転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567254008/


82: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:30:34.08 ID:GhIVix490
珍しく吉村が動いたら最下位なんやけどどう責任とるんや
280: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:39:47.96 ID:jxRsaabB0
頭で練り直すんじゃないのか?何も変わってないけど
320: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:42:00.40 ID:Yiwt6/+k0
勝ちきらないといけない試合だった
野球の神様がここから這い上がれと言っている、やりきるしかない
野球の神様がここから這い上がれと言っている、やりきるしかない
180: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:35:17.34 ID:TLpX5qyM0
これが栗山野球の集大成だ
11: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:22:22.54 ID:PeI9NZsE0
最下位で終えて首脳陣とか一新しないとね
47: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:28:38.50 ID:1cRTBI6Q0
血を入れ替える時期が来たんやで
168: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:34:36.30 ID:RhVsQ5zAd
負けてら全部「オレのせい」で済まして打開策はなにもないからね
132: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:32:52.61 ID:+EAdOkiO0
栗山が辞めて何かが変わるわけではないのはわかった上で辞めてもらいたい
栗山の為にもチームの為にもならん
栗山の為にもチームの為にもならん
107: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:31:52.42 ID:iHDtnVs7p
来季の監督どうするんや
337: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:42:39.15 ID:rAeyxakB0
誰監督でも変わらないし10年ぐらい暗黒になってそう
373: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:44:48.67 ID:cu9yj7iV0
最下位になったらガッフェ懐妊はあると思う
ただ既定路線の次期監督候補稲葉が来年無理やし代わりが思いつかん
ただ既定路線の次期監督候補稲葉が来年無理やし代わりが思いつかん
283: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:39:49.31 ID:6hD6iXv7a
監督の権限増やしてあげないと
誰も監督したくないし
栗山続投普通にありそうや
誰も監督したくないし
栗山続投普通にありそうや
241: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:37:47.17 ID:Rtqltloa0
流石に栗山に続投要請は出せんやろ
今年の惨状でも吉村栗山体制とかファン馬鹿にしてるで
今年の惨状でも吉村栗山体制とかファン馬鹿にしてるで
247: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:38:00.04 ID:D4AYOPFs0
大社と外国人外しすぎやしコーチがなんの役にも立ってない
スカウト連中とコーチ陣を見直さんといかん
スカウト連中とコーチ陣を見直さんといかん
347: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:43:10.20 ID:RfiLDh2z0
ガチでガッフェ今季限りあるんか??
359: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:44:04.04 ID:2TMrJ/Nca
>>347
ワイは今までの功績あるし栗山好きやけどもう限界やと思ってる
というかこの惨状の責任は誰かが取らんと駄目だわ
ワイは今までの功績あるし栗山好きやけどもう限界やと思ってる
というかこの惨状の責任は誰かが取らんと駄目だわ
388: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:45:27.61 ID:eY2e30k4p
ガッフェ1人の責任ちゃうやろ
レアード切られて台湾の高山渡されたらどうにもならんわ
レアード切られて台湾の高山渡されたらどうにもならんわ
408: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:46:27.03 ID:2TMrJ/Nca
>>388
しかもトンキンを違約金払ってまで解約して、代わりに連れてきたのが劣化トンキンと劣化トンキンという
しかもトンキンを違約金払ってまで解約して、代わりに連れてきたのが劣化トンキンと劣化トンキンという
640: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 22:01:10.28 ID:KYwalKp9r
実際もう栗山って辞めた方がいいんじゃね
責任取れとかではないけど今の体制もそろそろ停滞してきて厳しくなったやろ
責任取れとかではないけど今の体制もそろそろ停滞してきて厳しくなったやろ
396: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:45:45.97 ID:78R6Tkhw0
ガッフェはもういいだろ
またやってもいいけど数年やめて欲しいわ
長期政権すぎる
またやってもいいけど数年やめて欲しいわ
長期政権すぎる
413: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:46:35.37 ID:AOlRej7a0
監督岩本勉、あると思います
425: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:47:28.78 ID:mOsy/cUP0
>>413
戦力どうもならんくて毎日精神論言ってそう
戦力どうもならんくて毎日精神論言ってそう
442: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:48:32.04 ID:Mn4MhDlc0
現実をフラットに見れる外国人監督を稲葉の前に中継ぎで挟みたいよな
458: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:49:45.15 ID:ypAms9fK0
>>442
ガッフェから稲葉だと無能感出ちゃいそうやから
適当な外人で茶濁すのは有りやな
ガッフェから稲葉だと無能感出ちゃいそうやから
適当な外人で茶濁すのは有りやな
402: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:46:14.97 ID:cwegnvSZ0
2006淡口憲治
2008中島輝士、平野謙
2009大村巌
2011田中幸雄
2012渡辺浩司、田中幸雄
2013渡辺浩司
2014柏原純一、林孝哉
2016城石憲之、金子誠
2018城石憲之
いいのか!???!!!
