
北海道日本ハムファイターズは5日、黒羽根利規捕手、白村明弘外野手の2選手に対し、来季の契約を結ばないことを通達したと発表した。
黒羽根は、日大藤沢高から2005年高校生ドラフト3巡目で横浜ベイスターズ(現DeNA)に入団。2014年には正捕手として109試合に出場し、打率.264の成績を残した。2017年のシーズン途中にエドウィン・エスコバー投手とのトレードで日本ハムに移籍。しかし、同年が新天地で最多出場となり、今季1軍出場はなかった。
白村は、慶応高、慶応大を経て2013年ドラフト6位で日本ハムに投手として入団。2015年には50試合に登板し、防御率2.03とリリーバーとして高い安定感を示した。昨季のキャンプ中に野手転向し、昨季野手として1軍デビューを果たしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/28678bd20bc2ad7bb3a76d46c33fbfc1c91b8b59
黒羽根は、日大藤沢高から2005年高校生ドラフト3巡目で横浜ベイスターズ(現DeNA)に入団。2014年には正捕手として109試合に出場し、打率.264の成績を残した。2017年のシーズン途中にエドウィン・エスコバー投手とのトレードで日本ハムに移籍。しかし、同年が新天地で最多出場となり、今季1軍出場はなかった。
白村は、慶応高、慶応大を経て2013年ドラフト6位で日本ハムに投手として入団。2015年には50試合に登板し、防御率2.03とリリーバーとして高い安定感を示した。昨季のキャンプ中に野手転向し、昨季野手として1軍デビューを果たしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/28678bd20bc2ad7bb3a76d46c33fbfc1c91b8b59
6: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:13:44.42 ID:vy7PxN1Fp
まあいらんやろ
11: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:14:47.75 ID:5w4IRudDd
やっぱりな
22: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:17:15.04 ID:nNyqW+N6p
何のための野手転向やったんや
33: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:18:10.72 ID:8QIM84Bgr
>>22
納得させて首にするため
納得させて首にするため
25: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:17:44.88 ID://ge5FWxp
なんで2人だけなんや
第二次あるにしても少なすぎる
第二次あるにしても少なすぎる
69: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:20:33.54 ID:7c0Rw0bXa
>>25
クビ以外で出ていく奴が何人か居るからやろな
クビ以外で出ていく奴が何人か居るからやろな
27: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:17:53.57 ID:3ttS7B190
黒羽根切られたか
コーチ的な感じで残すかと思ったが
コーチ的な感じで残すかと思ったが
29: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:18:03.24 ID:ip7taKa20
3試合連続ホームランが最後の輝き
34: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:18:28.72 ID:WLWEFF7Kd
難波姫野「え?ワイらはもう一年遊べるんですか?」
49: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:19:24.00 ID:ip7taKa20
>>34
育成契約打診して答え待ちとかはあるかもね
育成契約打診して答え待ちとかはあるかもね
38: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:18:43.67 ID:bCIwYu6Ma
すくねぇなもう消化試合なのになんでや
40: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:18:46.36 ID:Ic6P94Nma
戦力外2人ってどういうことだよ
もしかして育成落ちが多いのか?
もしかして育成落ちが多いのか?
44: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:18:57.81 ID:66oFq5UXa
吉川はセーフなんか?
52: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:19:38.45 ID:wsiDUWEfM
>>44
てょがセーフならセーフやろ
てょがセーフならセーフやろ
58: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:20:02.54 ID:nJBIuxtCd
>>44
ガッフェと一心同体や
ガッフェと一心同体や
86: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:21:24.15 ID:JfqABRNha
1次とはいえ2人だけとか今年は流出まみれか
64: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:20:15.82 ID:vfcGlouX0
第2次はいつやろ
80: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:21:13.11 ID:TVRPy78b0
2015白村はガチで凄かったんやけどな
68: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:20:30.65 ID:n4TpFzAT0
まぁ下位指名で50試合投げたこともあるしハム的にも特に損はしなかったんちゃう
91: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:21:39.60 ID:aiY2lauOp
一年は割と頑張ったし慶應の割にあっさり切れたし言うほど悪い選手ではなかったな
110: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:22:28.37 ID:vETUdZzG0
育成落ちにしても1回戦力外にしなきゃだめだよな?
