355: 名無しさん 2023/09/19(火) 15:26:18.54 ID:WSaUU6rW0
谷内の引退とハムフロントの傾向を踏まえて今オフの戦力外と退団選手予想した
引退…木村、谷内
退団…中島、ハンソン、アルカンタラ、マーベル
戦力外…齊藤伸、柿木、姫野、田宮、石井、淺間
育成落…松浦
現ドラ…井口、今川
引退…木村、谷内
退団…中島、ハンソン、アルカンタラ、マーベル
戦力外…齊藤伸、柿木、姫野、田宮、石井、淺間
育成落…松浦
現ドラ…井口、今川
375: 名無しさん 2023/09/19(火) 15:58:12.18 ID:7u23pO0A0
>>355
【朗報】王柏融さん、残留する
【朗報】王柏融さん、残留する
366: 名無しさん 2023/09/19(火) 15:39:32.18 ID:Q8qXoHrE0
>>355
現状支配下68人だからこれで58人か人数的にはこんなもんだろうな
現状支配下68人だからこれで58人か人数的にはこんなもんだろうな
371: 名無しさん 2023/09/19(火) 15:53:22.18 ID:A32+Netod
>>355
石井と浅間こそトレードか現役ドラフトじゃね
欲しいところあるやろ
井口が戦力外、田宮、立野、水野は育成落ちある
そもそもピッチャーと野手のバランスが極端に片寄ってて、野手が少ないのに野手多く切るのがおかしいし
加藤は残るかもしれんけど上沢が抜けることを考えると先発ローテ出来そうなピッチャー取りに行くんだからピッチャーをもっと切らんとさらに片寄る
石井と浅間こそトレードか現役ドラフトじゃね
欲しいところあるやろ
井口が戦力外、田宮、立野、水野は育成落ちある
そもそもピッチャーと野手のバランスが極端に片寄ってて、野手が少ないのに野手多く切るのがおかしいし
加藤は残るかもしれんけど上沢が抜けることを考えると先発ローテ出来そうなピッチャー取りに行くんだからピッチャーをもっと切らんとさらに片寄る
239: 名無しさん 2023/09/19(火) 12:53:07.21 ID:X9RIEs28H
石井あたりは余所のチーム行ったらけっこう活躍しそう
269: 名無しさん 2023/09/19(火) 13:13:29.28 ID:A32+Netod
編成的に去年と違って切れる若手がいなさすぎて、ベテラン中堅にしわ寄せがきてるのもあるんだろうな
トレード現役ドラフトは人数変わらないし
だいたい10人切らなきゃならないとして、木村、谷内、中島が引退、上沢(メジャー)でも4人だからあと5~6人
若手以外から切るとしたら井口ぐらいで、万が一清水、浅間、石井出すにしてもさすがにトレードだろうから
あとは若手切るしかないし、育成落ちの可能性もある
トレード現役ドラフトは人数変わらないし
だいたい10人切らなきゃならないとして、木村、谷内、中島が引退、上沢(メジャー)でも4人だからあと5~6人
若手以外から切るとしたら井口ぐらいで、万が一清水、浅間、石井出すにしてもさすがにトレードだろうから
あとは若手切るしかないし、育成落ちの可能性もある
275: 名無しさん 2023/09/19(火) 13:20:50.25 ID:xc1+/AiF0
>>269
田宮あたりはほぼ確実に切られるでしょ
キャッチャーもいい加減次の世代考えないといけないし
田宮あたりはほぼ確実に切られるでしょ
キャッチャーもいい加減次の世代考えないといけないし
270: 名無しさん 2023/09/19(火) 13:13:41.95 ID:E/SIZWPoH
今のハムの選手層で二軍にいる時点でヤバいのよな
高卒の若手は別として
高卒の若手は別として
361: 名無しさん 2023/09/19(火) 15:32:31.08 ID:55tf9xS80
個人的注目は捕手の現役ドラフトがあるかどうかと福田松岡あたりの退団でもおかしくない成績だけど移籍1年目組をどう扱うか
