7: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:42:39.16 ID:9P5tZ30v0
日本ハムは広島に敗れ、4月以来2度目となる同一カード3連敗を喫した。先発の上沢直之投手は8回4失点で4敗目。試合後、山田バッテリーコーチは一挙3失点した5回の清水優心捕手のプレーに“喝”を入れた。
「プレー中にミットを外すなんてありえない。厳しく言わないといけないけど、あれは教えようがない」。山田コーチが語気を強めたのは、5回2死満塁でのワンプレー。先発・上沢が2番・野間に右前打を浴びると、二塁走者が迷わず本塁へ。右翼・万波からのワンバウンド送球を清水がミットに当てながら後逸する。更にインプレー中にミットを外し、その隙を見た一塁走者が一気にホームを陥れ、単打で3点を失った。
痛恨のミスについて新庄剛志監督は試合後「清水君の次の走者に対しての緊張感、そういうところが欠けているような感じが見えましたね」とガックリ。山田コーチは「『チャンス無くなるよ』ってなってしまう」と終始厳しい表情を浮かべた。清水は「自分の100%のミスです。何の言い訳にもならない。タイムがかかるまではしっかりやるべきことをやらないといけなかった。チームにも、上沢さんにも申し訳ないです。もう二度とないように」と下を向いて球場を後にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2540cf4a637d6a839b433478eddddcfcb3245c0e
「プレー中にミットを外すなんてありえない。厳しく言わないといけないけど、あれは教えようがない」。山田コーチが語気を強めたのは、5回2死満塁でのワンプレー。先発・上沢が2番・野間に右前打を浴びると、二塁走者が迷わず本塁へ。右翼・万波からのワンバウンド送球を清水がミットに当てながら後逸する。更にインプレー中にミットを外し、その隙を見た一塁走者が一気にホームを陥れ、単打で3点を失った。
痛恨のミスについて新庄剛志監督は試合後「清水君の次の走者に対しての緊張感、そういうところが欠けているような感じが見えましたね」とガックリ。山田コーチは「『チャンス無くなるよ』ってなってしまう」と終始厳しい表情を浮かべた。清水は「自分の100%のミスです。何の言い訳にもならない。タイムがかかるまではしっかりやるべきことをやらないといけなかった。チームにも、上沢さんにも申し訳ないです。もう二度とないように」と下を向いて球場を後にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2540cf4a637d6a839b433478eddddcfcb3245c0e
山田コーチきたー
ちょっと鳥肌立つわ
ちょっと鳥肌立つわ
14: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:46:43.35 ID:wIDYtig20
>>7
まあそうなるな
まあそうなるな
37: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:54:38.14 ID:Vzxe6+vo0
>>7
だから捕手としての適性がないんだって
打力あるんだから早くコンバートした方がいいよ
だから捕手としての適性がないんだって
打力あるんだから早くコンバートした方がいいよ
48: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:56:51.30 ID:B6h5cGat0
>>37
2アウトでスタンドにボール投げ入れそう
2アウトでスタンドにボール投げ入れそう
16: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:47:11.49 ID:SR6P1NNx0
お、山田コーチ激オコやん
選手には優しいコーチなのに珍しいな
選手には優しいコーチなのに珍しいな
10: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:45:43.82 ID:/T3zJu0na
なるほど
山田がガッツリキレてるから新庄が控えめだったのねw
山田がガッツリキレてるから新庄が控えめだったのねw
13: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:46:34.78 ID:kt5i4g/Wp
>>10
怒ってても周りにそれ以上キレてる人がいると途端に冷めたりするよねw
怒ってても周りにそれ以上キレてる人がいると途端に冷めたりするよねw
12: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:46:19.14 ID:/T3zJu0na
今まで何度聞いただろう
清水のミスしたあとの「二度とないように」
清水のミスしたあとの「二度とないように」
15: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:46:46.70 ID:6SN75xg7M
清水の守備はもう無理じゃね?
