないもんな
俺が管理人なら少しは好意的な意見もまとめるけどな、その方が逆の意見が更に際立つし議論も白熱しそうやのに
日本一だけを目指して選手達と戦います!」
問題はそんなことより加藤と上沢の去就とフロントの戦力補強に向けたやる気
これしっかりしてたら新庄の監督としての実力がはっきりする
矢野立浪と被ったら何やっても話題にならないよ
個人的に、新庄アンチ活動頑張ってるXとかによくいる奴は
強いハムが観たいから応援してるんじゃなくて、強いハムを応援してる自分に酔いしれたいから応援してるのか?って思うようになってきたわ
そーいうスレが立ってりゃまとめることも有るんじゃないの
建ってないんじゃね
ネガティブなのが集まるとこだし
まぁそっちまで見に行かんから立ってるかどうかはしらんけど
それよりこの隙に中日さんにさっさと清水と誰か投手のトレード打診して欲しい
まだ実力はっきりしてないのか(ゲンナリ
頼れる中堅ベテランが整ってるチームじゃあるまいし、そりゃ誰が監督やったってある程度若手中心の起用になるでしょ。
それは前までみたいにスレからしかまとめない方式の時のままなら通用したんだけどな
Twitterからツイート引用するようになってそれは言い訳にならなくなった
明らかに賛否両論で色んな意見ある話題で否定派のツイートしか取り上げてなかったのはこの前バレてる
ぶっちゃけ新庄のままならAクラスどころか来年も最下位だと思う
ただ戦力がないのも事実だし、続投ならせめて戦力今よりあげた上で新庄の実力をはっきりさせてあげた方がいいかなて
新庄を肯定するような人たちはXのフリーダム内に固まってるから5chまで来ないんやで
そう思うなら自分でサイト立ち上げりゃええ
新庄が辞めればAクラスとは言わないけど
まともな監督なら4位争いはできたからね
YouTuberになって新庄応援チャンネルでも作ればいいんじゃね?
それは実際あると思うわ
シーズン前半の時に首位争いしてたロッテファンが急にめちゃめちゃハムを煽ってくるようになったから、強い球団を応援している俺=俺も強いみたいな発想になるやつは一定数いそう
辛いっていうくらい言わせてやれよ
帰らないでくださいって言ったらは???ってなって当然だけど
これも立派なレッテル貼りだよな
新庄なんかを肯定する人らはXにしか固まってない、ここにはいないっていう
ここにも普通に何人かおると思うけどそういう人らのことはまともなファンとして認識してないんだろう
ぶっちゃけフロントとしては新庄を中田、ノンテンダーの盾及び下地作らせて、次の監督に渡すのが計画でしょ
下地ができたと判断したら即リリースするやろ
まあこういうのってある程度管理する人の意見とか気持ちが反映してるんじゃない?
連投ごめん
普段から見てる人なら分かるけど5ch内に新庄を好意的に見てる人なんてガチで皆無だぞ
SNSでバトルしてるのはそういう5chまとめ勢と5chなんて見てない新庄ファン勢だし
球団に直接電話した方が声届くんじゃない?
特に自ら辞める理由もない
レッテル貼りして自分と違う意見の持ち主を追い出そうとしたりあおって詰めるの見てると結局ここの人らも自分等と同じ意見の持ち主ばかり集めて馴れ合いしたいだけにしか見えんし
そういう意味ではヤフコメやXとなにも変わらんよなと思った
ワイもこれ
野球観る時にあんまり監督を意識しないから正直どっちでもいい
いやそれが多数派でしょ
特に言うこともないから声を上げないだけで
自分は新庄の功罪を客観的に見れてます(メガネクイッ
カッケェ…
むしろまとめられてるのはまだマシな方のレス
Xの方の意見は知らん
電話かけれても「アー… エー… ウゥゥ…」とか呻いてなんも喋れずに電話切るだろ
ここで来年の開幕投手も加藤て言ってくれたらくそ熱いんだけどな
意識高いな、何を求めてるんすか。
ここに何人居ようが5chにはいないんだからそういう人たちの意見が記事に反映されることはないんだって
なんGでスレ立てて頑張って伸ばしてこいよ
二遊間コロコロやめる
スクイズとエンドラン仕掛けすぎない
ランナーは死なせない方針の走塁にする
↑これやれれば割と普通の監督だと思う
ここの管理人はちゃんと意図的に誘導しようとしてる
今年は虚無感しかない
というか絶望感?
