291: 名無しさん 21/12/23(木)12:03:31 ID:d0Ko
抑え杉浦とかいう可もなく不可もなくちょうどな評価されてる選手そうおらんやろ
295: 名無しさん 21/12/23(木)12:04:00 ID:R6Pe
>>291
武田久位な感じかな
武田久位な感じかな
303: 名無しさん 21/12/23(木)12:04:24 ID:yaV1
>>295
大将舐めすぎィ!
大将舐めすぎィ!
316: 名無しさん 21/12/23(木)12:06:02 ID:GWPE
>>295
個人的には石川直也に近い
個人的には石川直也に近い
287: 名無しさん 21/12/23(木)12:03:01 ID:SRQV
開幕前は抑え杉浦とか絶対一年保たんわって思ってた
302: 名無しさん 21/12/23(木)12:04:22 ID:N0z3
・長いイニング投げるともたない
・スペ体質で連投は効かない
・元気な時の球はエグい
せや!出番が決まってる抑えにすればええやん!
この発想は柔軟でいいよね
・スペ体質で連投は効かない
・元気な時の球はエグい
せや!出番が決まってる抑えにすればええやん!
この発想は柔軟でいいよね
328: 名無しさん 21/12/23(木)12:06:58 ID:Lvh4
中継ぎ 被本塁打ランキング
清水 12
杉浦 9
三嶋 8
コルニエル 8
岩嵜 7
ハーマン 7
エスコバー 7
マクガフ 7
石山 6
岩崎 6
ギャレット 6
清水 12
杉浦 9
三嶋 8
コルニエル 8
岩嵜 7
ハーマン 7
エスコバー 7
マクガフ 7
石山 6
岩崎 6
ギャレット 6
282: 名無しさん 21/12/23(木)12:02:50 ID:yaV1
杉浦もそこまで悪くないぞ
燃える時ド派手やけど
燃える時ド派手やけど
292: 名無しさん 21/12/23(木)12:03:43 ID:iGCy
因みに杉浦は奇数月は無敗&防御率0.00や
305: 名無しさん 21/12/23(木)12:04:38 ID:PBxQ
>>292
隔月守護神や!
隔月守護神や!
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640225745/
久で打たれたらしゃーないってなってたからな
奇数月は上だぞ
主力が死んでも誰かしら投げて抑えてくれてた
わりと隔年ではあったけど良い年の成績はマーティンレベルやからな
背番号22ってことは来年もクローザーやるのかな
延長がない今年だから引き分けにして終わってるだけやし
一つ前の話題みたいに守備重視貧打じゃそれこそ抑えの登板数が70-80必要になってしまうし
西武:0.82 オリックス:0.90 楽天:1.00 ソフトバンク:3.00 交流戦:4.50
合計:1.80
来年以降はもう少し改善してやってぐらい
益田とか平野はもっとやらかしてるし、スレタイどうりではある。
マーティンレベルなんか滅多に来ないのに
宇佐見と組んだ時は良かったから宇佐見と組むのはありかもな
メンバー的にしゃーないのもわかるし数字上はギリ許容範囲内
しかし札ド本拠地で年間9被弾は流石に……。移転したら少し狭くなるし心配だわ
ロッテ戦 不可
なだけなんだよなあ
先発充実してるし、代わりのクローザーおらんしな
また始まったよ…
宇佐見は抑え捕手になるか?平原と組んだ時も良かったけど
そもそも石直が驚異の回復でもせんかぎり対抗馬もおらんし
不調になったときのサブクローザーがいるとおもう
あとロッテ戦
打たれたときの印象がデカすぎるが
また来年も宜しく頼みます
平野はそこまでやらかしてないような?
清水が100試合と圧倒的に出場数多いんだから当たり前だろと思うんだが
今シーズンで調整方法とか力の入れ方抜き方
色々経験できたと思うからもっと良くなるよ
偶数月は石直のリハビリにあてよう
決して目立たない。淡々としてる感じ。
クローザーは嫌でも失敗の場面焼きつくもんな
何やってんねん!とはなりがちだけどトータルではようやっとる
よし、全データあるな!
意外とええやん!
去年の終わりにお試しクローザーの初登板のマウンドとかホンマキレッキレでエグかったもん
クローザーは大変やな
本当は先発向きではあると思う。
ヤバい球投げよる。
クローザーの経験を積んで頑張って欲しい。
クローザーは失敗すると目立つからな。
頑張ったと思う。
抑えで充分頑張ったわ。