306: 名無しさん 2023/09/19(火) 14:12:45.58 ID:cTgXM1Ly0
結局ハンソンとマーベルはこの時期に使われないということは今年でサヨナラか?ボーロンは使われてるから残る可能性大と
326: 名無しさん 2023/09/19(火) 14:29:28.80 ID:gt1VduL80
>>306
正直間違いなく残るといえるのは発表されたマルティネスとロドリゲスだけだろう
まず残らないだろうってのはアルカンタラくらいで、後はどうとでもなるな…
自分は台湾の眼を付けてる二人がファイターズに来るのかも気になるわ
正直間違いなく残るといえるのは発表されたマルティネスとロドリゲスだけだろう
まず残らないだろうってのはアルカンタラくらいで、後はどうとでもなるな…
自分は台湾の眼を付けてる二人がファイターズに来るのかも気になるわ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1695078049/
最近Xのハムファンおかしいよ
ってかXのアルゴリズムがおかしくなったのか?話題が荒れやすくなった気がする
ワイは谷内ファンやから谷内の言葉や今後を知ってから応援なり批判なりしたいわ
引退勧告をノンテンダーと勘違いしてる奴が多数いる。
育成契約:立野、田中 瑛斗、田宮。
現役ドラフト候補:生田目、井口、清水。
ワイも同意やで辛いけどな
早く谷内の口から聞きたいわ…。
谷内だって何か他にやりたいことが見つかったかもしれないし、これからの将来を考えて選手じゃなくてという思いになったかもしれん。
もうここまで怪我だらけだと見切られても何も文句言えない
それこそファンが暴動起こすわ
淺間も怪我あけ戦力外はないし斎藤伸だって首にするほど悪くないだろ
もうそう言ってられる歳でもなくなってきたからなぁ
結局怪我しないのも才能なんよ
ここ数年で自称有識者()が増加して承認欲求満たすために大袈裟にアピってるのも原因だろうね。それともともとハムファンって年齢層が高いからあんまり荒れなかったけど、若い連中が増えてきたのあるかもね。超過激な発言してる奴らのプロフィール見ると高校とか大学って書いてて「あー…」ってなる。
いわゆるエコーチェンバー現象だ
TLとか言う小さな世界で似た様な意見しか言わん奴等が集まると増長し始めるから
あいつら宝物宝物って言いまくってるけど、今回の谷内引退への反応が頭宝物と瓜二つなのが馬鹿らしい。感情論丸出しじゃん
若い連中は置いといて田宮は多分アウト
齋藤は怪我の進捗次第だが一回育成でも良いかも
ここまで上げられないの見ると普通にトレードありそう
怪我してない時期のが短いから論外なんよあいつ
それにしてもこうして見ると鎌ヶ谷投手の育成力終わってんなマジで
言う程これ見て鎌ヶ谷の投手育成への感想になるか?
これ
妄想だけで騒ぎ立てるの谷内にも失礼ってことがわからんのかな。腹立つわ
規則やしな
淺間は現ドラ行きそうだな、ここまで怪我されるともう計算できないやん。
淺間は量産型の外野って感じだからそこまで需要あるとは思えないけど
もったいないのはわかるけど、怪我しない淺間が存在しないので…
今期取ってなかったら2軍もっと火の車だったし切る要素も無いけどね
わかる
なんGのノリ持ち込んで暴言吐いたり批判という名の誹謗中傷繰り返してイキってる奴らの大半が10代~20代前半なんだよ
ああいう層っていつから目立ち始めたんだろ
どう考えてもライン超えてるけど大丈夫かって心配になるわ
齊藤 伸治ってそもそも育成と違うか?
ただ既にトレード打診しててどこも食いついてない可能性もあるからその場合シンプルに戦力外でもおかしくは無い
ハンソン今でも1500+出来高で単純に安いからって事で鎌ヶ谷要員兼保険で残すのは割とあると思ってる。
ドラフトの大卒とか台湾の即戦力とか狙うんだし
齊藤じゃなくて齋藤の方
阪神から来た投手
絶対的セットアッパー河野がおるから...