とにかくつまらなかった
あと打戦線は極力固めて選手に役割を意識させるも追加で
まあ近藤抜けてちょっとブルーにはなったが望みは捨ててなかった 監督1年目ダメでも盛り返す例は近年いっぱいあったし
2年目でこれじゃ夢も希望も無い マジで去年より辛い
新庄主体で見てないからシンプルな感想言っただけなのになんか煽られてて草
監督の功罪とかよくわからんわ選手を応援するだけや
弱いチームを強くするのが好きって言って
二年弱いままならもうそれでいいんじゃないかな
去年は松剛とか突き抜けたのいたからな。
今年はそこまでのいない。
センターラインも上位打線も最後まで来年どういう形で戦うのかあまり見えてないし。
そもそもここにしか新庄擁護する奴らいないしね
ポリにも居なくなったからなぁ
マジな話、信者はともかくアンチも大概新庄のこと気にしすぎなんよ
誰が監督やっても同じくらいってのは新庄擁護とかじゃなく言うほど監督のことみんな見てないから言ってるだけ。実際藤本もめちゃくちゃ叩かれてるけどソフバンは戦力揃ってるから3位におるやん
おじいちゃんそれはもうこないだ意図説明されたでしょ
こいつこの前のショート五十幡の記事でずっと粘着してたやつやろ?
普通の思考ならショート五十幡に好意的な意見なんて出るわけないってことに気づけよ
管理人が新庄信者じゃなくて良かったわ
自分は新庄の功罪を客観的に見れましぇええんん😭😭😭😭
ダセェ…
そりゃそうだろ 5chのスレが既に線になってるものだとしたらxの記事は管理人が自分で点と点繋いでるんだから
あのまとめ形式おもんないからわざわざ見てないけど嫌なら見なければ良いだけ
そうじゃない普通のスレまとめの記事で偏向まとめだの騒がれても知らんがなって感じ
今季は中軸を担う選手はクリーンナップである程度固定して使ってたから打順はそこまで不満はないかな
まあホームラン王取らせたいからって万波を一番にするのはどうかと思うが
なお二遊間を誰に固定するかは誰も言わないし、固定した所で「コイツに固定しろとは言ってない!」「ずっと固定しろとは言ってない!(でも変えたらコロコロ認定するからな!」とか言い出す模様
彼らは人の話を素直に聞くのが世界で一番苦手な手合いだから……w
意図なんじゃったかのお?
ばあさんや
ネタの批判は割とすぐ分かるんだけど
せやな
寧ろ何年も日本野球から離れたやつが戻ってきて監督やっても上手くは行かんてことがよくわかった
逆やぞ
謎に周りを見下してる人間が意識高い系ク.ズだよなって嘲笑われてるだけや
松剛が希望でありファンの心の支えだったもんな
終盤は首脳陣、選手、ファン全員で首位打者タイトル獲得を見守って
去年の9月にセンター中島卓也チャレンジしてたから来年の今頃もきっとやってるんだろうな
二遊間に清宮江越矢澤とか
打低シーズンだから目立たないだけで万波も松剛も十分突き抜けてると思うが
リーグトップじゃないと認められんか?
ただ単純に…連続最下位の監督続投で…来年何を期待?
最下位でも楽しんで!ってか?
