621: 名無しさん 2023/09/25(月) 21:49:20.09 ID:hB2YhUkA0
【日本ハム】3連敗に新庄監督「将来エースになってもらわないといけない投手」9回続投の意図明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4676da8962fac23f77bae9a1159f477e62da8d4
最下位の日本ハムは、楽天に3連敗。先発の伊藤大海投手は9回途中139球の熱投も実らず、10敗目を喫した。新庄剛志監督は試合後「今日(今季)最後の登板でね。もう彼は将来ファイターズのエースになってもらわないといけないピッチャーなんで。今日は最後、見に来てくれてるファンの前で『なんとか伊藤大海を見せてほしい』というところで。負けはしましたけど素晴らしいピッチングした。なんか、ちょっと感動もらえましたよね」と9回続投の意図を明かした。
試合前の練習では伊藤の両肩をたたいて声をかけていたシーンもあり「最後の登板だしね。『やってくれよ』って。で、今日9回行くよっていう話もして。やっぱ、彼がやってもらわないとね、やっぱり強くならないんでね」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4676da8962fac23f77bae9a1159f477e62da8d4
最下位の日本ハムは、楽天に3連敗。先発の伊藤大海投手は9回途中139球の熱投も実らず、10敗目を喫した。新庄剛志監督は試合後「今日(今季)最後の登板でね。もう彼は将来ファイターズのエースになってもらわないといけないピッチャーなんで。今日は最後、見に来てくれてるファンの前で『なんとか伊藤大海を見せてほしい』というところで。負けはしましたけど素晴らしいピッチングした。なんか、ちょっと感動もらえましたよね」と9回続投の意図を明かした。
試合前の練習では伊藤の両肩をたたいて声をかけていたシーンもあり「最後の登板だしね。『やってくれよ』って。で、今日9回行くよっていう話もして。やっぱ、彼がやってもらわないとね、やっぱり強くならないんでね」と話した。
632: 名無しさん 2023/09/25(月) 21:58:03.13 ID:YLgFYCx10
>>621
意味がわからないよ
意味がわからないよ
630: 名無しさん 2023/09/25(月) 21:57:05.22 ID:cWdsWSUt0
>>621
8回までの伊藤には感動したわ
8回までの伊藤には感動したわ
623: 名無しさん 2023/09/25(月) 21:52:31.49 ID:kIrKG+I+0
感動貰えましたよねってどこが...?
無理して投げた結果ボコボコにされてるの見て誰が感動するの???
無理して投げた結果ボコボコにされてるの見て誰が感動するの???
625: 名無しさん 2023/09/25(月) 21:54:35.67 ID:1ZtBTAnl0
感動は無かったけど
笑いはあったな
笑いはあったな
4: 名無しさん 2023/09/25(月) 21:54:34.29 ID:wJXVld3x0
ファンは別の意味で泣いてるよ
13: 名無しさん 2023/09/25(月) 21:58:35.15 ID:F0oYMaqU0
ワイは絶望した
24: 名無しさん 2023/09/25(月) 22:02:16.11 ID:hEPVlKPI0
言うほど同点の9回に8点取られて感動するか?
21: 名無しさん 2023/09/25(月) 22:01:18.08 ID:E7OOJv7T0
客はボコボコにされて落胆しながら試合終了前に球場出た模様
629: 名無しさん 2023/09/25(月) 21:56:41.87 ID:GufXh1J40
なんか
腹立つっていうより
哀しい
腹立つっていうより
哀しい
641: 名無しさん 2023/09/25(月) 22:01:31.78 ID:nt7TqsbR0
もう上沢加藤いないの前提なんだな
647: 名無しさん 2023/09/25(月) 22:03:15.70 ID:FYeXJY0j0
>>641
エースになってもらわないと困るは
そういう風に聞こえちゃうよな
加藤がどう思うか
エースになってもらわないと困るは
そういう風に聞こえちゃうよな
加藤がどう思うか
650: 名無しさん 2023/09/25(月) 22:04:39.38 ID:dg80CSyU0
エースになってもらわないと困るはそのまま受け取ればいいでしょ
日本代表の投手なんだからそれは当たり前
だからって9回投げさせた意味はない
日本代表の投手なんだからそれは当たり前
だからって9回投げさせた意味はない
649: 名無しさん 2023/09/25(月) 22:04:27.24 ID:ljLgFGcV0
いっつも打たれてから変えるよな伊藤は
気持ちよく登板終えた方がいいじゃん
気持ちよく登板終えた方がいいじゃん
140: 名無しさん 2023/09/25(月) 21:07:58.24 ID:ZzhGwOiJa
伊藤はよく投げてくれたよ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1695643259/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695646370/
試合結果に
新庄が投げさせとるやんけ何が志願や
伊藤140球
それならマシンガン継投を突然したがる様になったのも理解できた
こりゃ面白い
こんなコメント解説者が言ってても盲目か?って叩かれる案件だわ 当事者が言える神経が分からん
こいつにとっての2年と選手たちの2年の価値は天と地の差レベルなのに見事にぶち壊されて辛い
これがお前の感動なのか
伊藤は今シーズン10敗目
負け癖をつけさせないのも監督の采配ではないのか
エースとして育つ前に、こんな球団ではやって行けないと思うだろうし、海外か他チームに移籍してしまうだろうね
もうそういうワイが育てたストーリーありきの起用は破綻するって2年やってわからんかな
まあこんなんでも信者が擁護してくれるから平気だよね
9回に継投失敗して8点取られたチームの監督から出てくる言葉がこれ?
