1: 名無しさん 21/10/23(土)09:29:45 ID:tEsX
新庄とかチャラすぎる
藤本とか渋すぎる
どっちも違う意味で草
藤本とか渋すぎる
どっちも違う意味で草
17: 名無しさん 21/10/23(土)09:41:50 ID:vkmi
後者は普通に成功しそう
22: 名無しさん 21/10/23(土)09:45:44 ID:atgx
王さんや孫オーナーってネームバリュー重視して人選するかと思った
11: 名無しさん 21/10/23(土)09:36:23 ID:GAtO
新庄は絶対やってみてほしいけどw
13: 名無しさん 21/10/23(土)09:38:05 ID:yb7z
天井から降りてくるぞ
27: 名無しさん 21/10/23(土)09:47:47 ID:QF0U
ボンズ打撃コーチ
33: 名無しさん 21/10/23(土)09:54:12 ID:xLGo
森本稀哲守備コーチ
34: 名無しさん 21/10/23(土)09:54:38 ID:AtOu
???「選手より監督が目立つようではだめだと思います」
36: 名無しさん 21/10/23(土)09:55:41 ID:gaT2
日ハムは派手だけど現場経験0
ソフトバンクは地味だけど現場経験豊富
極端すぎや
ソフトバンクは地味だけど現場経験豊富
極端すぎや
48: 名無しさん 21/10/23(土)10:15:38 ID:5bI6
>>36
これよ しかし栗山もそこから大成してるから
新庄もないとは言い切れんところがな
これよ しかし栗山もそこから大成してるから
新庄もないとは言い切れんところがな
28: 名無しさん 21/10/23(土)09:49:29 ID:PWxn
新庄とかええやん
楽しそうだし、雰囲気とか良くなりそう
楽しそうだし、雰囲気とか良くなりそう
60: 名無しさん 21/10/23(土)10:29:13 ID:Zakx
新庄監督なら試合見に行ってもいいな
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634948985/
これ言う人いるけど新庄だってセパMLBで17年プレーしてきてるんやで
多少野球から離れてた期間があったとはいえ実績が違うわ
10数年のブランクを多少というならもう何もいうまい
そもそも野球から完全に離れてたってのも本当かどうかわからんしな
ハムのことを気に掛け続けてたって報道も出てたし
あの歳で戦力外相手とはいえタイムリー打ったし
全く新庄を認めなかったのは藤田平監督
逆に訝しい意見を言いながらでも認めていたのは野村克也監督
どっちが名将だったかは誰でも知っている
まあとりあえず就任したら信用してみましょう
初年度は
優勝しちゃうかも(さてどっちでしょう)
キャンプで、打てず守れなかった主力野手について、トレーニング、走り込み、素振り等、基本的なことを徹底させるかどうかが注目ポイント。
趣味と仕事じゃ全然違うやろ
って言ってる人は
ヤンキーが捨て犬構ってたらいい人に見えてそう