日本ハムは30日、王柏融外野手(29)が台湾へ帰国したと発表した。
19年に台湾リーグから入団した王柏融は今季15試合に出場し、打率・063。0本塁打、0打点に終わった。また、今季新加入のレナート・ヌニエス内野手(28)はこの日の夜、母国のベネズエラへ帰国。今季は63試合に出場し、打率・174、4本塁打、12打点に終わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d21406cc08b1c7276b2fd02a25fe81b80ca88dab
19年に台湾リーグから入団した王柏融は今季15試合に出場し、打率・063。0本塁打、0打点に終わった。また、今季新加入のレナート・ヌニエス内野手(28)はこの日の夜、母国のベネズエラへ帰国。今季は63試合に出場し、打率・174、4本塁打、12打点に終わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d21406cc08b1c7276b2fd02a25fe81b80ca88dab
1: 名無しさん 2022/09/30(金) 21:53:39.63 ID:91vyEGcPd
さよなら
3: 名無しさん 2022/09/30(金) 21:55:44.01 ID:dZiDslKj0
札幌ドーム最後の四番
14: 名無しさん 2022/09/30(金) 21:59:25.01 ID:c2GuH5UN0
そう…お疲れ
2: 名無しさん 2022/09/30(金) 21:54:49.97 ID:CflDJTILa
最後に打って見栄えのある成績になったから…
13: 名無しさん 2022/09/30(金) 21:59:07.25 ID:tJY5Mm0i0
応援歌だけは格好よかったぞ
16: 名無しさん 2022/09/30(金) 22:00:17.75 ID:CflDJTILa
ひっそりヌニエスも帰国してて草
6: 名無しさん 2022/09/30(金) 21:56:24.57 ID:GYdVVP4m0
4年もいたんだな
8: 名無しさん 2022/09/30(金) 21:56:50.55 ID:ae1u3KRh0
期待外れにも程がある
20: 名無しさん 2022/09/30(金) 22:05:30.81 ID:6yLMkgYma
去年のプチ覚醒はなんたったのか
9: 名無しさん 2022/09/30(金) 21:57:21.88 ID:GYdVVP4m0
ことし見ると去年48打点稼いでるの奇跡的だな
10: 名無しさん 2022/09/30(金) 21:57:25.56 ID:UtZi+0tz0
そもそもなんで延長したんや
12: 名無しさん 2022/09/30(金) 21:58:48.30 ID:iwmh3zHwM
なんで去年契約延長したんや?
3年でOPS.645で契約延長とか前代未聞の延長やろ
3年でOPS.645で契約延長とか前代未聞の延長やろ
17: 名無しさん 2022/09/30(金) 22:00:48.90 ID:PJyjO7MEa
今年最後フォーム変えて来てまだギリ希望ありそうやったけどな
一応長打打ったし
一応長打打ったし
19: 名無しさん 2022/09/30(金) 22:05:00.89 ID:91vyEGcPd
>>17
よーし来季も契約や!
よーし来季も契約や!
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664542419/
1.加藤豪将
2.松本剛
3.近藤健介
4.王柏融の打率3割強カルテット形成するから震えて眠れ
彼は最高の打者だったよ
台湾でも元気でいて欲しいね
カナダ 20歳男性
暴論で草
Fラン目指して何年浪人しとるねん
松剛と近藤どっか痛めて2軍いったのかな?
あそこまではジェネリック近藤健介だったのに、一気に下降線…
怪我なくアジャストに成功してたらどうだったかな
お疲れ様。
人柄は素敵だからなんぼ打てなくても嫌いにはなれなかったな
あのゴリゴリのギターで出てきて満塁で打ってた時期はテンション上がったわ
母国でも頑張ってくれ
「いつアメリカ帰るんですか?」
「わからない」
わからないらしいです
入団最初期はコンちゃんもう1人増えたようなもんや!とウッキウキやったな懐かしい
アンチかな?
そういやザキヤマの呪いで他球団の選手たちも結構ヤバかった時にZOZOマリンでザキヤマの取材受けて、次の日にスペったよな
でも台湾へのワクチンの件で感謝コメント出したりとか
彼がナイスガイだったことは忘れないよ
サンキュー大王
フォーエバー大王
ぶっちゃけパ・リーグの他球団でも良いぞ、弱点知りまくりだからさ
↓
多くの日米のスカウトがウキウキで視察、日本でも多くのマスコミが持ち上げ、話題にする
↓
日本のマスコミは、CPBLで王柏融以外の打者もなぜか持ち上げるようになる(「この成績は凄い!NPB移籍か!?」的な報道)
↓
だが、王柏融がNPBで大失敗する
↓
日本のマスコミはレベルの低さを痛感し、以後CPBLの打者を一切話題に出さなくなる
↓
2022年、海外挑戦を目指す夢がある林立という台湾の選手が三冠王を取る(予定)
↓
しかし、日米のスカウトは誰も林立に興味がなく、村上はアメリカでも話題になったのに、
三冠王の林立は日米で話題にすら出ない
これは草
既に台湾でもネタにされとるのに契約延長ほぼ確実と思ってるのお前だけやろw
むしろ大型契約で搾り取られてたし助っ人枠の無駄
そんなに台湾マネーを重要視してたら、
キャリア絶頂期のダイカンを卒業させたりしませんよね…
近藤世代なんですがそれは
人間性とか彼自身は嫌いになれないので
復帰して向こうでまた打ちまくって欲しい
みんなの言う通り人間性は最高だしファンや一般人にも優しくていい人だった
選手に甘々のワイでも来年の契約は難しいのかなと思うから台湾やどこか別の土地に行っても活躍を応援したい
あと登場曲かっこよかったな「立ち上がれ台湾人」みたいなメッセージ性強くて