ひとっつも感じないんだけど
結局ベンチで干されそうになってた万波だけ大活躍という結果にはマジで笑うしかない
結局イニングで8点取られたら茶番もいいとこや
「わぁ凄い!感動しますね!」
必ず自分が関与したってアピールするんだよ
この偽善者は
それで負けつけたら何にも意味ないがな
それでも8回まで良かったんじゃないかとは思うが・・・
まあもういいや、伊藤お疲れ。
ゆっくり休んで、来年また頼むよ。
エースになるために9回投げないといけないとか考え方が古すぎるわ
伊藤を潰す気か?
何が「ちょっと感動もらえましたよね」だ
美談でもなんでもない
選手とファンをば⭐︎かにするのも大概にせえよこら
フロントはリスク管理できないような奴を監督にする上に続投させるんだもんな
そりゃ2シーズン連続最下位だし来季も最下位確定だわ
田宮の才能と努力そして山田コーチのお陰
ファンに対する仕打ちが酷くない?
流石にそれはそれ、これはこれじゃない?
こういう負け試合の後は引っ込んで誰もいないような時間にトンデモ擁護大会開くから悪質なんだよな
来年もよろしくな
感動って言葉何で口に出したんや
演出したなら尚更あかん
感動の押し売りは胡散臭さ全開になるんだわ
数字見ても8回1失点、来年も頼むぞって言える
胡散臭い以上に野暮だなって思います
いつもコメントが他人ごとなんだよまるで自分は何も悪くないみたいな
これ言うと信者が必死になって否定するけど
楽天とチームWAR殆ど同じで10ゲーム差はやっぱおかしすぎる
好きなのを1人選ぶんじゃ
シンジョウ
フジモト
タツナミ
育成、成長という言葉を都合よく使って無理させてらようにしか見えないよな
こんな奴に来シーズンもチーム預けるとか考えられん
なぜか続投だし来季のファイターズはもう終わったよ
最下位な上に怪我人が続出…来季のファイターズの様相はこんな感じだろうな
最近になって育成の年とか言う男だから、もはや何が格好良いのかバグっとる
9回に打たれて負けて「感動した」は無いって。
言うて玉井と北浦の使い方も怪しいからな
まぁどのみち道新待ちやな
新庄の指示だったとしてもそれ止めない時点で一緒だけどな
監督と野手投手コーチなんて連帯責任に決まってる
うーん...