何度も信じられないようなのを見てきてる
何度も信じられないようなのを見てきてる
21: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:48:52.80 ID:SR6P1NNx0
教えようがないとかワロタ
そりゃ教えようがないわなw
そりゃ教えようがないわなw
22: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:49:19.02 ID:9P5tZ30v0
>>21
野球を始めた少年に最初に教えるようなもんだからな
野球を始めた少年に最初に教えるようなもんだからな
32: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:52:35.15 ID:cfzkprkvd
38: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:54:46.46 ID:cfzkprkvd
>>32
さすがにこのタイミングでグラブ外すのはないわー
さすがにこのタイミングでグラブ外すのはないわー
87: 名無しさん 2023/06/08(木) 23:10:31.44 ID:/llx/Ni60
>>32
捕手適性に失格の烙印押されてもおかしくないことしてんなw
こんなんありえんだろプロで
捕手適性に失格の烙印押されてもおかしくないことしてんなw
こんなんありえんだろプロで
64: 名無しさん 2023/06/08(木) 23:02:23.38 ID:78EMCJIUa
散々言われてるけど清水って性格が捕手向きじゃないなぁ
焦るとパニックになる
気持ちは分かるけど
焦るとパニックになる
気持ちは分かるけど
27: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:50:53.46 ID:9P5tZ30v0
清水のプレーは清水にしか生み出せない
だから教えようがない
だから教えようがない
26: 名無しさん 2023/06/08(木) 22:50:22.09 ID:d9ww5bDba
伝説のプレーを次々塗り替えていくのほんとすごいよ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1686229438/
今年のドラフトは進藤と鈴木叶セットで指名してほしい、ろくな捕手がいねえ
打つ方もブロックも肩も良いわけだし、弱いメンタルなんとか出来んかな。
あーあ、打力はあるほうの捕手だったのにな
素手で取ればタッチ間に合うのにわざわざミット付け直してるのほんと草
問題を理解できてなさそう
>>4
大谷がメジャーで残してる成績位にレアじゃないかな。
プロではマジで見たことないよ。
上沢ボールとってすぐの動き的に上から投げようとしてたっぽいな
肘あげてたし
記事のタイトル読んで一瞬何言ってるのか分からんかった
そらそうだ。何もかも半端だからずっと捕手やってだわけだもんな。
二軍でアピールしている選手がこのプレーみて、その上でまだ清水が使われてたら、モチベーション保てないだろ
プロ野球選手としてありえない行動だからな
タイトル読んでもすぐ理解できなくて当然だよ
まだ走者が残ってる状況で
三塁方向を一切見てないのはマジで凄いと思う。
ここまで判断力がない選手って貴重だよ
見てるようで目に入ってなかったのか?
というのを差っ引いてもミット外してるのはね…
審判が取らないとわかっててと喧嘩するところとか根本的にはそういうことなんだろうか。
こんなの怒るに怒れんやろ、ありえなさすぎて
清水以下の捕手なんて楽天時代のカツノリ(肩が壊れてて盗塁し放題)とか
アレなやつくらいだと思うが…
レア度としては、リアルでもネットでもずっとこすられるくらいのミス
阪神の334くらいに
そのカツノリも流石にインプレー中にミット外さないでしょ
今日の清水のやらかしはそれくらいのレベル
一般人のミスなら仕方ないけど、テンパって頭真っ白にならないように普段から練習してるのがプロなんだ
こんなの見るために金払ってる宝物達www
ほんとそうなんだよね。
プロとしてはあり得ないリトルリーグレベルの話w
