
1: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:42:35.34 ID:gq4rPefP0
◇東都大学野球秋季リーグ 東洋大 6―0 日大(2023年9月22日 ZOZOマリン)
今秋ドラフト1位候補に挙がる東洋大の最速158キロ左腕・細野は日大との3戦目に先発し、8回を2安打無失点で9三振。チームに勝ち点をもたらした。
人生初となったZOZOマリンのマウンドで最速は147キロ止まり。(トラックマンの計測では最速151キロ)ロッテ・佐々木朗希は本拠地で毎試合のように160キロをマークする。これには細野も「投げやすいなと思ったんですけど、全然スピードが出なくて…これで160キロは凄いなと思いました」と驚嘆していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a539cb53cd46cdd22bfc8e29c7ce3dbac9327e5
今秋ドラフト1位候補に挙がる東洋大の最速158キロ左腕・細野は日大との3戦目に先発し、8回を2安打無失点で9三振。チームに勝ち点をもたらした。
人生初となったZOZOマリンのマウンドで最速は147キロ止まり。(トラックマンの計測では最速151キロ)ロッテ・佐々木朗希は本拠地で毎試合のように160キロをマークする。これには細野も「投げやすいなと思ったんですけど、全然スピードが出なくて…これで160キロは凄いなと思いました」と驚嘆していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a539cb53cd46cdd22bfc8e29c7ce3dbac9327e5
2: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:43:20.75 ID:Vu1g2diW0
全然スピード出てないやん
3: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:43:56.64 ID:T59Aeeol0
風強かったんか?
4: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:44:20.03 ID:AKD532Uy0
これロッテ指名したらあかんやつ
6: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:45:00.49 ID:JhHMI4Pr0
藤岡2世
14: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:48:28.97 ID:bTJ91bWwd
四死球も書けよ
こいつのネックはコントロールなんだから
こいつのネックはコントロールなんだから
8: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:45:24.97 ID:mF2oA56T0
158kmはカタログスペックなんか
7: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:45:13.35 ID:ktyUbV680
147止まりって…すげーだろ普通に
10: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:46:38.37 ID:dUSCXLdW0
左で147キロなら全然ええやろ
13: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:48:20.97 ID:cuGV274aM
トラックマンで151なら最速151でええやろがい
16: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:50:10.30 ID:7QtgFSxLd
つーかZOZOマリンってトラックマンじゃないのかよ
17: 名無しさん 2023/09/22(金) 13:50:28.45 ID:2VPGHTciM
やっぱり先発だと出力落ちるな
球が速いだけの投手ではないがそこが一番売りなのは間違いないのに
抑えなら160出るようになるんだろうけど抑えなんていつ大勢みたいになるかわからないから一巡目で取る価値がなぁ
球が速いだけの投手ではないがそこが一番売りなのは間違いないのに
抑えなら160出るようになるんだろうけど抑えなんていつ大勢みたいになるかわからないから一巡目で取る価値がなぁ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695357755/
そのぶんスライダー中心で問題なく抑えたけど
自分は左腕欲しいから細野推しだけど、今投げてる西舘ヤバいわ
右腕なら常廣超えてる
大卒投手狙いだとしてどのみち競合するなら細野か西舘勇がいいな
あと細野は良い時はいいのだが、先週みたいな悪い時に悪いなりになんとかまとめようとするところが、他の東都の先発投手(下村、常広、西舘勇、武内、草加等)に比べると個人的には足りないように感じる。
常廣と評価逆転すると思ってる
それな
常廣は秋炎上して先発外されてるしもう競合ないわ
西舘に3球団くらいいきそう
4登板 24回 9被安打 32奪三振
防御率1.50 WHIP0.42 奪三振率12四死球率0.39 K/BB32
西舘常廣下村の3択なら誰でも良くなってきた感はある
この3人に武内細野古謝を入れてドラフト1位決めそうだな
噂の西舘?
3択なら左腕優先で西舘細野前田だわ
西舘細野>前田>>>武内下村>>>常廣>古謝
1位で細野か前田、ハズレ1位で下村。
2位で草加。
3位で滝田。
1位西舘勇or(前田)
外れ1位武内
2位横山
3位滝田
が希望。速球派で制球が良いのは正義だと思う。
隅田思い出す
横山よりは二刀流武田の方がさすがに指名先だよ
こりゃ4球団くらい行ってもおかしくないわ
武田も魅力的ではあるがポジションでは外野であり、昨年の矢澤と被る。更に二軍の遊撃手にプロスペクト候補不在なのだから、高卒No1遊撃手候補の横山のほうが武田より優先度が高いと思うぞ。
タイプこそ異なるが紅林を直前で逃した悔しさをハムスカウトは忘れていないと思う。
横山指名の難しい点は実際3位以降が妥当なんだろうけど
それだと日ハム指名までには間違いなく消えてるはずだから悩ましいよな
西舘 勇陽は楽天が指名するのと違う?
2軍にプロスペクトなんて誰もいないやろ。細川は期待できるけどそれ以外壊滅なんだからどこのポジションが欲しいとかないやろ
ハムのドラ1細野西舘常廣下村武内佐々木前田の誰からなら誰でもいい!
それ以外でも真鍋や上田きゅーとでも全然いいし今年は豊作だな
細川以外にも阿部、有薗、福島、柳川、長谷川威、根本、梅林あたりは普通にプロスペクトだと思うが。
高卒では細川がどちらかというと外野手に回りつつあることを考えると高卒遊撃手と高卒捕手は、良い候補がいれば指名した方が良いと思う。
まあ今年のドラフト戦線始まった時点の評価に戻ったってだけなんだけど
点取られてピンチになって即効武内でてきたな
流れ的に野手のこと言ってたんだけどね。
有薗は去年より数字悪化してて打撃型の選手なのにOPS.625だからかなり厳しいよ。阿部ちゃんは.442でこんな数字からレギュラー取った選手なんかいない。梅ちゃんは年齢的にプロスペクトなのかは知らん