多分監督無しの方が戦えるんじゃないかな
承認欲求高すぎね
別にベテランでもないし来年居なくなる可能性もないんだし
最後まで普通にローテーションさせればええやん
楽天「新庄ありがとぉ〜ん🥹」
玉井北浦って試合捨てた継投で言うことか
伊藤のこれからの成長次第やね、成長できなかったら監督が叩かれるだけだから心置きなく伸び伸びと頑張って欲しい
誰か下から引っ張ってくるんじゃね
チュニドラ
粋じゃないんだよね。
選手がそういうエピソードを言うなら格好いいんだけど。
ファームのピッチャー
お試ししたいんじゃね
伊藤は8回までは1失点だしよくやってたと思うけど9回続投で首脳陣に対する怒りの方がでかいよ
とか意味分かんねぇ戯言抜かして
気に食わない上川畑をファームに落として二遊間ボロボロなの笑える
もはやドン引きしてるか
今日に関しては
伊藤9回→新庄案
玉井北浦→建山案
これのツープラトンやったかもな
今日は感動よりも可哀想だったよ
もう明らかに限界だったし
なんで手を差し伸べてあげない
誰も周りは意見できないのか?来年心配になる試合だった
ついでに建山批判のアンチも梯子を外されてしっちゃかめっちゃかやw
もう宝物だのアンチだので殴り合ってる場合じゃないで
みんなで仲良く絶望するぐらいしかもうやること無いんだわ
有識者とやらを相当嫌ってるようだが感情抜きにしてWARっていう指標自体は認めた方がええで
印象でチーム力語るよりデータで比べた方がやっぱり説得力違うしな
普通の人達とは少しズレた行動(常識の範囲内で)や発言をする事がカッコいいと思ってる節があるからしょうがない
早速信者さんのお出ましだ
監督が勘ピューターだから信者も同じ程度だもんな
お似合いだよ
150球投げようがエースなら最後まで投げ切って決めろみたいな感じで。
これを主導したのが建山なのか新庄なのかはわからんがね。
きっと近い将来に日シリで会おうな
指標を引き合いに出すのはええやろ
指標使って馬鹿にしたりマウントとる輩が厄介なだけや
まだあと7試合もあるんだぜ
上原が1回投げるとして残り6人どうすんのかね?
根本生田目松岡田中立野ロド?
まさかとは思うが吉田とかまで使う気か?
こういう言葉は本人に届いてほしい
野村がマルチ+田宮の初ホームランやからな
実質2人しか打てとらんぞ
いやいや監督が一番給料もらってるんだからそれは違うでしょ
投手コーチは意見できるけど現場の最高責任者と決定権は監督でその上が吉村
ま、道新待ちだけど
warなんて野球ファンの9割以上は知らないだろうにそれを知ってるのは異常では?
まあそうなんだろうな
今さらだけど消化試合だなあ
初めてなんだ
遅すぎだろ気づくチャンス沢山あったじゃん
負けたけど成長しています
負けたけど感動しましたね
負けた時の新庄のコメントって大体こんなのじゃね
俺が悪いも散々叩かれたけど正直こっちの方が個人的には何倍もマシだな
しかもそれで感動したって…高校野球の監督でもやっててくれよ
やりかねんだろ
最後の言葉は訂正しときます
でも手柄は選手ですから
そこで自分を出さないで欲しい
田宮がいうなら分かる
三身合体でスライムできそう
知識をひけらかす以上に無知を誇るのはダサいな
なるわけないじゃん。日ハムに限らず球場まで見に行ってるファンは拍手で称えるだけだよ。
野球をもっと知りたいから調べてるであろう人達のことを異常で切り捨てるのやばいな
最近は大谷の活躍もあって知られてきてると思うが?
メジャーはMVPは大体WARで決まるしそのこと知ってればチームWARがどんなのかくらいは分かるやろ
ハムファンは僧侶レベルで生温かく優しいからそれは無い
続投宣言って試合後だろ?
もう皆帰ってるよ
なんで打たれて満足してるの?
続投させるのがゴールじゃないでしょ。
この消化試合を捨てでも伊藤に何を身に着けさせたかったのか。それを示すのは監督の仕事でしよ?しっかりしてくれよ。
warなんか知ってる人が殆どおらず一部のナードが使ってるだけってことは認めるのか?