だからなんだって話なんよ
ここは管理人が好き放題まとめてコメント集めるサイトなんだから、気に入らなきゃ自分で新しいの作りゃいい
福田の無失点がどこまで続くかって楽しみもある。探せ探せ自分なりの楽しみ方を
そこまで大袈裟に認める認めないとかまで強い考えではないが。まああくまで個人の意見なので気にしすぎないでちょうだい。
離脱者言い訳に新庄擁護する奴多いけど離脱者が多かった交流戦までは江越スタメンですら4位だったんだわ、戦力が合流して新庄があの子試したいこの子使いたいエンドランしたいバントしたいって狂いだしてスタメンコロコロ打順コロコロ順位コロコロ
2年でプロ野球界を変えると豪語しながらやってることはバントスクイズエンドランの甲子園采配、選手の適正も打順も見抜けもしなければ唯一の手柄のスズケンは酷使で破壊
戦力に合う采配よりも自分のしたい采配で選手を振り回して守備位置すら弄る新庄が何故モチベーター扱いなのか理解に苦しむ
ええんやで
擁護派は現役時代からのファンが多いからガチやで
この間ベルーナ行ってハム戦見てきたが、新庄ユニフォーム来てるおじさんおばさんファンは結構いた
インスタとか新庄の投稿に対するコメントとか見ればわかるけど普通に肯定してる人多いし本当に真面目に新庄擁護してると思うよ
5chにも新庄擁護するスレはあるぞ!って話じゃなく
そこで旧Twitterに行っちゃうんだね
自責は付いてないが
失点はしたろ
どうせ誰しも客観的に見れてないのに私は公明正大で大所高所から見れてますよアピールする必要ないよね?わざわざ皮肉を説明させるなよ🤣
打順は固定するのが1番いいポジションは動かなさい方がいいって分かってるのにやってるって、
よっぽど選手たちのことをプロとして見てないんだなあと感じる。新庄の方針は選手たちに長く現役を続けさせる事だから、サブポジやらせて本職ダメになった時にでも移動できるようにってことなんだろうけど、結局中途半端になってる気がしてねえ…。本職がままならないのに変に他のこと詰めたら頭パンクしそうw
青葉ロード歩み始めてるな
気ぃつけたほうがええよ
汚い言葉使って申し訳ないけど老害の集まりかきついなぁ
だから擁護派と否定派はそもそも年齢層が違うから話が噛み合うはずが無いんだよね
新庄は現役時代パ・リーグを救った英雄なんだて言われてもそれと監督新庄の評価は別で思い出に美化されすぎて感じ
そりゃ選手本人達が何人もボスのおかげでモチベーション上がりましたって言ってる記事出てるからでしょ
ほとんど大勢の人間は行灯記事だ!リップサービスだ!なんて穿った見方なんてせずにそのまま受け取るからね
期待だけでもさせて欲しい
成長成長言って未熟者みたいな扱いして
どうしても擁護派になってしまうよな
これなんだよな
4位、なんなら5位でも最低限最下位から少しはマシになったで少しずつでも向上してるって思えるぐらいにはハードル低かったはずなんよ
去年「来年以降上位争いしていくため最下位辞さずにやってます」ってぶち上げてて今年も最下位なのは流石にね
「こんにちはお馬鹿さん」みたいなもんか
特にここで目立つのは野村清水今川五十幡あたり
そうかだからか自分は否定派で新庄が現役の時見てないけど
擁護派は見てきてるからそれは何がなんでも擁護したいわな
2連続スクイズ失敗 ノーアウトランナー3塁で打者松本でエンドラン失敗×2
これら否定したら信者にボロクソ言われたからな
そういうことか
色々教えてくれてありがとう 後レスもありがとうね
まあ前任が守備練してると信じた結果があのザマだし多少はアンチテーゼ的なものもあるんでねえの?
