20221112-00010024-dazn-000-1-view

769: 名無しさん 2022/11/12(土) 16:00:27.74 ID:zBkJj0xh0
オリファンだけど石川って清水より捕球やフレーミングうまいん?

770: 名無しさん 2022/11/12(土) 16:01:36.20 ID:xf6T41eT0
>>769
捕球やフレーミングは1軍半クラスはある
他は全部3軍クラス

771: 名無しさん 2022/11/12(土) 16:09:57.34 ID:CSdnYx6ia
>>769
清水みたいなとんでもプレーしない
それだけ

772: 名無しさん 2022/11/12(土) 16:11:34.02 ID:oGElalN70
>>769
壁性能は上
フレーミングは清水ほどコーナーに固執してないからあまり分からんが清水が下手くそすぎるから上かも知れない
それよりも投手の持ち味活かすリードなので「良い球持ってるけど細かいコントロールが…」と言う投手を大化けさせる可能性は大

775: 名無しさん 2022/11/12(土) 16:24:14.29 ID:piwR5R4Fd
>>769
石亮の一番凄いことはピッチャー陣にめちゃくちゃ好かれるところや

773: 名無しさん 2022/11/12(土) 16:18:48.74 ID:Nqtn3YQMa
石川の壁性能はダメだろ
フレーミングはうまいけど肩ダメだしワンバン系はポロポロするタイプ
人間性と女性人気だけは◎

789: 名無しさん 2022/11/12(土) 17:02:00.77 ID:oGElalN70
>>773
フォーク止めまくってくれたじゃん

790: 名無しさん 2022/11/12(土) 17:03:24.10 ID:Nqtn3YQMa
>>789
ポロポロしてるイメージしかないわ
石川に壁性能あるイメージなんか自分にはない
人間性がいいからコミュニケーションがうまいのが良さでフレーミングがいいくらいで後はプロの一軍レベルではないね

783: 名無しさん 2022/11/12(土) 16:35:53.02 ID:/5pyCGiia
石川は助っ人投手とコミュとるのうまかったね

774: 名無しさん 2022/11/12(土) 16:22:04.46 ID:HI0F72Vad
逆に清水はどんな選手なんだ?

784: 名無しさん 2022/11/12(土) 16:36:21.20 ID:reC+/K9Dd
>>774
清水の長所
・肩は強い方
・246打席 打率.259 OPS.687を捕手としてはそこそこの記録したことがある
・パワーがある
・ブロッキング?

短所
・二塁への送球が逸れることがある
・腰のヘルニア手術経験者
・鈍足
・プレッシャーにあまり強くはない
・ネガティブなイメージ(配球はどんな打者に対してもアウトロー一辺倒、ストライクを取られなかったコースに固執してまた同じようなコースに投げさせる、イニング終わりに投手とコミュニケーションを取らない…など)を持たれている

くらいかな…?あとなんかあったっけ

785: 名無しさん 2022/11/12(土) 16:40:19.70 ID:Nqtn3YQMa
>>784
リードとかはバッテリーコーチの方に責任あるとして清水は悪い場面が来たときに表情に出し過ぎなんだよね
良いときは普通の顔してるのに自分含めチームがやらかしたときに凄い顔してるからあれじゃチームの空気もどんよりするわ
気持ちを切り替えるのが傍から見てもヘタクソ過ぎる

778: 名無しさん 2022/11/12(土) 16:32:02.02 ID:Nqtn3YQMa
清水は打力のポテンシャルは1番あるけどメンタル面がダメ過ぎてやらかし始めると一気に攻守で崩壊するからあれだけ経験積ませてもそれなら資質はあったのかもしれないが見切られても仕方ない
2018の時にホームラン量産してたときは魅力凄かったけど

780: 名無しさん 2022/11/12(土) 16:32:54.94 ID:B9OwMeJJr
石川亮はプレーではあまりいいところ無いがベンチや球場外でのコミュニケーション能力は球界トップクラス







転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1668053180/