でも何故か、清水推しの人は清水を外してもしょうがないみたいな話をしだすので
試合見てるのかなってなってしまう
なるほどな
コーチにガッツリキレられてる場合は我慢してるのか新庄も大変やな
喝喰らうほうがまだ気楽やな
投手からの信頼一気に失うレベルやし
そこで投げちゃうのが日ハムの選手なんだよな
なんかパニックになる選手が多すぎるわ
ガッカリするようなことがあると眼の前のことがおろそかになってしまうタイプなんやろ
キャッチャーとしては性格が素直すぎるんやろな
名キャッチャーはだいたい抜け目ない畜生やし
向いてないし、絶対に改善される事なんてないって
伊藤の時も建山がベンチでブチ切れて説教してたのが映ってたよな
確かにあの時期はコメント優しかった気がする
10年近くやって改善見られないなら環境変えてやって後がない状態でやらせてやれよ
もうハムのコーチが何言ったって人間性は替えられないんだ
オフのイベントだと打撃が課題とか言ってたので
問題が理解できてないんだろうなぁとは思うよ
同一リーグにいかれるのは困るので、現役ドラフトじゃなくてセリーグ球団にトレードでお願いします
今季は宇佐見不調で上沢専属で出場機会あってそこそこ打撃も調子よくてベンチの盛り上げ役の立場も確立出来たからちょっと慢心しとったやろ
試合中なのに監督が来てボコボコに殴られたうえに1時間くらい正座させられて涙出た
少年野球時代思い出して辛くなったからこういうやらかしは許してあげてほしい
優しい心ではキャッチャーはできんのや
大体のやらかしはあくまでプレーのミスだけどこれはちょっと次元が違うからなぁ
これが少年野球だったなら許してあげるよ
清水はプロ野球選手で9年目の27歳やからな
少年野球でも怒られることを仕事でやらかしたんや
梨田さんみたいに、性格は優しいけど
ダジャレが寒いくらいですんでればまだよかったね…
どんなに気をつけているつもりでも、いざという肝心な場面でやってしまう
悪癖と自覚していても中々克服できない
プロ野球と比べちゃいけないが、一般人の職場にもこういうタイプの人間はいるよな
今回ので捕手失格レベルなんでコンバートしようがしまいが価値なくね
上沢だって別に清水じゃなくて良いだろうし落とされるのは覚悟しといたほうがいいな
あまりにも慌てて打者走者含めて全員帰ってプレー終わったっていう勘違いが発生したとかそういうこと?
宇佐見が勝手に落ちてって伏見も打撃上がらずマルティネス負傷して、さあこの試合アピールすればマルティネスがマスク被れないうちはスタメンマスク増えるかも!ってタイミングでよりもよってこんな不可解なミスすんの致命的すぎん?
会社員じゃないんだから成績出さないと後が無いってのに
入団してからずっと球界一下手な捕手、ガタイだけで使うのも悪い、シーズン中だけど切れ
清水ってプレーと振る舞いみてると全然優しい心持ってないけどな
むしろきょうみたいに人として足りないレベル
2軍に落としたいけど代わりの選手がいないから1軍にいるってレベルやからな
そら弱いわ
本人以外誰もわからないな
清水を誰かがラジコンで操作してて、動作ボタン押し間違えたみたいなもんや
一説によると2点目のランナーが痛そうにしていたのを気にしていたからというのがある
実際にその選手は裏から田中広輔に変わっていた
仮にそうだとしても野球選手としてありえないミスに何一つ変わりはないのだけど
むしろその上沢から三行半突きつけられたほうが清水にとって良いと思うわ
まあでもこんな選手を一軍に置いとかなきゃいけなくなるきっかけを作った宇佐見と俺が悪い
早くコンディション戻して帰ってきてくれ
本当に致命的に、本当に本当に本当にキャッチャーに向いてない。もうウンザリ。
打てない守れないリードがアレなのはいいよ、許す。だって一生懸命やった結果だもの。仕方ない。4割打てるバッターはいない。打たれないキャッチャーはいない。
でもこのプレイはダメだろ。状況見えてない。満塁なんだから、2人還ってきたらあと1人いるんだよ、インプレーだよ?
最大好意的に見て、傷んだ相手選手気遣ったのかな?でもそれはプレイ止まってからやろう。
君が守るのはホームであって相手選手じゃない。
君はキャッチャーとして最低だ。今すぐ外野にコンバートしたら?