もうちょっといい塩梅というやつを覚えてほしいもんだが
わかるわ
捻くれてるのか知らんけどあれはあれで言ってること極端すぎるんだよな
新庄じゃ固めることなんて出来ないね
耕した畑に除草剤撒くぐらいが精一杯だろうね
野村郡司のセカンド起用(練習)とか五十幡のショート練習に疑問呈したら「新庄憎しでやることなすこと文句つけたいだけでしょ…」みたいな返信ついたのびっくりしたわ
守備難なのも災いして起用が定まらない2人に専門性高くてスタメン起用の現実味薄いセカンドとか練習でもやらせてる暇あるなら本職なりレフトに時間費やす方がいいし、打撃で特に差別化できるわけでもない五十幡だってまず本職の精度上げたら?って思うのはそんな偏った意見か?
延々にスタメン固定できない言い訳述べつつショート郡司とか言う無駄な可能性試してそう
そうなってくれええええって願望では?
優勝やCs争いには届かないというだけで着実に成績上げてる選手達がいるのに「万波以外誰も成長してない!」なんて極端な意見が幅利かせてる時点でこの手の意見は信用ならん
スタメンコロコロっていうか奈良間上川畑は固定したところで2人が不調になった時に代わりに入れる選手おらんやろ
加藤豪細川水野を昇格させて、結果まだ打撃も守備も厳しいのが分かったから郡司野村五十幡がいざと言う時に二遊間入れたら普通に助かると思うけどな。まあ個人的には野村はレフトコンバートがあったからセカンドはやらんくて良いと思うで
同意見聞いて安心したいならXの有識者(笑)とつるんでれば?
いやーさすがに2年やってどういうプランか傍目に見てわからんてのはその指揮っぷりはマズいでしょ
プロ野球の二遊間なんてただでさえ務まる人間が限られてるのに、適正も無さそうなほぼ未経験の奴にやらせるのは流石にね
現状は奈良間、上川畑、山田、細川、水野あたりを経験積ませながら育てて行くしかないような気がするわ
ここってやけに有識者憎しのやつが多いの何でなん?嫌ならその人等のX見なければ良い話やん
お前は何言ってるの
ショート郡司なんて信者しか擁護しないだろ
>>110
万波以外誰が成長してるの?
2年連続最下位で成長って言ってればいいんだからいいよな
優勝しか目指さない何て言いながら終盤になって経験成長何て
言うことコロコロ変わる奴のこと養護するんだから
信者の109もお前も老害だわ
ハムファン→立浪の方がマシ、ひとつでも上の順位目指すべき、試合捨てるな、勝ちパもっと投げさせろ
赤味噌→新庄の方がマシ、もう大して順位変わらんのに目先の勝利取りに行くな、酷使やめろ
って真逆の事言いながらお互いの監督褒めてるのが笑ってしまうわ
ここに限らずだし嫌な人は見てないと思うよ
多分そういう人らが憎んでるのは有識者じゃなくて有識者(笑)の方かと
いやわからないのはこちらが無知なだけだと思うので それにわからないとはいっても、なんとなくの意図は感じられるからマズいというほどではない
そりゃあ納得しかねる采配もあるにはあるけど、結局はファンは信用するしかないということです
実際に見てるから有識者について文句垂れてるじゃないの?
