転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596199281/
1: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:41:21.97 ID:FWYwyNmy0
1勝5敗
3: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:42:08.36 ID:zs3K/g5/0
7試合 47.1回 1勝 5敗 防御率4.18
6: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:42:40.48 ID:KLFd5nulx
これはメジャー
7: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:42:41.44 ID:GYWpTSWQ0
投手野手どちらのメジャーリーガーも辛そう
11: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:43:15.10 ID:IQ1KBaxK0
西川もこんなに劣化が進んでいて悲しすぎる
8: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:42:54.21 ID:zLKeF0SB0
金曜日投打にイライラする試合多すぎやろ
79: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:47:36.94 ID:zLKeF0SB0
金曜日
↓
有原イライラ
打線残塁まみれ
こんなの多すぎ
↓
有原イライラ
打線残塁まみれ
こんなの多すぎ
32: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:44:49.50 ID:KLFd5nulx
杉浦
5試合27.2回 3勝1敗 防御率2.28
エースは彼やぞ
5試合27.2回 3勝1敗 防御率2.28
エースは彼やぞ
9: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:43:06.41 ID:qBvv5OXO0
上沢と杉浦の方が全然良いピッチングしてたな
18: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:43:57.57 ID:VKJVVCWc0
とにかく粘れないよな
終盤のあと一踏ん張りができない
終盤のあと一踏ん張りができない
25: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:44:40.55 ID:fa//avzF0
有原が打たれる時はいつも攻撃のイニングでチャンス作って無得点の時な気がする
やる気なくすんかなダルはもっと援護なかったのにな
やる気なくすんかなダルはもっと援護なかったのにな
29: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:44:44.84 ID:sYdavP0D0
今日はダメな有原だったか
まぁシーズン何回かあるししょうがない
まぁシーズン何回かあるししょうがない
33: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:44:54.99 ID:2bW/JVY8a
全然打てなくなるけどみんな有原さん嫌いなんか?
39: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:45:19.47 ID:VjDNuFH20
>>33
守備も乱れるとこ見るとあり得る
守備も乱れるとこ見るとあり得る
34: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:44:55.50 ID:iE35+GAB0
まぁ有原はこんなもんやろ
去年が奇跡起きてただけや
それはある程度予想できたことや
7四球した先発相手に2失点しかされられへんかった打線が問題や
去年が奇跡起きてただけや
それはある程度予想できたことや
7四球した先発相手に2失点しかされられへんかった打線が問題や
35: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:44:58.88 ID:IQ1KBaxK0
有原最多敗ある?
45: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:45:45.97 ID:xzScEN0Pp
ボロボロ西川
やらかし発動杉谷
ゲッツー中田
そしてボコボコエース有原
やらかし発動杉谷
ゲッツー中田
そしてボコボコエース有原
58: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:46:35.64 ID:eW5UhshB0
有原と加藤は結婚したみたいに同じような投球や
131: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:50:31.97 ID:UyCrDlxb0
正直1度下に落とすくらいの荒療治せんと有原たぶんずっとこんな調子やぞ
先週も今週も先頭あっさり出してずるずるするパターン繰り返して修正する気がないのか本人わかっとらんのかしらんけど
多分来週もおんなじやられ方して負けるだけ
先週も今週も先頭あっさり出してずるずるするパターン繰り返して修正する気がないのか本人わかっとらんのかしらんけど
多分来週もおんなじやられ方して負けるだけ
140: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:51:14.05 ID:VKJVVCWc0
有原が打たれてるのほとんどがベルトより上の変化球やからな
146: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:51:47.40 ID:kjVfSFtUM
>>140
今年は全体的に高いんよね
去年は上下左右自由自在やったのに
今年は全体的に高いんよね
去年は上下左右自由自在やったのに
198: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:56:58.40 ID:jjzYsAC6d
有原登板試合
6/26 1-7楽 6回 自責点4 ●
7/3 1-4ソ 8回 自責点4 ●
7/10 3-4オ 7回 自責点0
7/17 7-4ロ 6回 自責点2 ○
7/24 1-4ソ 8回 自責点3 ●
7/31 2-7オ 6.1回 自責点6 ●
6/26 1-7楽 6回 自責点4 ●
7/3 1-4ソ 8回 自責点4 ●
7/10 3-4オ 7回 自責点0
7/17 7-4ロ 6回 自責点2 ○
7/24 1-4ソ 8回 自責点3 ●
7/31 2-7オ 6.1回 自責点6 ●
203: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:57:27.12 ID:3IkZCQqfa
>>198
戻ってるじゃん
戻ってるじゃん
178: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:54:18.93 ID:mCGtHa2p0
有原借金4
チーム借金3
有原以外で勝ち越してんじゃねーか
チーム借金3
有原以外で勝ち越してんじゃねーか
142: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:51:41.49 ID:GYWpTSWQ0
お、抑え有原復活か?
