5: 名無しさん 2023/09/24(日) 21:36:47.58 ID:Vn2ekN+B0
【日本ハム】加藤貴之今季登板終了 取得した国内FA権「何も考えていない」球団は残留交渉へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d856b2e7e2aec02105d741d4969faa40efa3c1
日本ハム左腕エースの加藤貴之投手が6回無失点の好投で今季の登板を終えた。「本当に田宮のおかげ」と今季初めてバッテリーを組んだ田宮に感謝した。
3年連続でシーズン規定投球回をクリアした加藤貴は今季取得した国内FA権について「まだ終わったばかりですし、何も考えていないです」と話すにとどめた。球団はシーズン終了後に正式に複数年契約を提示して残留交渉を行う予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d856b2e7e2aec02105d741d4969faa40efa3c1
日本ハム左腕エースの加藤貴之投手が6回無失点の好投で今季の登板を終えた。「本当に田宮のおかげ」と今季初めてバッテリーを組んだ田宮に感謝した。
3年連続でシーズン規定投球回をクリアした加藤貴は今季取得した国内FA権について「まだ終わったばかりですし、何も考えていないです」と話すにとどめた。球団はシーズン終了後に正式に複数年契約を提示して残留交渉を行う予定だ。
6: 名無しさん 2023/09/24(日) 21:37:36.75 ID:Zu++rdmt0
>>5
何も考えていない(大嘘)
何も考えていない(大嘘)
7: 名無しさん 2023/09/24(日) 21:38:31.75 ID:q0PwsmVC0
>>5
内々で話し合いもしてないのか
内々で話し合いもしてないのか
10: 名無しさん 2023/09/24(日) 21:39:36.89 ID:eBTXVVUp0
>>7
そんなのペラペラ喋るかよ(笑)
そんなのペラペラ喋るかよ(笑)
16: 名無しさん 2023/09/24(日) 21:42:46.46 ID:+Jx1g62J0
>>7
球団は打診したけど手応えなかったのかもしれん
球団は打診したけど手応えなかったのかもしれん
14: 名無しさん 2023/09/24(日) 21:41:43.36 ID:iq7ChMRf0
加藤に残って欲しいと思う気持ちとこんな弱小チームにいても高みを目指せないし損するだけなので出て行くべきという気持ちが戦っている
18: 名無しさん 2023/09/24(日) 21:43:02.59 ID:Vn2ekN+B0
複数年契約とは言っても去年から成績落としてるから確実に年俸大幅増とはいかないよなこの球団
20: 名無しさん 2023/09/24(日) 21:44:16.20 ID:SyTZOsmC0
出来高込みで3年10億前後が最低ラインだろうね
宣言したらそこから更に上がる
宣言したらそこから更に上がる
34: 名無しさん 2023/09/24(日) 21:50:37.68 ID:gg0B87/l0
加藤は栗山の時から便利屋みたいな感じで扱いが良かったとは言えないし今の監督は論外だし今日の継投も意味不明だし打線は援護しない所かエラーばかりだし
出てって当然
出てって当然
27: 名無しさん 2023/09/24(日) 21:46:43.07 ID:q0PwsmVC0
加藤がハムに残るべき理由が1mmも浮かばん
加藤のキャリア無駄にしすぎ
加藤のキャリア無駄にしすぎ
29: 名無しさん 2023/09/24(日) 21:48:37.71 ID:hEsw8zPo0
この時期に何も考えてないで宣言しない人はあんまりいないな
あとは加藤のキャラで本当に何にも考えてないわずかな可能性に期待するしかないか
あとは加藤のキャラで本当に何にも考えてないわずかな可能性に期待するしかないか
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1695558417/
加藤はこんなあほチームから出ていくべき
3年12億くらいがスタートラインだと思うが流石にハムでもそれくらいは出せよ
年5億以上で出て行かれたらまあしゃあない
やはりホークスなのかな?敵に回したら嫌な投手になりそうだね
ハムが嫌いなわけじゃないけど、一生に一度しかないプロ野球選手としてのキャリアを無駄にしないでほしい。
アイツが監督のうちは優勝争いよりトライアウトが続くからハムは
セリーグ行ってくれたらマジでありだな
1年避難してれば流石に来年は監督変わるだろうし
まあそりゃそうだけど。
地元だし監督も吉井だからやりやすいやろ
特に監督は選手生命が短くなってるベテランや中堅選手のモチベを下げる発言がトライアウト終えたはずなのに多過ぎるし
そいつソフバンのスパイだからな
オリックスの監督とも相性良さそうだし本当読めないな
獲ってくれるとこありますかねぇ…
FA再取得って4年かかるぞ
78球だし6回3凡だし降ろす理由何もなくね
今期終了ならなおさらせめてキャリアハイタイ目指させろよ
ファンフェスで期待させといてあれはねえよって思ったファンはたくさんいただろうし
防御率がどうのって言ってたから加藤の防御率守りたかったんじゃないの
上沢抜いてチームトップになったし
肩の張りかなんかで一度ファーム行ったし順位も確定してるってことで無理させなかったんじゃないか?