存在も認識してないやつのこといちいち文句言わんでしょ普通
野村五十幡あたりはむしろ新庄オキニ認定されてるから新庄アンチから叩かれてるイメージだわ
清水は前任の時からミス目立って一部からの批判多かったし、今川は変に干され認定されて擁護が多い印象だからどこの世界線のハム見てるか教えてほしい
とりあえず頭悪そう
109ってお前の味方に思えるけど…
鉄砲打つ相手間違ってるよ
切実に勝ちたいと思ってる人からすれば今すぐにでもクビにしたくなる気持ちは分かるけど、今のハムの選手達からは慕われてる感じはあるし、ようやく戦力も整備されてきたから来年一年ぐらいはどうか見逃してほしい
戦力補強と言っても、阪神やオリックスみても西勇と森友ぐらいをFAで獲得してるだけで
結局ドラフトで指名した選手が高いレベルの戦力にならないとチームは強化されないんだよ
阪神の場合 大山、近本、佐藤、中野、森下、青柳、伊藤、村上
オリックスの場合 中川、頓宮、紅林、山本、宮城、山下、山崎颯
かつては、阪神もオリックスも目先のFA補強で戦力強化をしたつもりが、結局ドラフトで獲得した自前の選手を育てていかないと戦力強化につながらないことに気づいたんだ
まあ普通の感覚ならそうだよな
偏見かもしれんがネットで持論をワーワー押し付ける人ってそもそも普通じゃないからね
いや、別に賛同してもらえるもらえないはどうでもいいんだけどさ
守備難でポジション掴み損ねてるヤツをスタメンで出す手段がよりにもよってセカンド起用なのを疑問に思うことが「新庄憎しの難癖」に聞こえる人がいるんだなって驚きがあるだけ
セカンドで使うつもりでドラフトで獲得した選手ですら脱落して他に回されることもザラなポジションなのに
これ
真剣にやってるよ、しかも人間性も憎むどころか褒められるくらい
選手と信頼関係も築けてるし、本当に選手想いなのも伝わる
本人は大真面目にやってて結果がこれなんよ、だから新庄の人間性や選手との間柄まで否定して面白半分だのふざけてるだの言われてるのは違和感しか無い
去年よりダメな選手の方が多い気が…
移籍してきた選手は頑張ってる
そういう戦術とか戦略の議論がしたいのにチームが低迷してるせいで前向きな議論が出来ずにレッテル貼りに終始してるのが続いてる気がするわ
貧すれば鈍すってことやね
ごめんね
疲れてて文章読み違えた本当にごめんなさい
立浪と新庄が絶対で周囲に監督と喧嘩してでも選手のために反対意見を言える人間がいない
ことだよな つまりYes マンばかりで独裁者と同じ状態だからな
本当に有能な監督はスタッフミーティングを密にして、担当コーチの意見も取り入れるけどね
それな
「二遊間候補の誰一人スタメン掴みきれないのが悪い!」っていうけどそういう話じゃないやんていうさ
二遊間は最低限二遊間やらすつもりで獲得した選手たちの中で競わせて行けよと思う
野村郡司はファーストレフトDH(サード/捕手)で競わせればええやろに
スタメンで出せないなら出せないで、スタメンで出したいぐらいの選手が代打で控えてるのもチームとしては有効なカードになり得るし
いいよ
自信を持って成長したと言えるのは万波、上原かな
河野、北浦、福田あたりも頑張ってるし根本は次の登板次第だけど悪くはない
野手は移籍組の力が大きいよね
申し訳ないけど大真面目にやってこの結果ってならヤバい以外の何物でもないわ
岡田監督の采配見て学んだ点が代走の使い方とか言うオチにもズッコけたけどさ
逆に来年もこの有様ならガチのマジで無駄どころじゃなくなるし、少しでも上積みして少しでも目に見える地力をつけられたら必ずチームとして次に繋がる
どちらの選択肢も博打だな〜と
ただ他チームが結果を出すことと選手育成を何とか両立しようとしてる中、トライアウトとか言って一年を捨ててまで育成に踏み切ったのに去年と勝利そこまで変わらんのは重く受け止めるべき
いや普通の意見だと思うよ
外野から内野にコンバートってあまり聞いたことないし
逆はあるけど
守備位置コロコロしてたらスペシャリストなんて育たないし特に二遊間は守備が大事だから多少打てなかったりミスがあっても我慢して使う監督もいるくらいだから固定してほしい気持ちはよくわかる
こんなに二遊間コロコロしてたらGG賞取れる選手は出てこないしベストナインも難しいんじゃないかな
擁護派はフィルターがかかってるから真っ当な意見も許してくれないんだよ残念ながら
新庄の案は結構な割合で林ヘッドに却下されるし、投手は建山に一任してるから独裁って言われると違和感あるかな
お友達内閣っていうのはあんまり否定できん気はするけど
言ってることは間違えてないけど
新庄なら何でもって層がここにはまあまあいるからね
まあ博打というなら2年前に新庄監督にしたのが博打なんだよなそもそも
普通に稲葉がやれば良かったのにどうせGMとして首脳陣側にいるんだから
新庄が1から10までトンチンカンだとは思わないし、人格的に新庄ならではの美点もいっぱいあると思うよ
新庄のおかげで成長した選手たくさんいるし、新庄政権で全く成長がなかった!焼け野原だ!とは思わない
それでも起用とか采配でうーん…と思うことはあるし、でもそれについて書き込むと最近有識者(笑だのア⚪︎チだのってなるのはなんなんだろう?