2008中島輝士、平野謙
2009大村巌
2011田中幸雄
2012渡辺浩司、田中幸雄
2013渡辺浩司
2014柏原純一、林孝哉
2016城石憲之、金子誠
2018城石憲之
いいのか!???!!!
420: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:47:03.47 ID:ypAms9fK0
>>402
柏原みたいなタイプええんやけどな
若い選手にとにかくしっかり振らせるコーチ
柏原みたいなタイプええんやけどな
若い選手にとにかくしっかり振らせるコーチ
489: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:51:45.05 ID:9MmtixbKM
>>420
吉村「選手の自主性を阻害する奴はNG」
吉村「選手の自主性を阻害する奴はNG」
559: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:55:49.39 ID:zU9uxtMx0
>>489
その結果いざ選手が迷ったときに何もしてやれない無能揃いに
その結果いざ選手が迷ったときに何もしてやれない無能揃いに
375: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:44:55.11 ID:Rtqltloa0
来年多分矢野がコーチやろ
133: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:32:55.45 ID:TW8sGwOK0
白井が居た時は良かった気がするわ、観客にも寿司ポーズして盛り上げてもくれたしさ
252: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:38:09.89 ID:nEcwdBTY0
さすがに今月こんな無様な結果に終わってガッフェが「全部俺が悪い」とかいって今季限りで辞めるって言い出すやろ
261: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:38:52.11 ID:dq8ohNol0
>>252
お前は栗山を分かってない
しっかりやりますだぞ
お前は栗山を分かってない
しっかりやりますだぞ
そのまま稲葉監督に結びつければ
経験積ませた上でGMにするはずが何年監督にさせとんねん
でも休んでほしい気もするし
間おいてまた就任して勇退でもいいのかもしれないけど
それとガッフェ「懐妊」の誤字やめてw
監督は栗山さんが任せたいと思える人をいくらかかってもいいから呼んできて欲しい
コーチも全て見直して欲しい
鎌ヶ谷も育成枠拡大も含めて見直す時期だと思う
吉村GMは絶対にクビにしろ
あと翔さんや西川までFAしそうで怖いしせめて稲葉監督まで辞めないで…
フロントが連れてきた劣化トンキン×2とか、上沢マルティネスがいないのに投手を補強しないのとか
フロントが🗑すぎる
監督どうこうの話じゃないよ
そういう構ってほしいMじゃないんで、そういう奴は帰ってくるな!。
というわけでそろそろ自分の巣に帰ります。それじゃまた。
来期栗山監督をGMにして、適当な監督と良いコーチ連れてこなきゃいかんね あと海外スカウトはクビで
でも反省はして
移転まで基本捨てシーズン決め込む方針は変わらんぞ
俺は采配がどうとか人事がどうとか言わんけどよ、試合つまらんぜマジで
ケガ持ち選手を信じてるって無理やり使って悪化させるとか最低最悪
まるでブラック企業の社長
じゃないなら変わらないでいい。栗山監督で新球場まで続行や
今が最下位でも二度浮上させた事忘れてませんかねぇ?ずっと最下位ならともかく
同じく
本人もやる気だし丁度いい
上沢怪我、マルティネスシーズン前に怪我、助っ人総崩れ
これでよく一時首位に肉薄したよ
上沢、マルいればロドリゲス先発で使えたし、ショートスターターする必要もなく、中継ぎも使わなくて良かった