会見予定は来週の火曜やて
フロントは基本残す方針だろ
ポンセが減俸を飲むかどうか
三振したのに全く悔しそうな表情せず、何事もなかったかのように真顔でベンチに戻ってやがる
お前は真顔で三振するセリーグの投手かよと言いたい
齋藤 友貴哉ね?
ケガで1年棒に振ったが、来年も残るやろ?
来シーズン中のトレードなら大いにあり得る
矛先をTwitterで批判してる連中に向けてるし何がしたいんだ
現ドラ獲得選手は今年の現ドラには出品できないってだけで今年切っちゃいけないって規則はないやろ?
もともとが移籍元のチームで半ば構想を外れた選手なわけで、それを2年は契約しなきゃいけないなんて縛りはあるまいよ
加藤上沢がいなくなる可能性ある中で、ローテ守れるポンセを簡単には切らないと思うわ
クビは無いだろうけどまだ2軍でも投げてないし怪我の経過を見て一回育成にする可能性はありそう
来期投げられるまで戻ったらその時上げれば良いし
?
来シーズンからは台鋼ホークスのクリーンアップとして活躍するやろ…。
有識者10人くらいブロックしたらめちゃくちゃ平和になったからおすすめ
これ盗塁達成しておさらばっていう伏線ちゃうよな?
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
そもそもがキム兄引退で外野の頭数少ないのに
二軍でしっかり成績残してる
オールドルーキーといえど年齢的にもまだ切る段階にない
道産子ファンクラブ会員の付加価値
の今川見切るわけないわな
矛先向けるもなにもフロントも引退勧告って騒いでるやつらもどっちもやベーよ
怪我のしやすさって環境を変えてどうにかなるもんじゃないし、他球団もあんまり手出したくなさそう…
っていうかここの住人のノリも同じやん
すぐ信者だのアンチだのレッテル貼ってマウンティングと罵倒始めるやつが山ほどおるし
なんかX敵視してあいつらはヤバいって言い始めるやつちょこちょこおるけどヤバいやつがなんぼでもおるのはあっちもこっちも同じやで
石井浅間清水は今年居なくなるかも。
それはトレードか現役ドラフトか解雇は解らんが。
石川だ宇佐見だの移籍はまず伏見やアリエル、トレード相手に郡司って供給があってのことやし
今年ドラフトで獲得するにせよ高卒捕手やろし、その場合入れ替わりで切られるなら清水より郡田宮じゃね?
この意味は解るよね。
でも谷内も木村も引退で中島まで切るかね?
今年はないと思うけど生え抜きの功労者への扱いとして
あるなら来年以降やないかな
逆に今川絶対残すけど、石井は普通にどっか出しそうと思ってしまう
石井なんてルーキーのときから散々チャンス与えたのに1割台とかもうウチじゃ無理でしょ
二軍でも全然打ててないし
谷内引退で新庄の批判してて驚いたわ
その通りなんだけど、清水を全く一軍に上げなかった。
監督が変われば別だが、新庄監督は清水に対して失望している。
わからねーから説明してくれ
言葉を濁さないでな
功労者と言うだけでは選手では残せない。
1軍で守備固めとか、代打とか、代走とかで出ていたら絶対に残すだろうけど。
毎年のように〇ケラの如く切り捨てる球団フロントがそもそも問題
>>64
ここにもいたわwww
個人ファンだけが増えてチームを応援する人が減っていくんだよね
自分の好きな選手だけ活躍すればあとはどうでも良いみたいな
スズケン「来年危ないかも…」
功労者だから成績悪くても残すとか言ってたら、ベテランばっか残って若手どんどん切られるけどいいのかな
谷内も今年に関しては一軍で1割、二軍でもOPS.600台だし
ノンテンダーと違って谷内の判断なんだし、引退する気なかったら他球団移籍も選択肢にあるからね