なんか最近急にア⚪︎チvs信者の二項対立に話まとめられちゃうのが不思議
1割ーズ並んでも良いって事なんだろw
稲葉もオリンピックみたいに戦力ありきで結果出す人だろうからね
仮に2年前稲葉が監督なってたら今の新庄が稲葉に代わってたと思うとレジェンドが監督やる悲しさをしみじみ感じてしまうわ
どんな有能だろうとボロクソ言われるのはどこも同じだし
優しい世界
今年の予算プラス20億くらいかけないと来年も勝負にならないん
じゃないかな
トライアウトとかいうただの近ちゃん放出イベント
真面目な話二遊間は1割ーズを起用しても仕方ないと思ってる
守備の要だしそこがザルだとピッチャーを苦しめる羽目になるから二遊間に限っては主力が不調でも打てる選手よりも守れる選手を代わりに置いてほしい
お友達コーチの建山、八木、森本はコーチとしての能力に疑問がつく
現有の戦力をコツコツ育てていくしかないもんね
いくらBクラスが確定してるからって試合で専門職じゃない守備位置で選手を使うなんて時間の無駄でしかない
二遊間なんて特に守備技術だけじゃなくて連携が大事だから一朝一夕で身につくものじゃないのに
こういうことするから内野守備を軽視してるって言われるんだよな
辞めさせる理由はいつでも出せるだけのモノはあるし
その1割ーズも守備の要になれてないけどな
なので練習やらせてみてそこまで変わらんなら儲けもんだし
試すことを否定するのは脳死だと思ってるで
1軍よりも2軍を一掃せんと上がってくる選手が居なくてね
本来2軍で育成して1軍で頑張るってのが道筋なはずだけど2軍が何も出来てないから
光る素材を1軍に上げて育てるしかないのが今のファイターズだし
野村郡司にセカンドやらせるにせよせめてキャンプで仕込んでからにしたら?って言っても「実戦でしか得られないものがある」って返ってくるんだけど、その貴重な一軍だからこその経験値を若手の二遊間候補にやらずに「本来のポジションに生きるからいい練習」って程度のことで付け焼き刃の郡司野村にやっていいんか?と思ってしまう
文章読み間違えてたわ
練習させること自体は別に問題無いな
本職で活きる要素もあるかもわからんし
試合で使うなら流石に1割ーズだったり試したい選手を二軍に落とせないなら親子ゲームのタイミングで使ってから一軍でやってほしい
個人的にはもう一年は続けてもいいんじゃないかなと思ってる
采配と選手起用で見直してほしいところはあるけど今年は開幕から怪我人だらけなのと柱の先発の3人がイマイチとマイナス要素がデカかった
ある程度数字を残せる選手は出てきたし真に評価するのは来年かな
それで結果が出なければバイバイでいい
横から申し訳ないけど
何言っても無駄だと思うよ たぶん他のスレでどの程度かわからないけど
言い合いになったんだろうけどそうやって言い返してくる人らは
新庄のやることすべて正しいと思う人らだからね
そこまで器用でも無さそうな2人だから、打撃にまで悪影響行きそうで心配。
余計なこと考えさせずに、現状のポジション争いを自分のバットで勝ち取れ!って方がどっちも成長してくれそうだけどね。アリエル松剛もスペ体質気味だから一塁左翼DHを野村郡司と併用できそうだし
どうせ二遊間なんてやらせても、すぐに辞めさせそうだし。選手の限られてる時間が勿体無い
そりゃ監督の力だけで勝てるなら苦労しないだろ
練習だけに留まってないから否定されてるんだよなあ
