9F4C1E88-D298-45EB-B321-DA1954C823F6

1: 名無しさん 2022/04/04(月) 19:45:40.35 ID:b8f+ktu900404
途中で逃げ出すことなんて許されないんやで

2: 名無しさん 2022/04/04(月) 19:45:57.41 ID:b8f+ktu900404
416C25F0-9706-44AF-80EA-7F97B8EC6F79

3: 名無しさん 2022/04/04(月) 19:47:01.79 ID:AM6J2Ar900404
実際そうやろ

16: 名無しさん 2022/04/04(月) 19:53:10.37 ID:bcjIF6PLa0404
いいこと言うわ
こういうときこそファンが支えないとな

11: 名無しさん 2022/04/04(月) 19:50:48.79 ID:gSVoErwV00404
弱いときこそ応援するのがファンやしな

6: 名無しさん 2022/04/04(月) 19:47:23.81 ID:xn2WmLmAa0404
ダメージ減らすために見てないわ

12: 名無しさん 2022/04/04(月) 19:52:06.43 ID:53T2DsZa00404
でも勝てないんでしょう?

13: 名無しさん 2022/04/04(月) 19:52:28.98 ID:DsPXaALp00404
勝ってるときだけ応援するのは常識

14: 名無しさん 2022/04/04(月) 19:52:38.33 ID:KI1goX3n00404
最下位になっても問題ないし本当に負けても客さえ入ったら球団的には最高の金儲け監督だな

17: 名無しさん 2022/04/04(月) 19:53:27.91 ID:/VqRsiuf00404
そら本気で勝ちに行く姿勢見せてくれるなら負けてても応援はするよ

31: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:00:53.51 ID:PQ6yWgn300404
新庄が監督になってキャッキャ喜んでる奴はミーハーじゃないのか?

34: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:02:21.96 ID:ELAxo9qp00404
アンチもある意味ファンだろ

46: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:06:59.35 ID:dkQKOcD9a0404
移転後からずっと応援してるけど放棄したいわ
これミーハーなんか

48: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:08:51.08 ID:lup93NbJa0404
ミーハーは勝敗なんか気にせず応援してるやろ
ワイのマッマ新庄から日ハム応援してるけどほぼ毎日「今日も日ハム負けたって!(笑顔)」みたいに話振ってくるわ

49: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:09:23.04 ID:b8f+ktu900404
>>48
かわよ

55: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:13:15.48 ID:kkFs8ocy00404
そもそも日ハムってミーハー球団やんけ

56: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:13:38.01 ID:b8f+ktu900404
>>55
それは禁句や🤫

58: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:15:49.29 ID:3qGFG5bg00404
ファンは宝物とか途中下車はできませんとか
新球場まで大失敗に終わりそうになってめちゃくちゃ焦ってるよな

67: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:21:03.08 ID:e5/1zebNr0404
ハムファンだけど新庄ファンではないってやつはどうしたらええんや

82: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:28:04.38 ID:UEIn5ib900404
>>67
元ハム選手いっぱいいる巨人応援するか
元ハム裏方いっぱいいるオリ応援するか
鎌ヶ谷だけ見るか阪神見る

84: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:29:51.37 ID:dN6n9h1h00404
BIGBOSSの新しい野球だよな

ボールパーク作って
勝ち負けに依存しない経営

88: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:34:04.37 ID:pnlEGUYvd0404
>>84
気にしないなら会見に出てくるはずなんだよなぁ
つまり一番勝ち負けを気にしているのがビッグボスや🙄

97: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:42:59.40 ID:Qy7s5xR600404
フロントは日ハムの人気増加を期待して新庄を監督に据えたんだろうけど
観客動員数もYouTubeの新庄動画の視聴回数も大して伸びてないのは誤算だったやろな
新庄にそこまでの話題性がなかったのか今のプロ野球ファンの見る目が厳しくなったのかは知らんがいずれにせよそんな安易なミーハー精神で人気が回復するほど甘い業界ではなかったってことやな

83: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:29:02.75 ID:w3/2dGMu00404
今の面子で監督変わったぐらいで強くなるとは思わんけど
観たい奴だけ観ればええんやないのとしか

68: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:22:44.67 ID:Rum1aLWxd0404
応援してるチームが負けてキレ散らかしてる人見たら負け試合見ない方が健全だよね…🥺

76: 名無しさん 2022/04/04(月) 20:26:24.10 ID:Mr51H0oA00404
野球ごときもっと気楽に見ろよ







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649069140/