これに託けて「これだからFAでみんないなくなるんだ」とか、「加藤のFAが〜」言ってるやつもただの妄想にすぎないこと自覚してほしいわ
チームの内情や選手の考えなんてファンに分かるわけないでしょ
前向きに谷内の引退を迎えたほうが本人にとってもいいでしょ
加藤「FAしますわ」
これまで散々チャンスあったのに結果残せてなくて伸びしろのないもう30近い中堅たちを残す方が無駄やろ
ちょっと違うのはあいつら数が正義だと思ってるので、フォロワー>フォローのアカウントが戦闘力高い=この人の言っていること(誹謗中傷)は正しい!いいね!正当な批判!ってなっているところだと思うよ。加えて選手とか首脳陣批判は百歩譲っても、一般人さら●てバ●カだのゴ●ミだの宝物wwwwとか集団リ●チするのがタチ悪い。注意しても「一般人に何を求めてるんですか(キリッ」だし無敵すぎる。
やっぱ野球って入りこみすぎるとロクじゃないやつ多いし良くないな
友達と話したり観戦しに行くくらいがちょうどいいと思う
娯楽でストレス溜めるのもよくないし
清水はやらかしてファーム落ちしたけど、その後怪我して鎌ヶ谷でも1ヶ月以上試合出てないねん
やっと最近守備につき始めたくらいなんだから失望して上げなかったわけじゃないよ
使いずらいから金銭でもあるのかな?
怪我ばかりだと居ないのも同じ。
それ思った
現実はそうなんだけどそれ実行すると監督とフロントの言い訳に言いように使われるだけだぞ。
若いから仕方ないとか、若い芽はでてきてるとか、今は発展途上だとかな。
結局フロントの思い通りに優勝できなくてもしゃーないよねに直結する。
まあ前提として打撃面が振るわず一軍ではエラーとかエラーにならない守備の綻びがあったのは事実だしな
体力的な面でスタメンフル出場がキツそうなフシは見受けられた
他はもっとミスしてるって言ってもそこには年齢の差はあるわけやし
「守備のエキスパート」って役割に少しなり翳りあれば立場苦しくなってしまったのは仕方ないわ
惜しい人やけどね
見なきゃいいじゃん
フロント派だとかそういう対立構造の考え方じゃなくてシンプルに谷内がどんな思いで引退決めたかもわからず状況判断して脳死で叩いてるこの状況が気持ち悪いって人が多いんじゃない?
信者アンチ論争もそうだけど必ずどちらかに属してる判定でレッテル貼りしてるのすごく滑稽だと思うわ
数合わせのトレードなら対象かな。単独はありえない。
どちらかというとポジってたアカウント次々に鍵かけたからな…。今残ってるのおばさんくらいやろ。
宝物とか晒されたりするくらいなら少ないコミュニティでやりたいからって言ってた人もいるし、野球ファンは大変やね、仲良くなりたくても分岐点が多すぎて仲良くなるの難しい気がする。
内戦もなにも君のこと仲間だと思ってないので
ハムファンだからってアタオカとひとくくりにされるのは勘弁だわ
俺もお前みたいなキ、チガイ宝物達と一緒じゃなくて良かったわ。これからも吉村帝国マンセーでもしてろシナち、ょん野郎が
必死すぎて怖い
百歩譲って失望されてないとしても
新加入の伏見マルに置いていかれた事実は重い
ハムで巻き返すより宇佐見ルートの方が現実味あると思うが
ルートはどうあれ出すだろうな
どうしても捕手が清水じゃなきゃいけない理由が一つもないし
現在支配下は68名で引退発表された谷内、木村を除くと66名。
ドラフトで6〜7名程度、新外国人3名前後、現役ドラフトで1名獲得すると仮定すると外国人と
合わせて10〜12人前後チームを去ると予想します。
個人的戦力外予想
放出決定済
アルカンタラ、マーベル
濃厚
井口、生田目、田中瑛、立野、郡、姫野(育成)
自由契約
中島
育成落ち
吉田、堀
現役ドラフト
清水、浅間、石井