
689: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:24:07.34 ID:dogQoDCd0
日本ハムが城石憲之コーチの退団を発表 2軍内野守備担当、契約満了で
https://news.yahoo.co.jp/articles/379c6738865ef2006eefbef8b15bac8d41e8327d
日本ハムは1日、城石憲之2軍内野守備コーチが契約満了に伴い退団すると発表した。日本ハムでは2015年から7年間コーチを務めた。
城石氏は1995年にドラフト5位で日本ハム入団。1998年の開幕前に交換トレードでヤクルトへ移籍した。2009年に現役引退すると翌2010年からコーチに就任。2014年限りで退団し2015年から古巣・日本ハム入り。1、2軍の打撃コーチや2軍内野守備コーチを歴任してきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/379c6738865ef2006eefbef8b15bac8d41e8327d
日本ハムは1日、城石憲之2軍内野守備コーチが契約満了に伴い退団すると発表した。日本ハムでは2015年から7年間コーチを務めた。
城石氏は1995年にドラフト5位で日本ハム入団。1998年の開幕前に交換トレードでヤクルトへ移籍した。2009年に現役引退すると翌2010年からコーチに就任。2014年限りで退団し2015年から古巣・日本ハム入り。1、2軍の打撃コーチや2軍内野守備コーチを歴任してきた。
692: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:27:06.06 ID:41xCOfy30
>>689
えええええええええええええ!?
えええええええええええええ!?
693: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:27:14.29 ID:aiOK7WjO0
>>689
荒木と一緒で栗山のコネで来たようなもんだしな
荒木と一緒で栗山のコネで来たようなもんだしな
7: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:32:42.81 ID:ufNt7Grid
当たり前だよなあ?
4: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:28:32.68 ID:LBuXVH2M0
監督が変わればコーチ陣一掃されるのは常だからしゃーない
11: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:33:36.78 ID:zNXNRuI80
これが打撃コーチやってたんやもんな衝撃だわ
6: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:32:41.47 ID:vvNhBl89d
こいつを打撃コーチにしてたのヤバいやろ
16: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:35:28.94 ID:yrn5WY6k0
>>6
ガッフェの話し相手という大切な役割があったんだよなあ
ガッフェの話し相手という大切な役割があったんだよなあ
10: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:33:08.60 ID:9oRdQpVer
嫁が美人だった
13: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:34:02.66 ID:9gTspIva0
>>10
だった…?
だった…?
3: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:27:59.45 ID:5Mc1LvuP0
内野守備コーチとしては残っても問題ないと思うんだが新庄色のコーチってわからんな
700: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:33:44.78 ID:dogQoDCd0
1軍
ヘッド
打撃×2人
投手
バッテリー
2軍
内野守備
後任どうなるんだろ
ヘッド
打撃×2人
投手
バッテリー
2軍
内野守備
後任どうなるんだろ
695: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:28:43.43 ID:dogQoDCd0
金子と木田以外みんな入れ替わりそう
697: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:31:06.05 ID:hdl6CjCL0
一新だなスタッフ
金子誠はもういいよほんと、、
金子誠はもういいよほんと、、
703: 名無しさん 2021/11/01(月) 16:38:57.97 ID:PbK7p0nTa
稲葉が建山とファームから強くしなきゃいけないみたいな話してたらしいし信頼してるであろう金子を2軍に回すのはありそう
転載元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635751523/
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635583341/
焦るな
選手実績のせいで叩かれ続けた可哀想な人
配置転換はあるんじゃないの
簡単に外野から「切れ」だの言うもんじゃない
長いことやってて結果出しとらんねんから
まさか信号機が無能だけで切れとか言ってるわけじゃないよな
1年でサヨナラしていい人材じゃない。コーチャーじゃなければいいだけ。
記事見たけど育ててはないやろ…
ガッツで打者の成績出てないって叩かれてたのに城石については何も思わんの?
