1: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:28:59.98 ID:SRB8/lXJ0
阪神 細野(投) 東洋大
広島 西館(投) 中央大
横浜 真鍋(内) 広陵高
巨人 西館(投) 中央大
ヤク 常廣(投) 青山学院大
中日 常廣(投) 青山学院大
オリ 前田(投) 大阪桐蔭高
千葉 西館(投) 中央大
福岡 細野(投) 東洋大
楽天 廣瀬(内) 慶應義塾大
西武 前田(投) 大阪桐蔭高
ハム 常廣(投) 青山学院大
広島 西館(投) 中央大
横浜 真鍋(内) 広陵高
巨人 西館(投) 中央大
ヤク 常廣(投) 青山学院大
中日 常廣(投) 青山学院大
オリ 前田(投) 大阪桐蔭高
千葉 西館(投) 中央大
福岡 細野(投) 東洋大
楽天 廣瀬(内) 慶應義塾大
西武 前田(投) 大阪桐蔭高
ハム 常廣(投) 青山学院大
2: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:29:14.48 ID:SRB8/lXJ0
こんな感じやろな
5: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:31:00.39 ID:SRB8/lXJ0
投手豊作すぎるな
10: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:35:01.96 ID:GAPPJDmf0
草加、武内とか一本釣りない?
79: 名無しさん 2023/09/23(土) 12:01:12.17 ID:JBM+MjFx0
>>10
草加はいけるけど武内は絶対無理でしょ
草加はいけるけど武内は絶対無理でしょ
13: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:37:00.53 ID:dxpzD9Gw0
ヤクルトは武内やろ
左いないし好きなタイプやし國學院やし
左いないし好きなタイプやし國學院やし
22: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:39:00.72 ID:bWbBn88Y0
ハムは前田や
孫と2人で売り出しそう
孫と2人で売り出しそう
25: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:39:44.43 ID:AafQjhWd0
阪神は前田行くと思うけどな
岡田が高校生大好きで前に寺島も推してたし
岡田が高校生大好きで前に寺島も推してたし
29: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:42:05.35 ID:m0I7qu8Md
>>25
門別いるしいらんやろ
欲しいのは化けたら球界のエースになるクラスやし細野行くと思う
門別いるしいらんやろ
欲しいのは化けたら球界のエースになるクラスやし細野行くと思う
33: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:45:04.52 ID:HRrnawaV0
麟太郎どうするんやろな
ドラフト戦略大分変わるやろ
ドラフト戦略大分変わるやろ
50: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:53:27.89 ID:GUiSmqiE0
今年の1位指名の投手って一昨年の4球団競合の隅田と同程度の評価なん?
59: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:55:46.06 ID:tAiHCks40
個人的には木村を評価してるんだけど何位ぐらいで消えそう?
62: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:57:09.27 ID:SRB8/lXJ0
>>59
3巡目
3巡目
83: 名無しさん 2023/09/23(土) 12:01:45.47 ID:Od/B622m0
>>62
2位だろ。
2位だろ。
63: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:57:35.68 ID:OpJzThGB0
坂井3位で取れる?
67: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:58:10.47 ID:x5z+1VPE0
絶対西舘武内を先に確保しに行くところはあるよね
細野常廣より計算はできるタイプだし、例年でも間違いなく1位レベルだし
まあそもそも西館は普通に競合候補になってるか
細野常廣より計算はできるタイプだし、例年でも間違いなく1位レベルだし
まあそもそも西館は普通に競合候補になってるか
72: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:59:20.12 ID:m0I7qu8Md
>>67
西舘は秋このままの投球続けたら1番人気なんちゃうか?
元々3年の時から評価高かったし圧倒的やんか
西舘は秋このままの投球続けたら1番人気なんちゃうか?
元々3年の時から評価高かったし圧倒的やんか
76: 名無しさん 2023/09/23(土) 12:00:20.96 ID:Iz0Ct7z+0
常廣が西館に勝ってるとこどこやねん
73: 名無しさん 2023/09/23(土) 11:59:25.16 ID:x5z+1VPE0
外れた後の12人が意外とどうなるか分からん
結局真鍋はそこまで評価してない球団も多そうだし
結局真鍋はそこまで評価してない球団も多そうだし
85: 名無しさん 2023/09/23(土) 12:05:43.21 ID:bLkKjwkx0
ハズレ1位下村で計算してるところ多そうやからここ単独されるとかなり狂ってくると思う
103: 名無しさん 2023/09/23(土) 12:13:18.58 ID:YVpnc7vJ0
スポーツ新聞見てると東都6人衆だったり東都セブンだったりしてるんやがどれが正しいんや?
