IMG_8760

 日本野球機構(NPB)は22日、都内で来季から2軍戦のみに参加する新規球団の審査小委員会を開き、静岡市に本拠地を置く計画のハヤテ223(ふじさん)は参入が有力となった。1958年に12球団制となってから66年ぶりに、球団増を伴う形でチームが新設される。ホームは市内にある清水庵原(いはら)球場になる見込みだ。

 小委員会では、ハヤテ223の他に申請している人材プロデュース企業のエイジェック、BCリーグ新潟の計3団体に対する審査状況の最終報告が行われた。座長を務めるヤクルトの江幡秀則球団専務は「方向性は出た」と説明した。

 今後は、週明けに開かれるNPBと12球団による臨時実行委員会で方針を確認した上で、29日のオーナー会議で承認する予定。複数球団の参入が認められる可能性もある。具体的なチーム作りはこれからで、選手は戦力外やトライアウト組から選手を集めることになりそうだ。ゼネラルマネジャー(GM)には静岡出身で、元横浜監督の山下大輔氏(71)=野球評論家=の名前が浮上している。

 ハヤテ223による2軍参入の申し出をきっかけに昨年7月のオーナー会議から議論が進んだ。NPBは5月から公募を開始。7月31日で24年参加希望球団の申請を締め切り、審査を進めてきた。ハヤテ223はイースタン加盟を目指すが、ウエスタンへの振り分けや、新たに3地区制導入などの議論も今後詰められる。野球協約に定められた、新加盟の球団が納める計30億円の保証金は、2軍のみの新球団には課されない。
https://hochi.news/articles/20230922-OHT1T51309.html

10: 名無しさん 2023/09/23(土) 05:53:55.48 ID:VlV0H3Ar0
イースタン8ウエスタン5?

3: 名無しさん 2023/09/23(土) 05:45:00.54 ID:2/U8ESGP0
清水ならギリウエスタンで通るやろ

9: 名無しさん 2023/09/23(土) 05:53:31.78 ID:xTCbWpYT0
イースタンパンパンじゃねーか
なんでこんなチーム数パンパンなんだよ

11: 名無しさん 2023/09/23(土) 05:55:02.20 ID:QD0aEsNd0
大ちゃん!?

17: 名無しさん 2023/09/23(土) 05:58:58.95 ID:pQKy2B+G0
プロ入りもあれだけどやっぱお給金よ

103: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:58:57.25 ID:qed5SCcZ0
採算取れんやろ
まともな給料払えるんかこれ

20: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:00:40.81 ID:78XkDWBR0
試合相手は二軍だけど頑張っても一軍昇格なし!!って悲しいやつ?

22: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:01:04.94 ID:wwjslLlQ0
ぶっちゃけフューチャーズのほうがマシ

24: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:01:45.11 ID:maHJWhZH0
これ現役ドラフト→NPB正規球団→一軍出場みたいなことできる?
それとも普通に新入団ドラフトから始めないといかんか

27: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:04:22.35 ID:wwjslLlQ0
>>24
元NPB選手であれば金銭で獲得可能
ドラフト漏れ選手に関しては当然ながらドラフト指名が必要

29: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:05:20.41 ID:tAiHCks40
出来レース感がすごいな

35: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:09:50.26 ID:AC7k/K5N0
ロビー活動凄そう

37: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:10:01.40 ID:ebX2RUSkd
巨人が推しまくってた時点でまあね…って感じやが

31: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:06:44.71 ID:ReMt1OTI0
選手集めこれからなのかよ

36: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:09:57.19 ID:wwjslLlQ0
>>31
今年のトライアウト組がそのままチームになるな

41: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:13:28.80 ID:xBimqLlZ0
トライアウトで拾われなかった選手が1年ハヤテでプレーしたところでNPBに復帰できるほど成長するとも思えんけどね

51: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:20:12.78 ID:wwjslLlQ0
>>41
藤井皓哉 広島→高知→ソフトバンク

50: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:18:46.47 ID:xBimqLlZ0
トライアウト組も社会人から声かかるような奴はそっち選ぶだろうしな

57: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:23:47.97 ID:qMcm2Cx50
>>50
さっさとNPB戻りたいやつは入るかもしれん
そんなやつがおるのかどうかからして知らんけど

62: 名無しさん 2023/09/23(土) 06:27:05.55 ID:xBimqLlZ0
>>57
待遇もよくわからんしな
育成選手と同じ最低年俸で練習環境は独立並みとかになるかもしれん

15: 名無しさん 2023/09/23(土) 05:57:50.44 ID:dlKpinwcx
結果を残した選手がプロ入りできるならがんばるだろうね







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695415107/