さらにハンコックバーベイトどちらもクソ
これ監督に責任あるか?ねえだろ
やだやだヤダ〜
だって代わりの選手が誰もいない…投手たくさん登録しなきゃならんので野手が揃えられない
結果ケガでも休めない超絶ブラックに…
まあできることは少ないねぇ…代打の出し方とか戦術的にはおかしいところあるにせよあんたが言うみたいに戦略レベルで大敗北してるからどもならんのだよな
奇策がたまにハマれば勝てるけど対策されたらもうどうにもできんし
得点圏の打率は.133じゃん
その大卒社会人スカウトが問題点だらけ。
現在ハムの選手で戦力になっているのはどれだけいる?スカウトが良いのを推薦していても編成がセンスの悪さで外している可能性もあるけど。
横尾。二軍に下ろしても強運?で上がってくる。でも打席をもらい育成対象にしてもらえるのは長打力があるからだろうね。
内野の外国人大砲を連れてくるのは難しいかな。来年も外国人野手は来ても外野手かもしれないね。
栗山の采配でなんとかできる範疇じゃない
それはそれで好きだったんだけど…
冗談だけどさ。なんか栗山おろし始まってるね。
野戦病院ヤクルト出身ですし。
プロ野球なんて怪我してても出続けてる撰しぬぬ
わかる、ああいう人がいると引き締まると思う
多分だけど結果しかみとらんと思うのよ。監督の責任にしようとする人らって
監督はありとあらゆることを考えてその上で打線やら中継ぎやらを組んだりしてる訳で
今年に関しては様々な面で想定外が多すぎたように思うわ
今年に関しては監督はようやった方やと思うわ
大量の怪我人、外国人が揃って不調orケガ
毎回言ってるから説得力ないかもわからんけど
俺が悪いって言いたくなる気持ちもわかる
ただまだシーズンは終わってないし最後まで何があるかわからないから最後まで応援するで
ソフトバンク工藤、ライオンズ辻、ファイターズ秋山でいいじゃん。
だって秋山は柳田を育て優勝何度もしてる。
それにライオンズ黄金時代の立役者。
打つ野球を知っている。
ワイは前から来て欲しかった。
ファイターズを変えてほしい。
直言出来て、チームを締められるヘッドコーチをつけたうえで
もう1年みたいかな。
今年はあまりにも不運すぎてまともな思考が出来なかったんだろう。
オフにマルティネスの残留が決まった時、
マルティネスが残らなかったら監督やらなかったよ、
なんて冗談飛ばしてだけど、
こんな笑えない結果が出てるからね。
マジで言ってるのかそれ????
勿論上沢の故障、マルの給料泥棒状態でチームは深刻だが、
0.5ゲーム差の良い雰囲気の中、栗山が中島横尾清宮に固執しなければどうにかなってただろw
栗山のそういう所を注意してるんだろ、負けた結果じゃなく
例えばマルチヒットしてる選手を次の日平気で外したり
結局冷え切った頃にスタメンに戻したり、そんな余裕のある戦力じゃないだろ
でも個人的に稲葉って絶対監督向いてないと思うんだよな。解説とかキャスターやってた時もテンプレしか言ってないイメージ。
だから栗山もうちょっと頑張ってもらうじゃなくて、ある程度中期で誰か違う人たてて欲しい。
なってねえよタコ
そんな簡単に勝てたらやってるわ
当たり前の事ってなんですかねぇ
ただ、監督としての器じゃないね!
新しいことばかり取り入れようとする気持ちが強すぎて、選手の負担とか考えていないわ‼️
オープナーやって得るものないだろ?
ただピッチャー(中継ぎ)の負担とかが今になって悪循環になってるとしか思えないね❗
一年目から思ってたけど、ピッチャーの使い方雜だわ‼️
俺のせい、俺のせいって毎年言ってるけど聞いてる側にとっては最初は頑張れと思うけどいい加減聞きあきるわ❗
いい加減けじめとれ‼️
ホークスと揉めたヤツがフリーやぞ
平成最後の三冠王や、ススキノ大好きやし
井口がロッテ監督だし
ダイハード繋がりで、松中なら
小久保は代表監督でなあ、底が見えたし
ホークスに勝てるOB、監督経験、栗山との繋がり
ノムさんやな
それよりも熱闘甲子園のキャスター出身なのがいっそう輪をかけてしまってる
女性ファンが増えること間違いなし