118: 名無しさん 2023/09/23(土) 12:19:10.21 ID:d6TP3mDN0
>>103
細野西舘常廣のビッグ3やろ
その下に武内下村草加あたりが続くイメージやわ
細野西舘常廣のビッグ3やろ
その下に武内下村草加あたりが続くイメージやわ
112: 名無しさん 2023/09/23(土) 12:18:08.20 ID:Yx/gZi9+d
大卒投手に関しては
豊作ではあるけど
飛び抜けてるのはおらんやろこれ?
豊作ではあるけど
飛び抜けてるのはおらんやろこれ?
129: 名無しさん 2023/09/23(土) 12:21:16.81 ID:+MVFRl180
>>112
西舘細野武内下村常廣とかは去年一昨年なら目玉と呼ばれてたと思うで
高いレベルで競ってるから飛び抜けて見えないだけや
西舘細野武内下村常廣とかは去年一昨年なら目玉と呼ばれてたと思うで
高いレベルで競ってるから飛び抜けて見えないだけや
125: 名無しさん 2023/09/23(土) 12:20:23.07 ID:ZmE0xd900
大卒投手は球団の好みめっちゃ出そうでおもろいな
168: 名無しさん 2023/09/23(土) 12:28:58.95 ID:GUiSmqiE0
日ハムは1位2位投手やろ?
中日も2位で辻本に行きそう
ヤクルトは1位2位投手
西武の2位に上田か度会は残ってそうやな
中日も2位で辻本に行きそう
ヤクルトは1位2位投手
西武の2位に上田か度会は残ってそうやな
186: 名無しさん 2023/09/23(土) 12:32:08.90 ID:lpcHGWc/0
滝田って2位あたりって感じなんかな
日ハムめっちゃ行きそうやけど
日ハムめっちゃ行きそうやけど
205: 名無しさん 2023/09/23(土) 12:38:11.89 ID:XlYrpvsw0
大卒投手が無難だよなやっぱり
ここで競合したくないからって独自でいくとだいたい失敗する気もする
ここで競合したくないからって独自でいくとだいたい失敗する気もする
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695436139/
やっぱり本命前田なのかな
あと1位常廣は地雷だからやめて
特にCS関係ない球団のファンはドラフトくらいしか楽しみが無いしな
不安だな
ハズレ1位でも下村古謝岩井草加がおるだろうって思えるの相当豊作やね
チュニドラやが1位西舘ハズレ草加が基本線やと思うわ
チュニドラは野手を指名した方がええやろ...
西館勇2球団、細野3球団、常廣2球団、上田希単独、前田単独、下村単独、武内単独、DeNAが度会単独
逆に常廣の評価ダウンで単独で取れたりもするかもね。野手に関しては麟太郎の去就が分からん以上予想つかんけど、上田希は1位指名だろうな
そう考えるとどこの球団が狙ってるかわかりやすい
・ここ数年のドラフトの影響で投手が足りない
・柳小笠原の去就か不明かつ大野の高齢化で計算できる先発投手が少ない
もし真鍋や上田希が2位で残ってたら指名するとは思うがそれ以外は投手確定
この辺が最下位でも言うほどドラフト有利じゃない点の一つなんだよな
古謝ええよな
実際野手補強どうなんのかね
よくある予想じゃとりあえず高卒二遊間と捕手は抑えたい感じやけど
五十幡淺間がスペだし欲を言えば外野の即戦力とか欲しいが手回らないかね
まあやるとしても下位だな いるかは知らんけど
度会取ってる余裕は無さそうだし
一位はエンタメ重視してくじ引きで二位以降は完全ウェーバーでもいいよな
1位は、東洋の細野か中央の西舘。
ハズレ1位で、青学の下村。
2位は、亜細亜の草加希望。
単独で取れるなら上手すぎだし投手は二位で評価高い選手取ればいいし、10月12日までが楽しみやね
確かにu-18の前田と、この前の滝田以来全く音沙汰ないね
一位で大学生狙いなら行かない理由ないし、もう決まってるんかな
もし決まってるなら次のスカウト会議で公言もありえると思うから楽しみ
先に公言しちゃえばオリックスは競合避けて真鍋行くと思うから先手はとられたくない
ドラ0 曾峻岳(右投げクローザー候補)
ドラ0 孫易磊(右投げ次世代エース候補)
ドラ1 高卒サウスポー前田 ⇒ クジが外れたら、横山を繰り上げ1位
ドラ2 高卒ショート・横山 ⇒ ドラ1で横山が消えていたら、残っている投手
ドラ3 大卒サウスポー・滝田
ドラ4 高卒キャッチャー・寺地
こんな感じのドラフトだと思う
滝田はハムの3位まで残らない可能性も高いけど
もし佐々木が志望届を出したら、西武や楽天が指名するだろう
日ハムには清宮(24)・野村(23)・アリエル(27)・郡司(26)がいる
そいつらの全盛期を捨ててまで、ハムが佐々木(18)を25歳過ぎにポスで売れるようにするためDH/ファーストの出場枠で起用しながら育てるとは思えない