1: 名無しさん 2023/09/20(水) 00:32:44.71 ID:Pn7nsXU20
日本ハムの郡司裕也捕手が、「人生初」の二塁を守った。上川畑のグラブを借りて守備につき、2回に初めて飛んできた強烈なゴロは、「捕手の動きがとっさに出た」と腰を落として堅実にさばいた。2度の守備機会を無難にこなし、「ひと安心です」と語った。
打力を生かそうと、新庄監督の指示で約1カ月前に二塁の練習に着手。18日夜には会員制交流サイト(SNS)を通じて、指揮官から「あしたいくぞ」と直接メッセージを送られていた。
6回途中でベンチへ退くまで、初の二塁を見届けた新庄監督は「やらせる価値はある」と今後も練習を続けさせる考え。郡司は「僕を試合に出すためにボス(新庄監督)も試行錯誤してくれている。期待に応えたい」と前向きに語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad2d1af5067925e2c076a83a754b74dde07a012
打力を生かそうと、新庄監督の指示で約1カ月前に二塁の練習に着手。18日夜には会員制交流サイト(SNS)を通じて、指揮官から「あしたいくぞ」と直接メッセージを送られていた。
6回途中でベンチへ退くまで、初の二塁を見届けた新庄監督は「やらせる価値はある」と今後も練習を続けさせる考え。郡司は「僕を試合に出すためにボス(新庄監督)も試行錯誤してくれている。期待に応えたい」と前向きに語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad2d1af5067925e2c076a83a754b74dde07a012
3: 名無しさん 2023/09/20(水) 00:33:35.74 ID:OelKPTKv0
一塁かDH空いてるんだからそっちでええやん
4: 名無しさん 2023/09/20(水) 00:34:13.56 ID:Xb1rEzJ40
ピッチャーが可哀想だってことにそろそろ気づけよ
5: 名無しさん 2023/09/20(水) 00:35:01.10 ID:Pn7nsXU20
なんで新庄ってセカンドの守備軽視してるんやろ
感覚が少年野球なんか?
感覚が少年野球なんか?
8: 名無しさん 2023/09/20(水) 00:35:45.13 ID:UTUzu5o2a
守備上手いのに守備軽視
9: 名無しさん 2023/09/20(水) 00:36:30.62 ID:s5ZNz1/C0
一 マルティネス
指 郡司
左 野村
なぜ素直にこれが出来ないのか
指 郡司
左 野村
なぜ素直にこれが出来ないのか
14: 名無しさん 2023/09/20(水) 00:38:58.03 ID:RP9BHJhV0
ワイだって栄冠ナインでそういう采配するからセーフや
新庄は栄冠感覚でプロ野球をエンジョイしとる
新庄は栄冠感覚でプロ野球をエンジョイしとる
16: 名無しさん 2023/09/20(水) 00:39:55.09 ID:VrJm8oWS0
今日は平凡なゴロしか飛んでこなかったからいいけどランナー出てからの守りとか絶対ボロ出るぞ
17: 名無しさん 2023/09/20(水) 00:40:09.75 ID:V9FMW/Np0
ハムの打線見るとなんとかして郡司使いたいっていうのはわかるんだよな
25: 名無しさん 2023/09/20(水) 00:42:49.47 ID:rlEleI/Z0
セカンドが居ない訳じゃなく
打撃期待できるけど使うポジションに困ってるからやらせてる訳で、打てず守れぬ渡邉諒なら奈良間上川畑のがマシなんすわ
打撃期待できるけど使うポジションに困ってるからやらせてる訳で、打てず守れぬ渡邉諒なら奈良間上川畑のがマシなんすわ
26: 名無しさん 2023/09/20(水) 00:43:10.96 ID:Pn7nsXU20
郡司の場合ポジションが空いてるのにわざわざセカンドやらせるのが意味分からん
なんなら打撃でポジション掴み取ったし
なんなら打撃でポジション掴み取ったし
40: 名無しさん 2023/09/20(水) 00:47:38.96 ID:VrJm8oWS0
一 マルティネス
二 上川畑
三 清宮
遊 奈良間
左 野村
中 松本
右 万波
指 郡司
上川畑の状態が上がらなくてセカンドを競争させたいならセカンド守る選手の中で競争させろよ
二 上川畑
三 清宮
遊 奈良間
左 野村
中 松本
右 万波
指 郡司
上川畑の状態が上がらなくてセカンドを競争させたいならセカンド守る選手の中で競争させろよ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695137564/
年齢的にも若いしセカンドに収まるかは別にしてもDHでええやろとは思わんわ
わかるか? 二遊間で奈良間だけやで
二人必要なのに一人しかおらんのやで
スラッガータイプならまだしも固め打ちの単打マンやん
ロドリゲスはホンマにわからん意味不明
どうせ大した選手は来ないと思うけど
指名打者というわけにはいかないでしょ
少しはどこか守れるようにならないというので工夫しているんじゃないかな?あと攻撃全振りにしたいのと
それでも一人前になるまでに数年はかかるだろうが
せめてセンターライン位は守備重視しろよ
一つのポジションしか守れないと当たり前やけどレギュラー獲れないと出番少なくなるし
打てるからDHでええやろてポジション掴む競争させないで将来選択肢狭くなって困るのは選手自身よ
ノックでぽろぽろはしとらんかったんやろな
どんでん「守備位置を固定して、打撃に集中できる環境を作るんよ、おーん。それか成長の後押しになるんよ。」
渡邉が判断基準なの草
あと数年ハムの内野からゴールデングラブ受賞者は出なさそうですね…
チームが強くなるにはそれが正解やと思うよ
ポジションごとの競争に敗れた選手が控えになり二軍になりクビになるのがプロの世界やもん
俺が言いたいのは結局新庄は選手が可愛くて全員稼がせてやりたいプロで生き残らせて成長させてやりたいで指揮官としては非情さが足りんと思う
先発の頭数を大量に用意する
同じ継投采配のミスをしない
打線が大きく弱体化しない
これ全てできてやっとAクラスは入れるかどうかやろ
お先真っ暗ですよ
これでチームuzr自体はプラスという謎
最新はわからんが
郡司が悪いわけではないけどさ
日本だとそういう発想はあんまりないけどこれがメジャーの選手の身体能力ありきの起用じゃないから試し続けるべきよな
センターライン特に内野の二遊間は連携も多いから大変
出来ないより出来たほうがいいのはその通りだけど、だったら打者は全員スイッチヒッターになってないとおかしい
時間も能力も有限
年齢的にそんなに余裕はないし、色々と手を広げると逆に便利屋扱いされてレギュラーからは遠ざかる
普通にこの3ポジのどれかじゃいかんのか
セカンド郡司っていう結実する見通し厳しそうな構想って編成やりにくくならない?