2人ってだいぶ少ないな
2人ってだいぶ少ないな
126: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:23:04.15 ID:2wAhend40
69人+ドラフト6人
ビヤマル白村黒羽根抜いてもあと4人ぐらいクビありそうじゃね?
ビヤマル白村黒羽根抜いてもあと4人ぐらいクビありそうじゃね?
156: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:24:39.04 ID:YLohHnJ40
まだ70人オーバーだからあと5人は退団があるよ
戦力外数は有原西川の動向にもよる
戦力外数は有原西川の動向にもよる
145: 名無しさん 2020/11/05(木) 12:24:04.92 ID:u8bPVAw4r
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604545921/
これで将来の抑えは安心と思ったんやけどなあ
投手のまま育成落ちじゃだめだったんかね
2019のキャンプで完全に見切られた
ストレートは140前半でSFFは抜けて真ん中にいくことも多かったし
大卒下位を育成にする理由も試合成立要員ぐらいにしかならないし
増井の後釜見つかったと思ったんだけどな…
二軍で真っ黒に焼けて、打者を睨みつけながら投げてたのがカッコよかった
なんで若手のリリーフは宮西みたいに安定した成績残せないんだろうな。単年では悪くないんだけど
今までお疲れ様やな
慶應卒だし本社行くのかな
人間的に成長してくれたんかなって
野手転向は最後の手段だったけど結果残せなかったから仕方ない
お疲れ様でした
休みを楽しんじゃいけないとか何様だよ
四六時中仕事のこと考えてるやつなんておらんわ
とりあえず2次まで待っとけ
元々ストレートで押していくPだったのに140前半しか出ないから身体能力を見込んでの野手転向。
でも転向して2年間でHRもそこそこ打ってるし身体能力の高さは十分感じたわ。退団のコメントを読んで泣いてしまった。本当にお疲れ様。
職場で同じこと言われたらどうするん?
結果が出ようと出まいと気を抜く場面ではそうして何が悪いんだよ
練習時間にヘラヘラしているならともかく
遊ぶことは大事だぞ。マジで
インタビューで慶応時代は野球だけじゃなく勉強もできたって言ってたから、普通に一般企業に就職じゃない?
白村と黒羽根だけに…
こんなど昼間に説教は草
ごめん、9足で吹いたわ
ブラック企業経営してそう
育成落ちは難波姫野石川直あたりがありそう
ハムの低迷って使える人間からいなくなるやり方に根本的な問題あるよな
しんみりしてたのに何笑わしてくれてんねん
うちのクレーマーにこういう人いるわ。
担当が休みって伝えたら「良い身分ですね」とか言ってきた。
お前は休まず働いてるのかって言いたいわ。
てかファイターズはまだ優しい方だぜ、巨人とかソフトバンクなんか問答無用で大量に発表してるけどファンは割と冷静にコメントしてるよな
あの時もう少しだけ軽く投げてれば怪我しなかったかもしれない…とかではなくて、全部ひっくるめて覚悟持ってマウンド立ってたんだな
そうじゃなきゃやり切ったってコメントなかなか出ないわ
本当にお疲れ様やで
木の葉の里の出身かな?
ピッチャーの方なら現役引退したらコーチ打診だろうな
現コーチの方なら解説者に転向かね
わかってたけど悲しい
低目に投げられるようモデルチェンジしようとでもしてたんか?
まぁ白村みたいなゾーン内にストレートぶち込む投手はコーナーリードしか頭にないハムのキャッチャーとは合わないだろうけど
お疲れ様でした!
宮西白村鍵谷で将来の勝ちパターン安泰や!
と思ったったんだけどなー