勝利の立役者は、静かに喜びをかみしめた。石川亮は試合後、表情を引き締めて言った。
石川亮 とにかく勝ちたかった。自分の置かれている立場もある。他のキャッチャーに負けてないという僕の中での自信もありましたし、出た時は、それを見せるだけと思っていた。
今季2度目のスタメン出場だった。1軍定着を目指して、結果を出すという強い決意が最高のパフォーマンスを引き出した。
2回の決勝打は、無欲で放った。1死一塁の状況でつなぎの意識しかなかった。この日の第1打席は、今季通算3打席目。初球に見逃した146キロ直球も「球が速く感じるなと思った」と、追い込まれた後は打つポイントを前にし、タイミングも早めた。意識は「ずっと右方向」だったが、甘く入ってきた146キロ直球にアジャストすると打球は左中間を破った。一走の渡辺が悠々と生還できる長打で、試合の流れを力強く引き寄せた。
リードも抜群だった。初めてバッテリーを組んだ池田の長所を引き出して7回1失点の好投に導いた。試合前から映像で池田の特長を予習していた。「とにかく池田さんの良さを出すためには、速いスライダーと両サイドの真っすぐをうまく使う」。ZOZOマリンの浜風に乗って鋭く曲がったスライダーと、内外角をきっちり突ける真っすぐを軸にロッテ打線を翻弄(ほんろう)した。
昨年12月の契約更改では「危機感を感じる」と話した。13年ドラフト8位で帝京から入団し、今季で8年目。気付けば、8人いる捕手陣の中で3番目の年長者となった。今季を背水のシーズンと位置付けて「存在感を見せたい」と臨む中でチームの連敗を3で止める活躍。栗山監督も「すばらしかったね。(石川)リョウの状態がいいのは分かっていたんだけど、すごくリードもさえていたね」と絶賛した。
それでも、石川亮は気を緩めない。「こんなにうまくいくことはないんですけど、やっぱり(活躍の)ムラを少なくする。より気を引き締めて、また頑張りたい」。自信を体現して、チームに貢献していく。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202104220001237.html
石川亮 とにかく勝ちたかった。自分の置かれている立場もある。他のキャッチャーに負けてないという僕の中での自信もありましたし、出た時は、それを見せるだけと思っていた。
今季2度目のスタメン出場だった。1軍定着を目指して、結果を出すという強い決意が最高のパフォーマンスを引き出した。
2回の決勝打は、無欲で放った。1死一塁の状況でつなぎの意識しかなかった。この日の第1打席は、今季通算3打席目。初球に見逃した146キロ直球も「球が速く感じるなと思った」と、追い込まれた後は打つポイントを前にし、タイミングも早めた。意識は「ずっと右方向」だったが、甘く入ってきた146キロ直球にアジャストすると打球は左中間を破った。一走の渡辺が悠々と生還できる長打で、試合の流れを力強く引き寄せた。
リードも抜群だった。初めてバッテリーを組んだ池田の長所を引き出して7回1失点の好投に導いた。試合前から映像で池田の特長を予習していた。「とにかく池田さんの良さを出すためには、速いスライダーと両サイドの真っすぐをうまく使う」。ZOZOマリンの浜風に乗って鋭く曲がったスライダーと、内外角をきっちり突ける真っすぐを軸にロッテ打線を翻弄(ほんろう)した。
昨年12月の契約更改では「危機感を感じる」と話した。13年ドラフト8位で帝京から入団し、今季で8年目。気付けば、8人いる捕手陣の中で3番目の年長者となった。今季を背水のシーズンと位置付けて「存在感を見せたい」と臨む中でチームの連敗を3で止める活躍。栗山監督も「すばらしかったね。(石川)リョウの状態がいいのは分かっていたんだけど、すごくリードもさえていたね」と絶賛した。
それでも、石川亮は気を緩めない。「こんなにうまくいくことはないんですけど、やっぱり(活躍の)ムラを少なくする。より気を引き締めて、また頑張りたい」。自信を体現して、チームに貢献していく。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202104220001237.html
819: 名無しさん 2021/04/22(木) 19:43:33.88 ID:/RwPtTaFM
石川ええやん




824: 名無しさん 2021/04/22(木) 19:43:47.42 ID:Ie19laSh0
石川亮ええやん!!!
826: 名無しさん 2021/04/22(木) 19:43:51.27 ID:KwgTy+TB0
今日のいしりょええ仕事するわあ
829: 名無しさん 2021/04/22(木) 19:43:52.90 ID:X11lyalP0
石川2安打は草
851: 名無しさん 2021/04/22(木) 19:44:50.66 ID:hBiTAvHf0
いしりょってごく稀に固め打ちするよな
で期待して出し続けると収束してる
で期待して出し続けると収束してる
823: 名無しさん 2021/04/22(木) 19:43:47.24 ID:ieSMlgkO0
いしりょ正捕手すぎないか?
854: 名無しさん 2021/04/22(木) 19:44:58.03 ID:czp6pb9D0
いい感じにバット振れてんな
2: 名無しさん 2021/04/22(木) 19:43:42.15 ID:orzUxmUKa
石川いいな
12: 名無しさん 2021/04/22(木) 19:44:45.15 ID:0SpDlrWoa
石川二軍でも打ててたからな
13: 名無しさん 2021/04/22(木) 19:44:45.34 ID:QuoWyThb0
いしりょ何気に今オフで随分成長してるように見える
612: 名無しさん 2021/04/22(木) 20:34:13.88 ID:2zc0LWpn0
石川亮は普通の打ち方になって良くなってきたな
970: 名無しさん 2021/04/22(木) 20:53:14.45 ID:TLIehFpxM
もう捕手石川でいいだろ
124: 名無しさん 2021/04/22(木) 19:52:11.45 ID:D1E9htpH0
キャッチャーはしばらく石川亮でいい
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619084890/
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1619088152/
自他共に認める有原専属捕手だったのに有原が消えて年齢的にも清水より年上だし今年や今年
批判されてる清水も大分良くなってきてるとは思うけど
こっからもっと活躍して正捕手の座を勝ち取って欲しいなぁ
リードは結果論としてもフレーミングはガチでいいやろ
グリン専属の信二みたいや。童顔だし癒されるんやろw
なお監督の活躍したからベンチな起用
基本いいけど杉浦に対してはミットが負けてた気がする
送球はふんわりだけど別にめちゃくちゃ走られるわけでもないしいいと思うんだけどなあ
結果残してくれて嬉しいわ。
平原は清水と宇佐見半々くらいやなかったか?
2人とも頑張ってくれ
昨日もマルチの陰で軽く決めてた
下位に入ることが多いから、バントが上手いと上位に繋げられて重宝するよな
代打のバント要員みたいな起用もできるわけだし
結構相性良さそうな感じするんだが…
それわかるわ