97: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:48:40.20 ID:oR50BXCB0
一昨日勝ち投手 玉井
昨日勝利投手 杉浦
今日勝利投手 齋藤
道産子いけるやん!
昨日勝利投手 杉浦
今日勝利投手 齋藤
道産子いけるやん!
102: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:49:06.16 ID:hKHek07j0
>>97
ドラ1伊藤で決まりやな!
ドラ1伊藤で決まりやな!
74: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:47:24.31 ID:qBvv5OXO0
翔さんもゲッツー多すぎやろ
まぁ毎年ゲッツー打ちまくる時期あるけど
まぁ毎年ゲッツー打ちまくる時期あるけど
83: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:47:52.52 ID:VjDNuFH20
>>74
今年はビックリ箱みたいな推移してるから下げるに下げられんな
今年はビックリ箱みたいな推移してるから下げるに下げられんな
52: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:46:16.44 ID:kjVfSFtUM
杉谷と翔さんはそろそろ休み欲しいわね
二人いっぺんには無理やけど高濱あたりにチャンスをやな
二人いっぺんには無理やけど高濱あたりにチャンスをやな
81: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:47:42.03 ID:xzScEN0Pp
サイレント1割中島
そろそろ1人ノーノーも視野に入るぞ
そろそろ1人ノーノーも視野に入るぞ
161: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:52:46.22 ID:lJd2dJCu0
西川だけなんとかしてほしいよな
メジャー流のチームのくせに指標見ないんかね
メジャー流のチームのくせに指標見ないんかね
188: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 21:55:07.14 ID:xzScEN0Pp
西川足気にしてるし代走送られるぐらいやからあちこちボロボロなんやろな
数試合ぐらい休んでええやろ
数試合ぐらい休んでええやろ
動きが単調になったりするのを注意したり打者の配球狙いを囁いてくれたのが賢介
2人で1人だっんやね…
有原先発って時点であんま勝てる気しない段階にきてる
去年で克服したと思ってたのに
ここまでくると援護がないは通用しない
杉浦みたいに試合壊さんように守りきることも粘って流れを引き寄せることもしない
どこがエースやねんほんま
四球出すの嫌がり過ぎてストライクに集まるのを完ぺきに読まれてるし。
今週頭の上沢と対象的すぎるわ
あれも最初は援護2点だけだったけど、粘りきったおかげで結果的に大量援護貰えたっていう
杉浦は良かれど悪かれど荒れずに淡々と投げてて
河野はとにかくギラギラに闘志燃やして投げてて
有原はどうしたらええんやろなぁ
何故そういう所でバランスとってしまうのか
援護少なくてキツいのは分かるけど、いつも同じ投球になってるもんなあ
少ない援護を守り切るのがエースの仕事だし
打率.341(41-14) 1HR 出塁率.400 OPS.863
BB/K 1.00
謎の巧打者と化してて笑うわ
ビンゴみたいな投球って言い得て妙だね。
ランナー出すと露骨にイライラしてるし
なにがあったんだよww
内川とガッツに魔改造された
去年のオリ山本みたいなピッチングしてるんだったら可哀想だと思うけどもね…
鈍足アヘ単ってスタメンで使うの難しいからな…
塁に出てもなかなか帰ってこれないし
横尾の打席はワンチャン期待してしまうわ。守備?知らん
キャッチャーが〇〇じゃないと…
ってメジャー行ったら誰も連れていけないんだぞ
言うて、ビヤヌエバも大して長打打ってるわけじゃねーしな
横尾より20打席以上多くて長打はホームランの2本だけだし
3割も打てればアヘ単でもいいような気もする。そもそも横尾はアヘ単ではないと思う
足遅いけど
これよな
去年の山本とかいつだかの勝さんみたいに、抑えても援護が無いならまだしも
防御率4点台じゃ、まあそうなるよねとしか
下位打線が球種絞っていちにのさんで打つと当たるってところがまた…
うーん、単純に球も去年よりは良くない
データ的にはチェンジアップの空振り率が落ちて、対左からの被打率が急激に上がってる
抑えて初めて援護がないが成立するのであって援護を吐き出す奴に援護がないなんておこがましい。
ビヤヌエバの比較というよりは、今の横尾の内容なら得点圏で代打に送った方が有効ってことよ
なんだそりゃ。代打を重要視し過ぎだろ
いい当たりが全部大城ゾーン
特に渡邉の打球が抜けてれば次横尾だし昨日みたいなビッグイニング作れたかもしれんのに
そら野球って点を取るスポーツやから
君は逆にスタメンにこだわりすぎてないか?