来季の助っ人誰補強するの?とか聞いといてこのザマだしな最悪だったわ
加藤は移籍するならマジで早いとこ表明頼む
あっ、これ出ていくわ
鷹だけはやめて
抹消明け2試合90球99球と来てるから78球が天井ってこともないと思うがねえ
そら100何球とかまでは行かせないにせよあと1イニングは行ける球数じゃね?
それで繋ぐのが同じ左腕のしかもまだお試しレベルの威力なのも謎だし
防御率守るのと白星増やすのだったら後者の方が大事やと思うがなあ
守備のせいで球数かさんで投球回数減ったり、防御率悪くなったりで成績にも響くのに
こんなんじゃ加藤に出ていかれても文句は言えないよ
残ってほしいけど、新庄続投っぽいしそれがどう出るか
好きだしずっといてほしくはあるけど
一年だけ他セを応援して監督変わったらハムの応援に戻るってことやろ
でもワイは一度他を応援したらもう帰ってこないかもしれんわ
いや出ていくならむしろソフトバンクに行ってくれた方が良くないか?
加藤が出ていく時点で来年の優勝厳しくなるんだから人的補償で良いの残ってるソフトバンク行って貰った方がありがたい
加藤はずっと白星より防御率って言ってるからまぁそこはいいんじゃないの
残留交渉もその方が加藤にとって有利やし
宣言はするだろうし、これは👤かな
あのロドリゲスの継投からはもう勝つ気がなかったんだと思うよ
その前の西武戦に3タテされてからは来季に向けての育成に切り替えたんだろうね
最下位脱出を期待して応援してたんだけど正直裏切られた気分だよ
だから個人的に今季はもう応援する価値のないチームだと思ってる
他球団なら二桁間違いなく勝てる実力はあるのだから
とりあえず今シーズンお疲れ様でした
若手にしてもいる意味あるかねえ。
お気に入りになれればいいけど、そうじゃないなら結果出してもベンチだったりポジションコロコロ。
訳わからん采配でも成績落としたら使ってもらえない。
明日の伊藤以降は二軍からお試し先発上げてきそう
松岡生田目立野田中達とか見極めで投げさすかもな
投球回163以上
規定投球回に達しない投手も増えた中で本当によく頑張ってくれたよな
2人が抜けるならドラフトで即戦力先発P3人はとっても良いと思うよ
ハムの評価ベースはまず投球イニング数でしょ。
次に内容。
今回みたいに球数少ないのに降板させられたら普通に評価機会の喪失だよ。
あー加藤がじゃなくて11がってことか
どーでもええわ知らんがなw
こっち側が間違いなく金が理由やろって話してるだけで本人は金が理由とは言ってなくねぇか?
何か新庄居るからとか言ってる奴居るけど方針どんぴちゃでハマって開幕投手まで貰えてるし
監督がーは無理があるでw
あー普通にありそうだね
だから真面目に応援してるファンには気の毒だが勝ってほしいって気持ちで応援しない方が精神衛生上いいと思う
自分の推しの選手が活躍できるか否かって目線で見るのがいいかな
勝つ気ないから謎継投続くだろうし勝敗は度外視した方がいい
投手なら尾形笠谷らへん
野手なら増田とかその辺か?
野村大とか谷川原は流石に守りそうだし
球団やファンの為に残ったからといって何か大きなメリットがあるとも思えないのが悲しい
立野エイトは近々で下で投げてるからないんじゃないかな
松岡は直近月曜だから火曜以降ワンチャンあるかも
結果 大した補強なし
王と育成契約!!!!