監督の力だけで勝てるなら苦労しないとか言えば済むみたいだし
ここに集まる新庄信奉者の皆さんはマジで無敵だよなあ
したケースがあるから、ハムのフロントが投手コーチや打撃コーチや外野守備走塁コーチを
フロント主導で新庄と面識のないコーチに変えようとしたら、新庄も「じゃあ、僕も辞めます」
ってなるんじゃないのか
稲葉だったら1番スムーズだけどなんかGMの立場に留まりそうだから在野から引っ張ってくるしかないよな
新庄の言うこととやってることの全てに賛同しないと許せない人達だから真っ当な意見や疑問に対しても噛みつくよね
そういう連中には何言っても無駄なのはその通りだと思う
別にこっちは新庄のやってることの全てに反対してるわけでもないのにね
キャッチャーがセカンド練習して活きる要素ってなんだよマジで
それが有効だったら他のチームがやってない理由はなんだよ
脊髄でてきとうに喋ってんじゃねえぞアホが
選手も全とっかえとか、2021のオリックス見てると口が裂けても言えないわ
宗杉本福田吉田T岡田安達伏見若月平野山田比嘉山﨑と、暗黒時代を見てきた選手が支えてこその25年ぶりの優勝だぞ
てことはここの人たちが異常ってことなんじゃね?
5ch内はエコーチェンバー起きまくりやからな
4位争いて…それって誰やっても同じ言う事やん
優勝争いに絡めないならあと一年は新庄でええわ
手が震えて電話すら出来んやろ
寒い演出期待してる奴おるならそれはそれで盛り上がるな
掌で転がされてて草
こういう語気の荒さが敬遠されるところって自覚してない人ね
キャッチャーがセカンドやった時の効果は前に新庄が体勢切り返して投げる動作が送球に活きるとか8/22あたりで言ってた
ぶっちゃけ疑わしいし郡司が効果を実感しなきゃ無意味でしかないけど新庄がショートをやった経験がセンターの守備で活きたって語ってたし別のポジションを練習させることで他の守備への理解度が高まる人もいるから個人的には全否定できん
練習で済ませればいいのに試合でもやっちゃうのは流石にやめてほしいけど
常識に囚われた浅い発想
常人の考えで立て直せるならもう暗黒抜け出してるよ
むしろ徹底的に常識とか常人的考えを地道にやってった方が良いんじゃないの
栗山時代からだがポテンシャル任せの放任とか守備軽視とかでガタガタになった印象だし
まずは前提としてスカウティングでなるだけ良い素材を仕入れる事だがその上で
その選手を基本的な練習コツコツみっちりやって鍛え上げていくしかないんじゃないの
2年連続最下位は監督交代で仕方ない(パリーグでは20年以上、そうだと思う)
立浪監督は3年契約の影響が大きいのでは?
どっちかのサイドにまとめると
逆サイドの酷いレスでそっちサイドをまとめてこき下ろせちゃうからね
議論する気はない人多いかもね
単なるレスバ
自分も同意見だよ
年間143試合もあるんだしコツコツ練習をして基本的な技術を磨き上げていったほうがミスが少なくかつ地力のある勝率の高いチームになると思う
結局、ファイターズはセオリーを疎かにして基本的な技術がなってないからエラーと走塁ミスが多い上にケースバッティングができなくて勝率も低くなってるんだろう
各ポジションごとにスペシャリストを作る気持ちで固定していかないとまた同じことの繰り返しだと思う
奇策に頼るって基本が出来てないことを相手に吐露してるようなものだし
君はしょうもない皮肉しか言えなくてカッコ悪いね