打率は元々期待するような打者じゃない
今の横尾ならスタメンで立たせて最低一日一善、あわよくば2出塁と長打が有効だと思うが。
鷹や猫みたいなチームで横尾を代打の切り札扱いするのはまあわかるけど、パリーグトップレベルの貧打チームが高打率期待できる選手を代打の切り札にする余裕はないと思う。
それは西武中村はチャンスに強く一発があるからスタメンじゃなくてチャンスの代打をやれ!って言ってるようなものだと思うわ。
そらスタメンには3回ぐらい打席回ってくるわけでな
打てる確率が高い選手はスタメンに置く方が効果的
1試合に一回回ってくるかどうかのポジションにチーム最高打率の選手を起きたいってのがおかしい
そうそう簡単に打たれない球を投げるんだから自信持って!野球が出きることを楽しんで!
楽しんでやってるチームメイト…いるでしょ?笑っ
話は戻るけど、そこで横尾の足の遅さが問題になるのよ
ぶっちゃけ打率もっと落としていいから長打狙ってくれた方がスタメン取れると思う
代打だと代走出せるけどスタメンじゃそうはいかんからね
あとおかわりくんは意外と足速いぞ
誰だよ。野球の専門家か?笑
データに表れているんだな
左打者からの被安打率が上がってるのは何故だろう…
チェンジアップが浮いてるから、空振り取れず苦しくなってる
去年は左には追い込んでチェンジアップ投げときゃ良かったからな
まあうちは代わりのサードいないから仕方ないけど
早稲田取るのやめない?ってお前が決めることではないんやで
じゃあ微妙に守備難で.180のスラガガーや守備うまいけど横尾以上の低打率アヘ単であろう谷内や横尾と同じぐらい下手な守備で病み上がり予定の野村をサードに置くというわけでもないでしょう。
アヘ単鈍足でも3割も打って4割も塁に出れるなら文句ない。
広島の松山とかそうじゃない?
なるほど。去年よりチェンジアップが良くないってことか
有原の今日のストレートの平均球速150超えてたのに何だかもったいない
スタメン以上やったらそいつがスタメンなっとるわ
しかも銀次ファーストだもんな。
1週間ぐらい前までは・・・
最近は打ってるんだよなぁ
中島に比べてだけど
横尾スタメンでも負けるってのは今日でわかっただろうし
このサイトは謎の横尾は代打にしろ、ビヤヌエバをスタメンで使えって奴が粘着してるから
毎試合横尾アンチに忙しい
なんか得点圏でぜんぜん回ってこない
横尾が活躍した日に横尾代打にしろって暴れるのもやめてくれますか?
菅野にも今永にも大瀬良にも及ばないその程度って事や
杉浦はマジでエースのピッチングしてる
ファンもアンチもウザすぎやろ
アスペかお前?
ここは守備へのやらかしにはキビシイ
だから横尾に対する視線もきびしくなる
イライラがあからさまなんだよな
ランナー1人ぐらい何ともないような顔して投げろと言いたい