新庄→小笠原or金子誠で稲葉GM据え置きのまま今後監督行くと思ってたから
小笠原退団は割と驚きだったが
上田さんの影響かはわからないけど走塁意識は去年より良くはなってるからね
いつだったか打球直撃で倒れた時は心配しましたが無事でよかった
選手たちに親身になってくれたコーチだから退団は寂しい
城石さんには幸せになってもらいたい
1軍の捕手は鶴岡っぽくなりがちだったからコーチが変わると変化はありそうだよね
走塁意識なんてただでさえ貧打のチームであの人が途中でトレードされたんだから嫌でも高くしねえと地獄だろ
清宮辺りとか指導しきれなかった?
金子飯山木田以外退団?
マックは流石に残るよな?
三塁コーチャーはダメ
一塁は?
二軍行きはアリかな?
横からだけどこれ流石に言葉狩りすぎない?こんなんもう普通に使われてんじゃん。それを一々気にしてこんな書き込みするとかまともにネット見てらんないだろコイツ
浅い考えで人をバサバサやってんじゃないのか
やらかして確実視されていた出世ポストから外されたエリートが「俺の力を見せつけて返り咲いてやる」と無闇に的外れな改革策を連発して、組織をグダグダにしてしまうことがリーマン世界では往々にしてある
稲葉がそうじゃなければいいけどな
さらに横からだが、切れ言われてそう思う人間もいるのね
普通に切り捨てろとかという意味で捉えられると思われるけど?
こんなのに一々気にして書き込みするとかまともにネット見てらんないだろコイツ
コーチ切りすぎって言いたいの?
低迷してる&監督代わるし残当やと思うけどなぁ
城石「お前投げてる時フォーク振ってくるバッターどう思うよ」
大谷「なるほど」
代表的なのはこれやけど城石打撃コーチはこういうアドバイスはわりと的確やったぞ、西川や大田も慕ってたし
技術指導は2軍の仕事だし1軍コーチとしては言うほど悪くなかったわ
急に変えすぎで戸惑う選手居そう今年1年やってたことも相談できなくなるしまた1からでしょ新人なんかは
長年の低迷でGMとコーチが代わるなら仕方ないやろ
ソフトバンクや中日もかなり変わってるし戸惑うなんか言ってられないだろ
ヤクルトに戻るんかな
少なくとも今年の鎌ケ谷を熱心に見てたファンの多くは原田監督退任の意味がわからないと思う
体力面の不安で本人から申し出があったなどという合理的な理由があれば納得するが今のところは不明
だから現時点では稲葉人事に異を唱えているわけではない
浅い考えの思いつきでなければいいけどなと願望を表明しているだけ
ガソリンスタンドのバイトとかしていた大学中退フリーターの才能を見出だしてプロ入りさせてファームで鍛えて一軍選手にまで育てたのはファイターズだぞ
城石にとって鎌ケ谷が生まれ育った実家のようなもの
ヤクルトに戻るんかなという言い方にひっかかるやつがいるということはわかってくれ
誰が有能で誰が無能かなんて本当のところ外からわかるはずもないのに
訂正 コーチ→監督
三塁コーチャーからはご退任いただきたい
かなり重要なポジやし
それが壊れてるってどうなの?
暴走指示して失敗しても選手がめっちゃ叩かれてるのが不憫でならん
公に選手は悪くない言ってくれたなら多少壊れてても我慢できるんやけどねぇ
戦力外通告の発表あったあとも、〇〇(選手名)は?とか言うヤツおるけど本当気持ち分からんわ
他人のクビ願うとか悲しくないのかな
変な選手を固定しなかったし
西川本人が城石コーチのおかげとか言ってるから別に間違いではないけどね
そこは同意なんよ
3塁コーチャーは辞めてくれとは思うけどコーチとしては切る理由が見当たらない
可もなく不可もないコーチは変える必要無いと思うんだよなぁ
なんでこんなにキレてるのこの人
小笠原の招集の一番の目的は、左の長距離砲(特に清宮)の育成だったのに、誰も育てられなかったから契約更新しない判断は当然だと思うよ
2年で育成もクソもないと思うけどなぁ
あのク.ソ嫁時々テレビ出てるけどどんな神経してんのやろ
でも実際3塁コーチは外すけど走塁コーチとしては残すって人事ありえるんやろか