それなら本職の捕手で打撃型目指すんじゃあかんのかね
古川梅林も心許ないし
郡司頑張って
の方が良く無いか
アリエルやってね?
他だからよくしらんのよ
マルティネスは常時出したいけど捕手は交代制にしたいから
マルティネスを一塁にしたときに
指名打者が埋まってて郡司のポジションがないって話か
落合ぐらいしか具体的な実例はないな
銀次もやってたみたいなのみたけどよくわからんし
他か
たまにやっとるよ
郡司とは違って怪我が原因やね少ないのは
郡司は現状野村とファーストDHレフトを分け合ってるわ
アリエルが捕手ずっとはできないからファーストとかにいくと途端に渋滞する
五十幡がおらんくなっちゃったから多少流動的になったとは思うけど
他だから知らんなら黙っとけ
こりゃ上沢加藤退団決定だな
3番野村入れたいだけで草
余計なもん挟むなよ
個人的見解ではフロント案件っぽいけど
シーズン中に判断しようにもセンスがいいかどうかぐらいしかわからんやろ
まあ単打専でいくなら二塁ぐらいしか生きるみちないし一塁orDHなら長打を狙ってくしかないから郡司次第や
かと言ってレフトも特にしっくりこないし捕手として大成するにはどれくらいかかるんだとも思う
打撃は上振れてるからこれから下がるだろうし意図はわかる上に代替案も思い浮かばないから批判はしないでおく、、
打てない守れないはレギュラーから外されるだけやから、郡司は自分のためにもどこでもええから守れるようにならないとね
昨日のはロドリゲスが一人で試合ぶっ壊したからむしろ郡司がかわいそうだったけど
豪将もだけど真にヤバいのは石井だわ
1つでも上の順位をと思って応援してるファンの立場からすればたまったもんやないけど、そういう意味での筋は通ってるし、今のうちに試したいことどんどんやってけ、も個人的には理解はできる
あくまでも個人的には、やけどね
正直今年はマンチュー清宮アリエルのおかげで去年よりちょっといいチーム打撃だけどそこ除くと普通に大幅弱体だよな
野村は成績維持、松本は落ちてもリーグ平均はあるからまだしも石井宇佐見上川畑が最低レベルだったのひでーわ
上川畑には助けられた場面も多々あったけどな
このなかの一人が去年並みに打つだけでも最下位じゃなかったろ
「価値ある」言ってみてくれ
外野守備がエグいくらいプラスらしいで
郡司の2番適正、清宮の3番適正、万波の5番適正を知らんとはお前他所様だな?
捕手能力低くて単打しか打てない郡司がプロで生き残るために可能性作るのは全然ありだろ
新庄はお前らと違って選手のことをよく考えてるわ
郡司がセカンド上手くなるか、本職さんが打てるようになるか、その何方に天秤が傾くかという話でしかない。後者は今シーズンずっと見てても誰も長期的には結果を出せなかった。だから前者を試そうとするのはチーム状況を考えても何も間違いではない。
シーズン途中で経験のないポジションを公式戦で守らせる、しかも難しいセカンド
普通は絶対にあり得ないけど新庄だから仕方ないって
流石に言い過ぎ
どっちもエキスパートなのが一番だけどキャッチャーほど最低限のラインは高くない
うまい奴おるのにわざわざ下手な奴置いては頭抱えとるやん
いなくね?
いるか? 守備うまい奴
上手くいくといいね
伏見はもうフルきついしアリエルは怪我がちで不安要素有
古川はops伏見以下になってるし清水は論外で梅林は2軍でも微妙
他の捕手の守備と打撃を1軍レベルにするのと郡司の守備を1軍レベルにするのだったら後者の方が早そう
捕手はなあ
下手なやつはマジでずっとあかんからな
宮本は新庄が就任してから一度たりとも肯定してないからなあ…
ハムに対して意見述べてるの見たことあるけど嫌いというか苦手なんだろうなって思うわ。
そのレベルって前提を忘れたら話にならん
多分素人のお前よりかは元プロの新庄の方が知ってると思うよ。
新庄も色々大変だね
新庄マジック炸裂 郡司は俺が育てたできればいいね
今の所自己顕示欲が肥大してるだけだけど
現状一択とはいえ.240程度で満足されても困るし
でも指揮官がとる責任って「辞任」ですから~
ふっる
センスないよ、おじいちゃん
寒いギャグ垂れ流した責任はどう取るん?
いやいやあの絶望的な肩じゃ郡司キャッチャーは絶対無理だって・・・
敗退行為レベルだわ
ピッチャー可哀想すぎる
もう自分でもわけわからなくなってるんだろうが、一軍の公式戦でやっていいことじゃないわ・・・