怒号が起きるなら今日の試合で起きとるでしょ
昨年の中田ですら拍手されるんやから
近藤のときは何も起こらんかったが
殆どってのがどの程度の事なのか何にも分からんけどそれを主張したいならまずあなたが何かデータを出すべきでは?w
負けて感動なんかしませんよ
来年も最下位確定でしょう
上川畑含めて全員ボロボロ定期
新庄は嫌いじゃないが今日のコメントは不快や
なんでも発言していいですよはないから
さんざんチャンス貰っとったやんけ
全部こんな奴承諾したフロントが悪い
特に吉村統括本部長がな
高校野球でも投げさせすぎ論が出てきてるし高校野球の監督も無理でしょ
そりゃ新しい事を学ぶ気も無く他人に話されたくも無い我儘な怠け者なんでしょ
指標を否定したいなら誰よりも指標に詳しくなきゃいけないのにそれすらやろうとしない人たち
これ
監督のご感想とか誰も聞いていない
伊藤に何を学んで欲しくて、それを達成できたのか・できそうなのか、監督はどう評価したのかが知りたい
それが分からないと今日の負けが次にどう繫がるのかも分からない
めっちゃ勉強苦手なんだろ
マジ舐めてんな
信者が暴れるんだよ
言い方悪いけど数字で無能を突き付けられるわけだから
感情論じゃないぶんキツイんだろうね
もう自分の事しか見えてないから途中で帰るファン視界に入ってないんだろうな
ちゃんと継投して勝ち目指すよりも9回投げさせる事が目的になってるよね
warを知ってる→インテリ→地上の楽園であるshinjo freedomには不要→消さなきゃ
こういう理論です
若手に厳しい場面経験させたい言って継投するし
もーめちゃくちゃやわ
9敗で終わるのと10敗では全然違うから
防御率も悪ならんかったのに
伊藤あんなに頑張ってくれたのに可哀想
ゆっくり休んでほしいわ。
(ビッグ)ボス・ポトやんけ
最近の発言は本当に無神経
言っていい事と悪い事分かるようになって下さい
自分がめだと
勝てば感動したけど勝てなかったから感動できなかったよ
エスコン残りの試合は全勝しますって聞いてたけど忘れてるんかな
伊藤の肩消費して実験するの止めてほしい
エスコンでこんな情けない采配すんなよ
ポル・ポト?
あの点差で玉井北浦の継投したあたり元々北浦に投げさせる予定だったっぽいし
別に伊藤の完投にそこまで拘ってたわけではなさそう
新庄がすごい避雷針になってる。
これが計算ならすごいんだけど、単なる天然なんだろうなぁ。
実況とかでも散々批判されとるわ
それ以上にこのおっさん率いる首脳陣の言動がヤベーから何も言われてないように見えてるだけやろ
いや普通にぼろくそ言われてます
万波以外誰も育ってません
流石に今日の打線は庇いきれんでしょ
ほなまた…
伊藤に対しては感動という気持ちよりも可哀想という気持ちの方が強い
そして首脳陣に対しては怒りの気持ちしかない
新庄にはそんなファンの感情は到底理解できないだろうがな
いやそれがある意味すごいって言ってるんだわ。
その時批判されても二言目には首脳陣、フロント、吉村が悪いの方が声が多くなって選手批判が埋もれるようになってるってことでしょ。
少なくとも負けて感動しましたねは絶対受け入れられない。
ファンが負けても感動したというのは構わないが、当事者が言う言葉じゃない。
他の2つも言い訳だし大概だけど。
で、感動要素はどこなんだろうな
それで防御率壊れて負けもついてお前がいつも言ってる給料上がるのか?
投手の事建山に丸投げして明らかに負担少ないはずなのに自分はこの体たらく
おまけに部下の継投ミスの時は一回も庇うようなコメントもなし
新庄は人の上に立つ器じゃない
百歩譲って9回続投でもランナー出た時点で交代だったな
多分イチモニも感動してるやろ
明日の7時10分に美談っぽくまとめるから覚悟しとけよ
これ
8回119球1失点の力投
白星こそつかなかったものの延長を見越した粘りのピッチングで次期エースとしての器を見せました!でええやん
明らかに限界まで振り絞って頑張ってくれた伊藤を勝手なストーリーに巻き込んで9回行かせて力尽きた後のケアも後手後手で黒星どころか防御率までガッツリ下げさせて
今年の査定に今日の登板の9回以降はノーカンでええわ
本当にこれ
8回投げ切ってくれただけでじゅうぶん感動したし勝ちつかなくても来季に繋がる良い締めくくりだと思えたわ
明らかに無謀な続投で試合ぶっ壊してとにかく行かせたベンチに腹が立ってしゃーない
8回で降ろせというのも理解出来るけどね
…まぁそのあとの三馬鹿で完全に台無しになったけど
タカツは?
お前はその回しか投げてないだろ
やろうとしたこと全部裏目に出てるな
しかし監督の継投が「バッカじゃなかろか♪ルンバ♪」だな。
なにが「感動したでしょ?」だよ。
伊藤本人もここまでのつもりで明らかに力を込めて投げ切ってたよな。
いくら試合前に9回まで行くって伝えても本当に行かせるバカがいるとは思わんやろ普通。
伊藤の肩とか防御率とか勝敗なんかどーでもいいんだろうね
こういう無理をさせて大選手になった選手を見たことがない
凄い選手は球団が大事に育てるわ
新庄は本当に言葉が軽いんよ
そういうの若い子は見抜くよ
NPB史上最悪の監督
うまくいってた可能性もあったので。
結果的に打たれただけでね