300イニング埋めるって並大抵じゃないからな
勝つにせよ負けるにせよ6回は投げて20登板出来るってローテPになってやっと100から120イニング
前半台頭してローテ回ったけど途中脱落みたいな北山スズケンパターンとか後半から台頭してローテ半分回ったみたいな去年の根本みたいなので60〜70イニングとかだし
ちゃんとローテの頭数入る先発ピッチャー最低限新規に1人確保できないとキツい
ワイは上林とか良いんじゃないかなって思ってるんやけどな
五十幡と浅間が全く計算出来ないから外野の層めちゃくちゃ薄い、左バッターのレギュラーが清宮しかいない、フォームが稲葉そっくりだから稲葉の指導で復活するかもしれないとか思ったり
それでもファイターズよりは確実に強いし守備もいいからソフトバンクに行った方が2桁達成できる率は上がると思うよ
ソフトバンクが思ったように勝ててないのは長いイニング投げれる先発が不足してるからだろうし
オリも山本抜けるから欲しいだろう
QS率2年連続12位のホークスは当然欲しい
5年20億ぐら行くか?
去年ソフトバンクがアホみたいにお金使ったから麻痺してるけど
実績的にはそこまで高騰しないと思うで
まあ少なくともずっといたいって思えるような球団ではないよね
ノンテンダー事件から中堅層、ベテラン層から冷たい目線で見られるようになったろうし
出番に恵まれなかった若手や早めにメジャーに行きたい若手にとってはいい球団かもしれんが
簡単に言えば踏み台にいい球団
上林なあ
ハマればデカいけどコンディションに難ありの中堅の年齢層のセンター
下手したらセンター候補スペコレクションがもう1人増えるだけな気もしないでもないが
つーかまあ加藤が残ってくれたらこんな議論も必要ないんだけども
奥さんどこの人か忘れたけど在京志望だろうしセ・リーグ行ってくれれば良いんだけど。あとは吉井監督の千葉?
有原の3年15億基準にするとどんなもんなんやろな
市場価値というか軟銀の見積もり的には有原より安くなるのか?
怪我で山下辺りがどうなるかわからんからな
いて困ることは無いしあそこ金持ちだから
そこ基準で考えるとしたらソフトバンク次第としか言えないと思う
似てるタイプの西がオリックスから阪神にFAで行った時は2億だったはず
ロッテはそれすらなさそう
鶴岡のおかげ
山本がメジャー行くとしてシュンペーター宮城東田嶋サチヤ曽谷って感じ?
椋木も手術明けでまだ分からんし、来年の5番手6番手は地味に模索してる感はあるよな
山岡先発に戻す可能性もあるけど
鷹「うちはデスパイネ!!」
王のが打ってるやんけ
山本がいなくなることを考えたらオリックス行きも普通にありえるね
1年間ローテ守れて規定投球回をクリアできる投手が簡単に出てくるわけでもないし需要はあるだろう
抜けた戦力の埋め方が上手いオリックスが加藤獲得に動く可能性は十分ある
吉田正尚が抜けた後に森を獲得したのは上手すぎた
30歳以上に居場所がない(若い選手に出場機会を与える)球団
ハムの場合はファン向けに引き留めパフオーマンスはしても、ハム独自の適正価格を算出したら、
それ以上他球団とのマネーゲームはしないからね
基本的に代わりのいないレベル(.260 25本、.280 14本、先発13勝6敗)の選手以外は、
どうぞ他球団に移籍してくださいっていうスタンスだからね
暴論でしかないのはわかってるがスペコレクション同士で穴を埋め合えばいいんじゃね?って思う
まあ無難に人的保証で獲得するなら投手だな
米国式?韓国式と間違えているだろ
年俸みてみ
新庄になって見栄えする成績になったからなぁ
まあ恩はあっても億単位の金には勝てんたんまり稼いでほしい
勝てないことが確定してるチームにいたいわけがない
それ全くもって米国式じゃないわw
って事なのかな
(都合のいいところだけ)米国式って感じよな
去年の近藤のときも酷かった
なんG民は落としてないだろ
実況してんだから
上原「ワイもおるで」
地元だし吉井いるからロッテが一番可能性ありそう
でもパリーグで一番カモにしてるのロッテだからどうだろうっていうのもある
セリーグならヤクルトかDeNA?
いうて複数年蹴って単年結んでるから既定路線やろ
とりあえず有力選手鋸さんことにはAクラス入りは夢のまた夢ぞ