現地で観た人は自慢できるで
咄嗟の行動に理由を求めても分らんけど
直前で動画を止めて「この後、この捕手は何をしたでしょう?」
ってクイズを出しても正解者はいないと思うわ
それくらい意味不明
何も考えてなさそうだし
「グローブ熱いな〜、一旦空気通そ」ぐらいやろ
なんでインプレー中にやってんのかは知らん
現役ドラフトって獲得したら、どんなにダメでもすぐにクビにすることはできないんだわ
何年か保有しないといけないから本当の意味で後がない状態ではないな
一般人でもその道のプロなんだから明日から来なくていいよって言われるレベルのプレイやろ。仕事中に仕事道具外してミスするとかありえんよ
ごめん清水の名前もじっただけだ
ぼけの解説させんな恥ずかしい
既に2軍送りになってて草
まぁなるだろうけどさ
少年野球レベルかそれ未満のミスを年に複数回やらかす
ベンチで良くても実戦がこれじゃあねぇ
あったよね、そんなプレー
少年野球でも初級編なのでは…
清宮のエラー集作られてたけど清水もなかなかの傑作が出来そうだな
それってもう本人の性格や行動パターンで、慌てんぼさんってことよな
でもプロ野球の1軍スタメンともなれば、厳しい競争を勝ち抜いて活躍続ける野球のバケモノみたいな面々なので、、、そこに加わるには、相応の能力を持ってて欲しい
アンチが嬉々として責め立てるとかってレベルやなしに「どういう慌て方してもこの動作にはならなくね…?」っていう解らなさが勝ってる
運転する仕事ならアクセルとブレーキを間違えて追突かな
うん、免許返納しろ
そもそも慌ててないというね、1人だけ別の時間にいるように見える
気持ちはすごくわかるし、自分もそのタイプだから同情はするんだけど
でもそれじゃあ置いて行かれるし、力が足らないって事でしかないんだと思う
てか弱いチームってフィジカルとか生まれ持ってのスぺもさることながら、
精神面で弱い選手が多いのかもしれない
栗山も上沢も報われんわな……
こんな感じでずっと擁護してきたファンも見限るプレーだったな
そういうタイプの人はそもそとプロになっちゃいけないんだよ
職業差別と言われるかもしれんが、プロの舞台に立てるのはほんのわずかな選ばれた人だけなんだよね
特にチームスポーツは一人のやらかしがチームの負けにつながり、他の全員の査定や未来を帰る恐れがあるんだから、高い意識を持ってない人間が来ちゃいけない場所なんだよ
梅林上げても良いかな
プロ9年目の27歳でこれやるのは確実にメンタルいかれてる
広報の動画にも積極的に出て協力するし、ベンチでは声を出して味方が打ったら全力で喜ぶ。万波ホームランのときの互いに敬礼するようなパフォ好き。
でも、肝心の野球でこんな草野球てもやらんようなボーンヘッドオブ・ザ・イヤーみたいなプレーしたら、もう一軍で見れなくなってしまうよ。
キヨのエラー集はまだ笑えるけど清水のは、ええ……ってなる奴が多そう
下でも清水には捕手やらせないで捕手の育成に当てたいけど宇佐見いて古川怪我なら田宮しか他にいないのか
郡は今年下でもキャッチャーやってないし…
打てなくても伏見いなかったら中々のヤバさだな
動画見ると、特にそのランナーを気にしてる様にも見えないんだよなぁ。
清水はトレード放出や戦力外もあり得ると思う。
今年ドラフトで進藤と鈴木叶セットで指名してこないと来季捕手陣がかなりやばい事になると思う。
それぐらいここ3年ぐらい二軍で一軍昇格可能なプロスペクト捕手が不在になっている。
倒れてる上本を気にしたならその後ろにいる坂倉が矢野に向かって必死にこいこいしてんだから警戒するべきだろ
ハリガネムシに寄生されたんやろ
空気読めてないのは君やで
今回の久々に見たあれは流石に擁護のしようはないけど、この後の立場がどういう形になるか判らないがキッチリ反省して次の機会に活かしてくれることを本当に望んでいる
ミラクル9辺りのクイズ番組で出題されそう
くりいむ上田が「漫才の最中に舞台袖に引っ込むくらい有り得ないわ」っツッコミそう
すぐにトスに切り替えた上沢は実はファインプレーなのではないだろうか
解雇まで2軍幽閉
??
それは早々に水におしりをつけないといけないレヴェル